※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんちゃん
妊娠・出産

大学病院での無痛分娩についての相談です。里帰りもできず、旦那の仕事もあるため、回復の早い方法を模索中です。

大学病院での無痛分娩について。

23歳初マタです😊
喘息持ちと子宮がん検診に引っかかり、合併症妊婦の枠で検診は受けてますが、赤ちゃんは問題なく順調です!

私は妊娠前から無痛分娩を希望してて
24時間体制のため陣痛きてからの麻酔+麻酔科が担当してくれるってことで大学病院を選びました。

説明会にも行き、整形外科ではポピュラーな麻酔であることや、具体的な麻酔方法も聞いてきた上で、しっかりとした管理下なら安心だと思いました。

が、旦那に毎日「痛いの怖いとは思うけど、もしものリスク避けたいから自然分娩にしよう?」と言われてます。
毎日毎日寝る前に優しく説き伏せるように😓

旦那は医療関係の営業職なんですが、
周りの同僚にも無痛分娩はリスクあるよと聞かされてるようで🙄

実母と実祖母、義母には妊娠の報告した時に
無痛分娩の話を私がする前に「最近流行りの無痛分娩とかしないわよね?絶対だめ」と言われ、
未だに無痛分娩のことは黙ってます。

病院側は「無痛分娩の同意書と事前の血液検査さえ準備できてたら、陣痛に耐えれなくなったら無痛にするのでもアリだよ。」と言ってます。
基本的には自然に陣痛がきて子宮口4センチくらいで無痛にすると言われました。

数パーセントでもリスクがあるなら、避けるのが母親として当然なのでしょうか…
里帰りもできず、旦那は産後も週の半分は泊まりの仕事なので、少しでも回復の早い無痛は魅力的なのですが…

コメント

2mama

私も、無痛やりたいです!
母体に負担かからないのが一番だと思いますし☺️
うちの地域ではやってるところがなくて諦めたけど😭

みなさん、無痛はリスクがあるとか言いますけど、
まずお産自体、リスクがないお産なんてないですし
自然分娩だって帝王切開だって危ない目に合う方はいますよね😅💦

なぜそこまで旦那さんや親御さんたちが反対するのか…私からしたら謎です!笑
無痛分娩ばかり、失敗するとニュースで取り上げられてますが
実際自然分娩とかでもなくなってる方いますしね…💧

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    コメントありがとうございます!
    無痛分娩やってるところないんですね😭
    私の地域では個人のクリニックで無痛分娩やってるところも多いです。
    麻酔科がやってくれる大学病院なら、安心感が増すと思って私は選んだのですが、
    旦那も親たちも、リスクリスク…と。
    具体的な数字とリスクをあげてよ!と思っちゃいます💦

    説明会でも、最近ニュースに取り上げられてるから心配される妊婦さんやご家族の方多いですが、しっかり管理すれば統計的には滅多に起こらないことですとおっしゃってました💦

    • 1月15日
  • 2mama

    2mama

    私の周りでは幸い、無痛を反対してくる親族がいなかったので
    無痛にしようと思って病院に聞いたら、やってないのよー😅って言われてしまって🤣
    やってたら絶対に選びます!

    大学病院で麻酔科もちゃんと常駐してるの、安心ですよね❣️
    なんだか日本だと痛い思いして産んでこそ1人前の母親!とかいう人いるけど、
    だったら痛い思いしない男は父親になれないのか?wって思います😂
    変な風潮なくなって無痛がもっと浸透してほしいなぁ😭✨

    • 1月15日
  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    説明会でも、出産はその国の文化的要素?が出るそうで、
    日本では痛みを体験してこそ愛情が!と昔から言われてるので、なかなか浸透しないとも言われてますとおっしゃってました。
    フランスでは約80%、アメリカで約60%、日本では5.2%しか実施されてないようです😭

    次回は麻酔科の先生と診察の約束をしてるので、旦那にも同席してもらいます!!

    • 1月15日
ぽよ

私は無痛(和痛)で産みました。
リスクはあることはあると思いますが、きちんと病院側で管理してくれたので大丈夫でしたよ!

っていうか、旦那さん、産むことが出来ないのに自然分娩勧めてくる意味が分かりません。
私は陣痛の痛みに耐えられなくて多分無痛してなかったら死んでたと思います。
私も義母、実母に無痛反対されましたが、あなたたちが産むわけじゃなくて私が産むんだし!と思って無視しました。
昔の人って、何で自分が通ってきた苦痛を味あわせたいんですかね。ほんと嫌ですよね。
でも、私は反対を押し切って無痛にして良かったです!
途中の内診や会陰切開も全く痛くなかったですし、陣痛も生理痛くらいになり立ち会いの旦那と冷静に話して過ごせました。

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    実母や祖母は、産んでるからまだしも
    旦那に毎日毎日言われるのは
    「自分は出産の痛みほど強烈な痛みを感じることもないのに!わたしの痛みへの不安をどうしてわかってくれないの?!」と思ってしまいます。

    みんながみんな苦痛をわざわざ味わう必要ないですよね😅
    麻酔科の先生も、「全員に無痛分娩を!とまでは言いませんが、痛みを和らげることができる環境があるなら辛い思いをわざわざしなくてもいいと思います。」とおっしゃってました。

    陣痛が生理痛くらいになるのはいいですね!!
    私も立ち会いの予定なので、旦那とおしゃべりもしながら、落ち着いた気持ちで赤ちゃんが生まれるのを待ちたいです!

