※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レジーナ
子育て・グッズ

生後25日の赤ちゃんが5分で十分な量を飲めるか心配です。寝てしまい、乳首混乱もあります。低出生体重児で体重の増加や脱水が心配です。アドバイスをお願いします。

まだ生後25日なのに、片乳5分などで必要量飲めるのでしょうか?

今回の夜間から5分ほどで寝てしまい、何をしても起きず、起こすまで3時間(授乳時間除き2時間)しっかり眠ります。そんな短時間飲むだけで足りてるわけがないとおもうのですが…

今までは乳頭混乱などありましたが10分ずつくらいは吸ってくれました。
意味不明で頭バクハツしそうです。

生後25日とはいえ37w0dに生まれた低出生体重児です。

体重の増えや脱水が心配です。

自分のおっぱいも張って辛いです。

アドバイスありましたらお願いします。

生後0ヶ月

コメント

まりあ

生後44日です。
私は生後2週間過ぎた辺りから、5分(片乳)で終わる(足りる)ことが多くなりました!
5分だったり10分(両乳)だったり、1日1回ほど15分~20分があります。

体重の増えは順調です😊
よく母乳が出るので単に足りているだけだと思います。

ろーるさんも、母乳の出が良いのではないでしょうか?
うんち・おしっこも通常ですか?(╹◡╹)
自身の体重計で、差額で赤ちゃんのおおよその体重が知ることが出来ると思います。
それで1日30g増えているようでしたら大丈夫です!

もし足りていなかったら、授乳回数を1日1回でも増やす努力をしたら良いと思います!

ちなみに私は生後3週間まで体重の増えが悪くて指摘されていました。
それでも片乳5分の時もありそのままでいたら、1ヶ月検診の時は正常に増えていて大丈夫でした!

Sママ

心配なのすごく分かります😭
私なんて今でも足りてるか心配です…。
最初のうちは「飲みながら寝たら起こしてね!」と助産師さんに言われてました😭でも起こしてもなかなか起きないときはそのまま寝かせてました💦またお腹すけば起きるなぁ〜と思ってましたよ😊✨

K.Rmama

うちの子も同じくらいから、授乳時間が片乳5分ずつになりました!

一ヶ月検診の時に、相談したら体重の増えも良好なので、
赤ちゃんに体力がついて吸う力がついてきたからだと思うよ!
と言われました!

完母だとちゃんと飲めてるか不安ですよね😣

おっぱい飲んでぐずったり、おしっこの回数が少なくなっていなければ
大丈夫だよと言われました!

もうそろそろ1ヶ月検診があると
思うので、そこで相談してみては
いかがですか😊?

みったん

お乳の出がいいんじゃないですか?♡

それっていいことですよね♡

赤ちゃんも寝てるなら満足してくれてるんだと思いますよ!お腹がすいたら起きると思います!

時間があきすぎると心配ですが、少々は、だいじょうぶです!

でも、お母さんが乳腺炎などになってはいけないので張って仕方ないようなら搾乳を勧めます!

deleted user

うちの子も吸うのに満足してなのか
片乳だけで満足して寝ちゃう子で
でも心配だしおっぱいもカチカチになって痛かったので
片方あげてからオムツを替えて起こし
また反対側のおっぱいをあげてました😂
もうすぐ2ヶ月ですが
今もそんな感じで夜中授乳してます😂

みにー

うちの子も低体重で産まれ
その頃は片乳で満足してました!!
分数もそのくらいです!!
おしっこやうんちしてれば大丈夫ですよ🙆‍♀️


今は生後50日ですが飲んでてむせてるので
母乳よくでてるなぁ〜と思ってます!!

必ず片方のおっぱいを
搾乳することをお勧めします!
乳腺炎になったので参考までに!!

2By

下の子が低出生体重児です。
きのうで1ヶ月になりました!

今お子さん何キロくらいですか?

産後の入院中の話なのですが、
赤ちゃんが全然起きなかったので4時間とか空いてしまってて、私もお腹すいたら泣くと思ってたので泣くまで待ってたんです。
そしたら体重減ってて💦
看護師さんに聞いたら、
小さめちゃんわ、無駄なエネルギーを使わないようにするためにあまり泣かないって言われました😨
小さいから、ちょっと飲むだけでも疲れてしまうと😱
なので、おっばいの後に哺乳瓶で搾乳したやつ飲ませてました!

今まで10分飲んでたけど、ろーるさんのおっぱいがよく出るようになってきたから5分で寝ちゃうかもですね😵

私わ2日前に乳腺炎になって片方10分吸わせてと言われ、片方10分飲んだら寝られてしまうので合間にオムツ変えてます😊
そしたらヒヤッとして?起きてくれるので、それからもう片方10分を再開してます😊

低出生体重児なので、体重のこと不安になりますよね💦
出産された産院に母乳外来とかないですか?
一回電話してみたら体重測ったりおっぱいのこととかいろいろ相談できると思いますよ😊

レジーナ

ああーーーーー今回もまたです。片乳7分、こちらが離してなんとかもう片方くわえさせても、ちからいっぱい拒否して吐き出します。

そしてかなりの量の吐き戻し😱😱30は出たかな…勢いがあったので私まで着替え…。
こんだけ吐き戻すということは、むしろ多すぎるのか?
足りてるなら良いのですが、こんなに突然に変わるものでしょうか?

母乳は良くでます。かなり前絞りしないと、ほぼ確実にむせます。

うんち、おしっこはどちらも10回近くあります。

また個別で返信させていただきます!とりあえず、寝ます。😩😩

あゆあん

一緒に眠れましたか??
3000近くで産まれた娘ですが、5分で3時間睡眠のサイクルでした😓
フェイスタオルがびしょ濡れになる程、出が良かったので💦
私も心配で回数増やしたりしましたが、決まって吐き戻し😣それもほぼ全部って感じでした💧

なので、足りてるんだと思います!3時間寝てくれるから助かりますね✨おっぱいのケアだけした方が良さそうですね✨
長くなりましたが、ゆっくり休んでください💕返信しなくて大丈夫ですよ😊

ママ

足りてるんだと思いますよ😌

生後23日の子がいます!
退院直後くらいから5分くらいで終わりますし、夜中は長くて7時間寝ます💦
起こしても起きませんし、とりあえずおしっこうんち出てたので2週間検診まで、様子見て、そしたら体重増えてたので気にしてません😊

沢山でるおっぱいだと、一気に飲んで疲れて沢山ねちゃうそうです😅

らら

うちの子も片乳五分で寝ます。起こしても起きず。
そのあとぐっすり寝て起きないので足りてるとみなして片方3分あげたらもう片方にかえてます!

母乳が出てるからかなーと思って!
見た目もプクプク太ってきたし、家の体重で抱っこしてだいたいの体重測ってます😊
張って痛いときは搾乳して冷凍してます★

  • らら

    らら

    うちは生後30日です!

    • 2月10日