※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
お仕事

保育園が決まり、時短勤務を希望したが上司に拒否された。時短を取得している人の対応方法を知りたい。

保育園が決まったので正社員で仕事復帰をする事が決まりました。

定時が9:00〜18:00なので延長保育をしなければなりません。
通勤時間も往復3時間ほどかかることもあるので当初から時短勤務を考えていましたが、上司が出産にも理解ない方だったので言えずに育休を取得していました。

保育園が決まったことを伝え、時短を取りたい旨を伝えたのですがフルで働いて欲しいと言われ、明らかに時短は認めないという感じです。
ちなみに会社規定にはちゃんと時短制度があるので他の支店では取られている方もいるみたいです。
直接、総務と掛け合えばきっと取れるのですが小さな支店の為、上司飛ばしで話すと今後の関係性がさらに悪くなりそうで...

このような上司がいたけど現在時短を取得してるという方がいたらどうやって話したか教えていただけませんか?

コメント

あい

もう1度、上司と会社の規約をみせながらお話してそれでもダメといわれたら、もうひとつ上の方と相談させてくださいといってから、相談してみてはどうですか?

飛ばして相談するとたしかに立場が悪くなりそうです。

うちの会社もはじめは直属がダメだったけど、もひとつ上の人にいったら皆取れるようになったってケースがありましたよ。

  • ミミ

    ミミ


    ありがとうございます🙏
    もう1つ上の上司はなかなか会う機会がないので上司と話してもわかってもらえそうになければ総務に話してみようと思います😢
    あいさんの会社の上の人は理解あって良いですね✨
    うちもそうなってほしいです。

    • 1月20日
ゆずさぼ子

困りますね。理解のない方への対応は。
私であれば、復帰後の朝起きてから会社到着、退社からお迎え育児家事して寝る時間を入れたシミュレーションスケジュールを作成して、時短を取った場合と取らなかった場合の違いを見せて、主張します。
時短になった場合の不安材料があるのだろうから、その不安がフルだと解決するのか、その不安を取り除く他に解決方法がないのか、聞いてみると思います。
支店全体の問題になったら困るので、という名目にして、復帰前にもっと上の上司も交えて、出来れば総務も交えて、面談の相談をしてはいかがでしょうか?2人きりはダメですよ!言った言わないが出たら困りますので。参考になれば。

  • ミミ

    ミミ


    親身にありがとうございます🙏
    妊娠中から平気でマタハラ発言するし、平気で重い荷物持たせたりしてきた上司なので復帰後も色々言ってくるだろうと思っていましたがやっぱりという形です。
    元から妊娠報告した時も「子育ては母親が近くにいた方がいい!保育園より幼稚園の方がいい!だから家庭に入った方がいい」と個人的見解を押し付けようとするような人なので本当に困っています。

    • 1月20日
  • ミミ

    ミミ

    すみません💦途中で送ってしまいました💦

    とりあえず時短をしなければ難しい現実は話そうと思いますが、あくまで自己責任、どうにかしてくれという考えなのでどうしたものか...
    残念なことにさらに上の上司や総務等は遠くにいるので交えて面談は厳しいと思うので2人きりでの面談になると思います。なので規約なり見せて「取ってはいけない」と書いてないですよね?と訴えてみようと思います。
    レコーダーも活用してみようと思います😥

    • 1月20日
  • ゆずさぼ子

    ゆずさぼ子

    時短にしてサボりたいわけでも働きたくないわけでもなく、長く働き続けるためにはむしろ時短の方が体壊して辞める心配も減り、会社の為になる事を紙に書いて説明しましょう。古い考えで呆れますね。
    出産育児は犯罪者みたいな扱いしたり、働きながら働くのがそんなに悪なのか?と嫌味をいう上司もいます。立派なマタハラですから、そいつにはICレコーダーは必要でしょうね。
    介護に置き換えれば上司も近い立場になる可能性もあるのにね。面談内容が酷ければ、上の上や総務に、相談名目で訴えてみましょう。健闘を祈ります❗️

    • 1月20日
みいみい

時短は何歳までとれますか?
期間限定でも最初の半年は時短にした方がいいですね。

  • ミミ

    ミミ

    時短は3歳になるまで撮れることになっています🙏
    やはり最初は慣れないし厳しいですよね😥

    • 1月20日