※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずちゃん☺
子育て・グッズ

息子の保育園通いが辛く、療育に専念するか悩んでいます。小学校進学に向けても迷っています。どうするかアドバイスをください。

初めまして。

今年の3月に5才になる息子がいます。
1才半の時に、健診に引っ掛かり
2才になるちょっと前から療育に通わせています。
ADHD、中度の不注意型の多動と診断されました。

3才の時に引っ越しをして
新しい療育施設に通わせてます。

去年の4月に保育園に入園し
療育と併用し通わせてます。

去年の12月頃から
落ち着きもなく癇癪を起こすことが
増えてきました。
そして、保育園にも
行きたくないと言い
朝、保育園行こうと言っても
行きたくない、お腹が痛い、頭が痛い等々言っていて保育園をお休みにしていました。

療育には毎日のように
行っています。

12月に保育園で生活発表会があり
息子も練習等を頑張っていて
無事に発表会も終わりましたが、
終わった直後から情緒不安定になりました。

発達の病院には
毎月通ってみてもらっています。

息子本人に
どうして保育園は嫌なのか
聞いたのですが、息子は
周りのお友達が出来ていることが
僕には出来なくて保育園に行くのが辛いんだと言われました。

保育園の担任の先生や主任さんにも
相談しましたし、息子本人も先生に
上記のことを伝えたのですが、
先生に「それは○○くんが保育園に通わないからじゃない?皆と同じことが出来ないのは○○くんが保育園を休んでいるからだよ。それが原因だ」と言われました。

息子もショックを受けたのか
その日は、お昼に
もう帰りたいと先生に言って
お昼にお迎え来て下さいと
電話がありました。

その日以降は、保育園にも
行けなくなってしまい
療育の方をメインにして通わせていました。

今日、発達の病院に受診予約をしていたので息子と一緒に行き、担当の先生に上記のことを相談しました。

先生には、保育園を辞めて療育1本にするのはどうか?と言われました。
今の保育園は息子に厳しく、理解がないのでは?
療育1本にして、息子に出来ることや出来た時の達成感や自信をつけさせてみるのはどうか?と言われました。

確かに保育園は厳しく、息子本人も辛いのかなと思っています。

息子が安心して
自分のペースで取り組んだり
お友達とも仲良く遊べたりするし
療育1本にするのもいいかなと思っていますが、、

来年4月には小学校です。

保育園という場所で
集団行動を身に付けるのも
大切なことだとも思っていて
迷っています。

今保育園辞めたら
息子は療育1本しかありません。

小学校行った時、息子は
大丈夫なのか心配です。

夫とは相談していて
普通学級に行ってみて
もし息子が辛いなら
支援学級でもいいんじゃないかな?と。

皆さんなら、どうしますか?
保育園継続させますか?
それとも辞めて療育1本にしますか?

ご回答等、アドバイスがあれば
教えて下さい。

纏まりのない文章で
すみません。



コメント

deleted user

わたしなら、保育園はやめます!

理解のない環境では
出来るようになることも少なく
本人への負担も大きいですし😭

  • ずちゃん☺

    ずちゃん☺

    回答ありがとうございます。

    保育園辞めますか。

    息子本人は負担を感じていますよね。。
    保育園が理解があれば良かったのですが(T_T)

    • 1月9日
ありりん

小学校で支援学級の担任を3年していました。

保育園で、加配をつけてもらうことは無理ですか?誰か先生が一緒であればできることも増えるし、自信に繋がるかもです。

できたら、保育園で頑張れるといいなと思いますが、お子さんに合わないなら悩みますよね😣

5歳で、そこまで言えることに関心しました。小学校高学年になってもそれが分からず悩む子いっぱいいます。

辛いと言えることは、親御さんを信頼しているからだと思います。言っても大丈夫って信頼があるのですね。

安心して通える場を作るのがこちら側の仕事ですし、できることなので保育園の先生ももう少し考えて欲しいな😭と個人的には思ってしまいました。。

  • ありりん

    ありりん

    すみません💦関心→感心ですね。

    • 1月9日
  • ずちゃん☺

    ずちゃん☺

    回答ありがとうございます。

    支援学級の先生だったんですね!

    保育園は加配は難しいかもです。
    中々目の行き届きが出来ていなく
    息子にだけ…と言うのも難しいのが現状です。

    息子が安心出来る場所に行くのが1番いいのかなと思ってます。
    でも保育園にせっかく入園出来たのに、辞めるのも勿体ないなとも思っていて中々答えがでません(T_T)

    息子は感情表現が豊かで
    はっきり自分の意思を
    伝えてくれます。
    そこが息子の良いところでもあると思います。

    • 1月9日
  • ありりん

    ありりん

    上手に表現できますね🙃✨

    そういう得意なところをどんどん伸ばしてあげられるといいですね🎶

    支援学級の様子は見に行かれましたか?
    お子さんが安心できる環境づくりに努める役割があるはずの場が、、残念ですね😣💦

    確かに、勿体無い気がします。。やはり、集団行動の慣れは小学校に来てからも大事です。

    療育に通われているということで、療育から小学校というのは可能なのでしょうか?うちの地域では、保育園、幼稚園から小学校へ入学で、保育園等へ行っていない子が居なかったので。

    • 1月9日
  • ずちゃん☺

    ずちゃん☺


    表現が豊かなので
    いつも色んな気持ちを教えてくれます。

    得意なところを
    沢山褒めて、いいところを伸ばしてあげたいです。

    支援学級はまだ見学には行っていないので、一度見学に行きたいと思います。

    集団行動…大事ですよね。
    息子に集団行動の大切さも知って欲しいのですが。
    中々難しいですね。
    療育から小学校へ入学は
    問題ないと思います。
    地域によって違うんですね!
    初めて知りました。
    ありがとうございます!!

