※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブルーベリー
妊活

結婚して2年、避妊1年。排卵日不安で病院早い?妊活いつ始めたか教えてください。

結婚して約2年。避妊を初めて約1年経ちました。
今まではルナルナの排卵日予測だけをあてにしていました。
しかし私の場合、生理周期が安定していなかった為、後からルナルナのカレンダーを見返しても、排卵日だと思っていた日が排卵日ではないことが多々ありました。

その為、4ヶ月前から排卵日検査薬を使い始めました。
今回もリセットしてしまいましたが、検査薬を使ってから排卵日前日に仲良しをすることが出来ています。

今までは(この1年)は仲良しをしても、排卵日とは関係のない日にしていたので、妊娠してなくて当然だと思ってましたが、ここ4ヶ月は排卵日前に仲良しをしています。
だからこそ、妊娠できる身体かどうか不安になって来ました。

ちゃんと排卵日を意識して行為を行ってから4ヶ月しかたっていませんが、病院に行くのは早いでしょうか。

皆さん病院と連携して妊活を始めようと思ったのはいつぐらいの時期でしたか。
教えて頂きたいです。

コメント

トリオ

半年くらい出来なかったので、病院行きました。
基礎体温を2ヶ月付けて、それを持参しましたよー😄

  • ブルーベリー

    ブルーベリー

    やはり基礎体温は大切なんですね!
    一時期測ってましたがここ最近は測るのをやめてしまったのでまた再開しようと思います!アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月24日
その

自己流で5ヶ月目が終わったリセットした時でした(^^)

色々検査したのですが、
どれも異常なしで、
「基礎体温を3ヶ月分貯めてみてから
また来て下さい。」言われました。

基礎体温を貯めるこの3ヶ月がものすごく長く感じました>_<

今は病院にかかる予定がなくても、
早めから基礎体温を付けておく事をお勧めします(o_o)💧受診した時にスムーズに治療や指導に移れます>_<

結局、私は基礎体温から無排卵が発覚したので、それを治療しながら、妊活解禁から1年以上の時間がかかってしまいました>_<

不妊の基準は「避妊をせず1年間妊娠しなかったら」という事になっていますが、1年待たずに病院に行ってみて全然大丈夫です!

  • ブルーベリー

    ブルーベリー

    やはり基礎体温は大切なんですね!
    一時期測るのをやめていましたが、3ヶ月分これからはかってから病院に行こうと思います!!
    長く感じてしまいそうですが、頑張って見ます✨ありがとうございました!!

    • 3月24日
deleted user

まず基礎体温測ってみてはどうですね?
病院によっては基礎体温3ヶ月分測ってから来てくださいと言われるところも多いですよ🙌

  • ブルーベリー

    ブルーベリー

    一時期測ってましたが最近はやめてしまったので、また再開して3ヶ月溜めてから病院に行こうかと思います!
    アドバイスありがとうございました☺️

    • 3月24日
ぴーちゃんママ

早いも遅いもないと思います♡子供が欲しいと考えていて、少しでも不安があるなら病院に行って調べてもらうのがいちばんじゃないでしょうか?☺️

調べてもらって、何もない、安心して赤ちゃんを迎えれる身体と分かれば不安もなくなると思いますし❤️

  • ブルーベリー

    ブルーベリー

    そうですね☺️安心して赤ちゃんを迎えられる環境を作るって考えたら早い方がいいですね!!アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月24日
クロ

ルナルナをあてにして1年出来なかったので病院に行き検査しました!

何も異常なしで基礎体温測りながらまた1年自己流で頑張り授からず、タイミング法開始🙌
流産もあったのですが1年後妊娠、出産に至りました😊

ルナルナかなりズレてて、そりゃー妊娠しないよなって感じでした😅
基礎体温をあてにした方がいいです!

  • ブルーベリー

    ブルーベリー

    やはりルナルナは…そこまであてにしてはいけないですね💦
    アドバイス頂いてから一時期やめていた基礎体温を図り始めました!様子を見て病院に行こうと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月24日
ほのか

早くほしいと思って、結婚3ヶ月くらいで行きました。そして、不妊治療に通いだしてから、今で5ヶ月くらいたちますが、まだ出来てません😢💦
病院に行ってもすぐ授かるとも限らないので、不妊かも!?と思った時点で行った方が良いと思います(*^-^*)

  • ブルーベリー

    ブルーベリー

    3ヶ月でもう行動されてるなんて尊敬します😭なんだか私は少しのんびりしすぎてしまったので、これから基礎体温をはかりつつ病院に行こうと思います!
    アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月24日
567

私も結婚して約2年、避妊はずっとしていなかったものの、妊活を正式に始めて4ヶ月リセットがありました。
凄く不安になり、あと3ヶ月チャレンジしてダメだったら病院に行こうと決めていました。
ルナルナと基礎体温でタイミングを見ていたのですが、生理不順もあり、基礎体温もガタガタ、、タイミングが取れなかったので予測した排卵日1週間前から4日後位まで1日おきに仲良ししました😂
無事病院に通う前に授かれましたが、後からいつ排卵していたか調べてもらったところ、基礎体温も曖昧でルナルナもあてになりませんでした😭
第二子も希望していますがまた上手くタイミング取れるか不安だったです😨

  • ブルーベリー

    ブルーベリー

    排卵日前後はそのくらいの頻度で仲良し下方がいいんですね!!私の場合、排卵日前に1、2回しかしてないのでそれも問題なのかなと思いました。

    ルナルナはあまり信じられないので…笑 3ヶ月分基礎体温を測ってから病院に行こうと決めました!
    アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月24日
mu

私はいきなり生理不順になり、それから甲状腺の手術をし、更に生理不順が続き妊娠できないなぁと思っていて、いざ妊活しよう!というときに見せに行きました。その一年前にも自己流で妊活していましたが、生理不順+無排卵(無排卵は見せて分かりました)だったからもちろん出来ず。
病院にかかるのは、不安ですけど早期で治療し妊娠しやすい身体を作っていけるのでいつから行くとか関係ないですよ☺️欲しいなら、尚更行った方がいいと思います!

  • ブルーベリー

    ブルーベリー

    治療されて無事妊娠されたんですね✨
    そういうお話を聞くととても心強いです。
    私も一年程自己流なので、病院に行こうと決めました!
    アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月24日