    • 1月15日
たたいたーい

アイスさんの親御さんやおばあさまの世代は女は痛みに耐えるもの!!みたいな考え方なんですかね?
私も出来るなら無痛が良かったです😭💦
今の病院では出来ないので普通の分娩予定ですが💦
産後の回復早いのは魅力的だと思います!
普通分娩のリスクも無痛分娩のリスクもどちらだってあると思います!
ただ無痛分娩は最近のものなので分母の数が少なく調べたら確率的には普通分娩より事故率が多くなってしまうのかな?とは思いますが決める権利は産むアイスさんご本人にあると思いますよ✨

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    無痛できないのは残念ですね😭
    説明会でも
    無痛分娩の実施率は
    フランスでは約80%、アメリカでは60%に対し、日本は5.2%のため、
    無痛分娩にしたから吸引分娩になった%求めたりするとどうしても、日本が数字は高くなってしまうとおっしゃってました。

    次回の麻酔科の診察に、一応旦那も連れてって説明聞いてもらうことにします!
    私の中では99%無痛分娩のつもりですが笑

    • 1月15日
  • たたいたーい

    たたいたーい


    海外って産んだら翌日ぐらいにすぐ退院のイメージありますよね🤣
    あんなの無痛分娩じゃなきゃ無理って思います(笑)
    日本も、もっと色んなところで出来るようになってくれないかな……とか二人目予定ないのに思うぐらいです(笑)
    旦那さん、理解してくれるといいですね✨
    ちなみにうちは私が陣痛や出産や会陰切開絶対痛いし怖い!!って言った時に「まぁー、でもそれはしょうがないやん?」とか返されたので「お前のタマタマの付け根、はさみでちょん切ってあげようか?」言ったら黙りましたよ🤣

    • 1月15日
  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    タマタマちょん切るって言ってやったら相当痛いの想像できそうですね😁

    「女は出産の痛みに耐えられるように体が作られてるんだよ」と言われた時には殺意が湧きました笑
    そりゃ、先輩ママさんたちは乗り越えてるだろうけど!私の気持ちを少しでもわかってよ泣って思います!!

    • 1月16日
  • たたいたーい

    たたいたーい


    うちの旦那は痔持ちなのもあるのでそこを突っ込むのもありでした(笑)
    私は今日ブドウ糖負荷検査だったのですが1つ引っかかってしまい💦
    この不安とか色々溜まってるものをぶつけてもきっと分かってくれないんだろうな……と今からモヤモヤしてます(笑)

    • 1月16日
myq/

私は二人めを無痛で産みましたよ。
実母が亡くなっていて上の子(3歳で幼稚園前)がいたので、産後1人で二人みる体力を残したくて。

病院の先生は「無痛の麻酔は帝王切開と同じ方法だし、麻酔科医が常駐しているから大丈夫。アメリカなどは皆 無痛なんだけど、日本は痛みを感じてこそ!の耐える美学があるからなかなか浸透しない」と言っておられました。

私の経験だと上の子は自然分娩で16時間陣痛に耐え、産んでる!という強い実感を味わえました。が、出血も多く産後 全身筋肉痛になり本当にクタクタでした💦

二人め無痛のときは笑いながら陣痛のときを過ごしリラックスして分娩できたので産後の体と心が楽でした。
子宮口4㎝から麻酔をすればほぼ痛みを感じずに産めると思います😊

アイスさんの産後の状況を考えると、無痛おすすめです。産後はただでさえ頻回授乳と細切れ睡眠で悪露や痛みも抱え体がきついです😞

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    お一人目は自然分娩、お二人目を無痛分娩にされたとのことで、とても参考になります!

    笑いながら陣痛を過ごせるのはすごいです!
    少しでも体力残しておかないと!と思ってるので無痛分娩で産みたいと思います!!

    • 1月16日
やや子

無痛分娩より和痛分娩にするか今悩んでるところです。
私の主人も医療関係で色々周りに聞いて来てくれて、主人の同僚の奥さんも和痛分娩されて、次の出産も勿論和痛分娩にすると言ってると聞いて帰って来て、私に和痛にしたいなら、和痛分娩にして良いからねと言って来ました。
因みにその方は女医さんなので、私も和痛分娩に傾き始めました🤰

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    和痛分娩もあるんですね!
    旦那さんが周りの方に聞いてきてくれて理解してくれてるなんて羨ましいです😭
    実際にお医者さんが和痛を選ぶくらいですからリスクは0ではなくても、安全だということですもんね😊

    • 1月16日
  • やや子

    やや子

    皆んな医師なので、そんな話になるんでしょうかね🏥ご飯が不味いから差し入れ必要やでって言われたとか言ってました🍚
    和痛分娩は痛かったらボタン押して麻酔の量増やすとからしいですよ!自分のペースでなら良いかなって思いましたー

