※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうゆう
妊娠・出産

年子のお子さんがいる方が、上の子は完母で新生児期は頻回授乳、下ろすと起きることが多かった。下の子は混合で母乳+ミルクをあげており、混合育児に悩んでいます。乳頭混乱などのリスクも心配です。どちらが良いか、アドバイスをお願いします。

年子のお子さんがいる方に質問です!
下の子は完母、完ミ、混合のどれでしたか?

上の子が完母で新生児期は2時間〜3時間の頻回授乳、すぐ泣き出してしまった時は抱っこで寝かしつけ、下ろすと起きることが多かったので抱っこのまま過ごすことが多かったです。

下の子は今混合で、母乳+30〜60程ミルクをあげています。母乳だけだと寝付けないことが多いのでミルクを足しています。お腹が満たされるとベビーベッドで寝てくれるので上の子との時間もしっかりとることができ、助かっています。

上の子の時同様に頑張って完母にするべきなのか、楽?をして混合で進めていってもよいのか…悩んでいます(><)みなさんならどうされますか??

また混合の場合、乳頭混乱などになる可能性も大ですよね?どのように混合育児を進めていけばよいのか合わせて教えてくださると有難いです(´・ ・`)!

コメント

deleted user

ミルクやってことないので参考にならないかもですが…。
私はどちらも母乳でした🤱
でも、保育園に入れたい希望もあったので、ミルクも慣れて欲しかったけど、哺乳瓶拒否。
上の子に限っては試しにあげ続けて、少し飲んでくれた!と思ったのも束の間。
アレルギーで、完母にせざる終えませんでした💦
次女も哺乳瓶拒否。
1度100ml飲んでくれたけど、そこから何日もまた飲まなくて…。
諦めました。
母乳も張りやすいので、完母でいいや。と思いました。

私はミルク飲んでくれるなら、楽でも何でも理由があるなら、飲ませていいと思いますけど!
混合ってすごく親子にとっても良いことだと思いますよ。
ママが抗生剤など飲まなきゃいけない時、何か用があってどうしても預けなきゃいけない時。
ミルクが飲めるならママにも安心、子供も辛い思いしなくて良いし、私は混合がダメな理由が逆に思い浮かびません🍀
乳頭混乱を予防するなら、基本は母乳にしておけば良いんじゃないかな?と思いましたが、うまく出来そうですかね😊?

くぐるん

私はありがたいことに完母でした!
混合で疲れるのなら思い切って完ミにする手もあるとおもいますよ!
長女、次女と完母でしたので長男ももちろん完母で育てられるとおもってましたが体重の増え悪いしで混合であげてましたが母乳嫌がるようになってしまいショックでしたが思い切って完ミにしたら気が楽になりました

M

1歳2ヶ月差の年子です。
私はあまり母乳が出にくく、上の子は1ヶ月で完ミになりました😅
下の子は母乳を頑張りたくて今もミルク前におっぱいを吸わせていますが、やはり乳頭混乱と微々たる母乳のためか、最近はおっぱい拒否がひどく、1日に1回くらいしかおっぱいを吸ってくれません。
そろそろ完ミにしようかと考えています。

あと、まだ1歳半の上の子のご飯やら昼寝やらの生活リズムや遊びの相手やらをしながら母乳+ミルクの長時間が確保しにくく、「今回はミルクだけ!」と貴重なおっぱいタイムを諦めることも多いです😅

  • しゅっく

    しゅっく

    横からすみません😅😅
    完全ミルクのやり方、どのように取り組んだか?教えていただけますか??

    • 2月6日
  • M

    M

    母乳がほんとに出にくくて、子どもがおっぱいよりも哺乳瓶大好きになったので、取り組むというより、自然に完全ミルクになりました😅

    • 2月6日
  • しゅっく

    しゅっく

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 2月6日
ケメコ

うちも1歳3ヶ月差でゆうゆうさんのところも一緒です☆
私は2人目も完母でいきたかったのですが、上の子も途中で起きたり夜間の授乳がきつくて夜間の1回のみミルクをあげてました。
するとよく寝てくれるようになったのでずっとそうしていたのですが、どんどんおっぱいがでなくなってきてしまい、最終的にほぼミルクになりました。
おっぱいだとすぐにのませられるし楽だったなぁと思いました。
なので、3人目はミルクは今のところ飲ませてないです(о´∀`о)

ゆう

今は母乳が出てくれてるので完母で飲ませてます

はんなちゃん

うちも年子で上の子は完母でした。他に預けられないことや保育園のことを考えて下の子は絶対混合にしよう!と決めて1ヶ月間は母乳寄りのミルクでした。母乳はおっぱいをだせばいいだけだったので楽でした!が、上の子が授乳中抱きついてきたりご飯食べさせてる時に下の子がギャン泣きで授乳しなきゃいけなかったりで中々大変でいつの間にかミルク寄りの母乳になってました。そうこうしてるうちに仕事が決まり保育園にも預けてるのでほぼミルクです。夜中はミルク作るのしんどくて母乳あげますがあまりでないのかすぐ起きてしまい頻回になってミルク作った方がいいかも…と最近思ってます。でも中々完ミにする勇気がないです。母乳は良いって聞くので。って言ってもあまり母乳でてないのか怒ってるんですけどね💦

あーのすけママ

初めまして!
先月次男を出産し年子育児してます!
どうしても何かやる事があるとか
上の子とのグズリがかぶった時は
ミルクあげてます!!
退院してから1週間ほどは混合でした!
ミルク頼っていたら母乳の出がいいのもあるらしく先週両乳乳腺炎になりました😭😭
赤ちゃんに吸わせていた方が母乳は出るし
いいって助産師さんに言われました!
混合の目安としては自分の母乳の出具合と
その子の飲み具合かなって言われました。
沢山出るなら母乳オンリーでいいと。
ミルク足すくらいならまた吸わせなって
言われてしまいましたwww