※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいめろ☆
妊娠・出産

赤ちゃんの成長を記録するカメラとハンディカムを新調したいです。ミラーレス一眼レフや4Kの機種がオススメですか?

赤ちゃんが産まれるにあたって、カメラとハンディカムを新調しようと思います(^O^)
高くてもいいので、子どもの成長を記録するのにオススメの機種があれば知りたいです☆
今のところ、カメラはミラーレスの一眼レフ、ハンディカムは4Kはどうなんだろう?と思っています!
参考意見、よろしくお願いします(≧∇≦)

コメント

みー

私はハンディカムに写真撮影機能が付いているタイプにしました!
一つで両方撮影出来るので便利ですよ★

  • まいめろ☆

    まいめろ☆

    ありがとうございます!そのパターンは考えてなかったので検討してみます(^O^)

    • 10月1日
緑茶🍵GreenSmoothy

おはようございます!
まず4Kのビデオカメラですが、撮ってテレビに繋いで観ることはできますが、Blu-rayなどへのダビングができない現状です。
それをふまえてテレビも4Kなら、検討されて良いと思います。
ちなみにハンディカムとはSONYのビデオカメラの事なんですが、SONYを検討してるってことでしょうか?

ミラーレス一眼は、大きいのもありますが、小さい一眼レフの事ですか?
SONYα5100:ピント合わせが優秀
CanonMシリーズ:手ブレに強い。大きな一眼レフとの互換性がある。

Canonの一眼レフEOSkissX8iWズームキットで写真も動画も撮るという手もあります。動画かなり綺麗ですよ。今CMやってるやつで、ピント合わせが速めで、そこに人物撮影用のレンズをプラスしてあげると文句無しです。
欠点は、12分以上の連続動画撮影ができないこと、ダビング方法が狭まることでしょうか。
私は出産の時だけビデオカメラを友人から借りて、後は一眼で動画撮影する予定です。

カメラ屋に勤めてた時のスタッフがSONYのα5000を買った後に、思ったより一眼らしく撮れない。アクセサリーやレンズも高いし少ないからkissにすれば良かったと嘆いてました。

あ、長々とすみません💦

  • まいめろ☆

    まいめろ☆

    ご丁寧にありがとうございます!
    ハンディカムはソニーで検討しています!4Kはもうちょっとあとでもよさそうですね!
    カメラはCanonのkissX7で考えていました!Canonよさそうですね(^O^)

    • 10月1日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    X7もいいですが、X7iもオススメかも!
    このiが付く機種は液晶がくるっと回るので、液晶を見ながらタイマーやリモコンで自撮りできるんですが、マタニティーフォトをご主人と撮ったり、お祝い事で集合写真撮るのにかなり便利ですよ。
    一眼レフって、なかなか人に撮影を頼めないし…

    私は折り畳みの三脚をkissの底に、ストラップにリモコンをくっ付けて、よく集合写真撮ってます♪で、Wi-Fi機能のSDカードを使って友達にその場で転送します。

    • 10月1日
  • まいめろ☆

    まいめろ☆

    そうなんですね(≧∇≦)
    実は色は白がいいなぁと思って、kissx7ダブルレンズキットⅡも考えてたのですが、液晶が回るの魅力的ですね(^O^)

    • 10月1日
ドキンちゃん♪♪

最近ハンディカム買いました!お店で4Kも見ましたが、4Kかなり大きくてごつい印象でした。(そして高い、、、)
あとテレビが4Kじゃないとせっかく4Kで撮ってもハイビジョンで見ることになるので、ご自宅のテレビが4K対応なら、4Kがいいかな、と思います。撮影機会の多い子供が小学生になる頃にはたぶん買い替え検討すると思うので、その時は4Kにしたいと思います。その頃には4Kもきっとサイズ小さくなってるはず(笑)

  • まいめろ☆

    まいめろ☆

    4Kはもうちょっとあとでもよさそうですね!
    ありがとうございます(^O^)

    • 10月1日