    • 1月16日
maki

きちんとした管理の元での無痛分娩ならオススメです。
冷静に分娩の進行を実感できて、記憶に残るお産となりますよ。

私も大学病院での無痛分娩でした。
ハイリスクで入院していたものの、自然分娩でいいかな〜と思っていたのですが、その病院では半数以上が無痛分娩だったこともあり、予定日に促進剤を使っての分娩になるので日にちが確定していいかな〜という気持ちで無痛分娩に決めました。
結果的に、初産だったのに子宮口が猛スピードで開いて、麻酔の効きが間に合わずに陣痛MAXで味わいましたが…💦
今思えば、周りの無痛分娩の人たちは旦那さんと穏やかに子宮口が開くのを待っているのに、私だけ痛い痛いと泣いてギャーギャー大騒ぎで恥ずかしかったです💦

入院中、自然分娩だった産婦さんが分娩中に力んで脳出血起こしたようで、分娩後に私の大部屋に入院してきました。翌朝、帰らぬ人となってしまいました…
それを見て、自然分娩も怖い‼️と知り、無痛分娩を選ぶのに躊躇はなくなりました。
私も、麻酔が効かずに陣痛MAXでギャーギャー言ってるとき、あまりのパニックに赤ちゃんの心音がどんどん下がり、緊急帝王切開にするよー!手術室に連絡して!旦那さん同意書書いて!と大騒ぎになりました。
その直後に麻酔がしっかり効いてきて、嘘のように穏やかになり、赤ちゃんの心音も戻って安定したので経膣分娩することができました。

産後はみなさんと同じように会陰の傷が痛み、体中が痛み、おっぱいが痛み…で泣きましたが、退院後は里帰りせずに自宅で頑張れています。
結局3時間程度でお産が終わったので、消耗が少ないのは無痛分娩のおかげかどうかわからないのですが…
無痛分娩でも痛みも伴うし、力むときは汗だくになるし、産んでる実感はしっかりあります。
痛みで自分のことでいっぱいいっぱいにならず、赤ちゃんの様子を常に考えながら産めるので、私は無痛分娩オススメです。
産むのは私なんだから決めるのは私だ‼️と強気でいきましょう。

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    お産がかなりスピーディだったのですね😳!!
    説明会でも「あまりに早く進むと間に合わないかもしれません」とは言われましたが、無痛だと思ってたら陣痛MAX味わうことに…となると私も騒ぎ倒しそうです😅
    最終的には麻酔効いたとのことで、良かったですね😊

    自然分娩で脳出血…女は痛みに耐えられる体だからとか言いますが、痛すぎてそういう事態になることもありますよね…

    無痛分娩にしても、産後は色んなところが痛み、疲れてますよね…
    それでも体力が少しでも残ってたらマシそうなので、里帰りできない私はやっぱり無痛分娩で押し通します!!

    • 1月16日
あい

普通分娩でも帝王切開でも無痛分娩でも、どれもリスクはあります。

海外では無痛分娩は普通のことですしね。

わたしは無痛分娩予定でしたが、赤ちゃんが降りてこず帝王切開になりました。

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    リスクのないお産なんてないですもんね。

    無痛分娩の同意書はサインしておきたいと思います。
    100%無痛分娩で産めるわけではないにしろ、できるなら無痛分娩にしたいです💦

    • 1月16日
しおり

私も医療従事者なんですが、きちんと大学病院の麻酔科が麻酔をかけてくれるのであれば、無痛分娩でとりかえしがつかないほどひどい合併症はほとんど起きないと思います。

大学病院で麻酔科が無痛分娩に携わってくれるなんて恵まれた環境だと思います。
無痛分娩で行う麻酔は、帝王切開の時に行うこともある麻酔なので、麻酔自体はそこまで難しくはありません。いつ始まるか分からないお産を麻酔科が対応するには、人手がかなり厚くないとできないので、そういった点でなかなかやってるところは少ないようです。

手技自体は簡単なんですが、合併症としては絶対に見逃してはいけないものがあるのも確かです。
間違った層に麻酔薬を入れてしまうと、呼吸筋が麻痺してしまったり、血圧がとても下がったりして母子ともに命の危険があることは可能性としてありえます。
ただきちんとした麻酔科医師であればその点を踏まえて、麻酔後観察、必要な対応してくれると思います。(呼吸の補助や血圧を上げる薬等)
過去重症になった無痛分娩の症例では、クリニックで麻酔した後、観察もせずに外来業務のため席を外したりしていたようで、それはありえないほどひどいことです。
大学病院なら、そういった杜撰な管理はまずないでしょうから、ご主人が心配なさっているなら、麻酔科の先生の説明に同席していただいてもよいのではないでしょうか?✨
夫婦ともに納得して無痛分娩に挑めるといいですね😊

  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    詳しくコメントしていただきありがとうござい😊

    ニュースで取り上げられたクリニックと大学病院では管理体制も違いますし、旦那にわかってもらえるよう次回の麻酔科の診察時に付き添ってもらうことにします!

    • 1月16日