    • 1月9日
  • ありりん

    ありりん

    お子さんの得意なところをどんどん伸ばしてあげてください🙃🎶

    それで色々なことがカバーできるはずです‼︎

    支援学級ぜひ見学してみてください。個々に合った教育を日々心がけています。いずれとお考えなら、小さいうちがいいと私個人の意見ですが、思います。

    うちは支援学級が6つもある学校でした。いろんな子がいます。だから支援の方法も様々。

    行きたくないとなると辛いですよね。とりあえず、療育で伸ばせることを伸ばすのもいいかもですね✨

    お母さんも大変でしょう。
    悩むことも多いと思います。
    でも、きっと力になってくれる人は周りにいるし、頼って、お母さんも無理しすぎないでくださいね。

    • 1月9日
  • ずちゃん☺

    ずちゃん☺


    ありがとうございます🙆

    得意なこと、不得意なこと
    色々あるけど…
    良いところをもっと伸ばしてあげれるように頑張ります!!

    支援学級、見学行きます!
    どんなことするのか
    わからないので
    それも見てみたいので。

    支援学級、6つもあるんですね✨
    凄い!

    色んな子がいますもんね、支援の方法も様々ですね!

    まずは、学校が楽しいと思ってくれたらいいんですが😅

    ありがとうございます。
    周りの協力も得て
    私なりに息子と向き合ってみます!

    • 1月9日
ちびめぐ

私も保育園はやめますね
理解ない環境だと本人も周りもキツいですよ(*´∀`)💦
理解ある環境でのびのび育てるようにして良いと思います。

  • ずちゃん☺

    ずちゃん☺

    回答ありがとうございます。

    理解がないのは本当に息子や周りの家族も辛いです。

    もう少し保育園側に理解して貰えるといいのですが…💦

    • 1月9日
ぷーにゃ

私は保育園に行かせないです。
このまま行かせても辛い記憶しか残らないと思います。

  • ずちゃん☺

    ずちゃん☺

    回答ありがとうございます。

    辛い気持ち…そうですね。
    息子が辛い思いをするのは
    私も悲しいです。

    • 1月9日
ちゃん

すみません 私の子供がとかではないのですが 私の弟がADHDだったのでついコメントしてしまいました😓

私の弟は今高校2年生の代です。
まだ弟が小さい時今ほどADHDという病気が知られておらずもちろん私も知りませんでしたし 発覚したのは小学校5年生になった時でした。
保育園の頃から 集中力がなかったり気持ちのコントロールが出来なかったり お友達にすぐ手が出たり...
それが小学校でエスカレートしていき 母には毎日学校から 今日は〇〇くんを叩いちゃって... 殴っちゃって... 病院送りにしてしまいました…なんてことも。
担任の先生がとてもいい先生で もしかしたら多動症ではないか?と お医者さんを紹介してくれてADHDと診断されました。
病気のせいとはいえ すぐに手が出たりするせいでクラスの子からは怖がられ?と言うか関わらないように...みたいな感じになってしまい 学校に行きたくない。と言うことも増えました。
中学に上がり それは非行に...良くない先輩とつるむようになり 問題ばかり起こす。授業に集中していられず教室を出てしまうなど...先生たちの対応もひどく分かってくれない先生からは色々言われたりと...
結局 中学でありながら 謹慎処分、学校へ来ないでくれと言われ学校へはほとんど行かず 高校も進学せず外仕事をしています。コロコロ変えてますが…
うちは 両親離婚しており 母が親権者だった弟はいとこのうちで過ごして来ました。愛情不足が1つの原因と言われ また病気に気付くのが遅かったと。
保育園、小学校低学年ぐらいで気付き 薬での治療をしながら生活していれば中学に上がる時には薬も辞められ 自分で感情のコントロールなどが出来るようになる子が多いと病院から言われたそうです。
周りの理解を得るのはまだまだ難しいですよね…弟を見てきてほんとにそう思います。
保育園、学校の先生で息子さんと向き合ってくれるしっかりした方がいらっしゃれば十分 保育園も学校も行けると思うのですが…
療育というのを私は初めて聞いたためよく知らないのですが もしも理解のある人が居るなら学校も普通学級からチャレンジしてみるのも良いと思うのですが。
親の立場ではないし 弟の話が長くなってしまいましたが…

  • ずちゃん☺

    ずちゃん☺

    回答ありがとうございます。
    弟さんがADHDなんですね。
    発覚が遅かったんですね…
    息子はADHDと診断されたのは
    早く、薬も漢方を飲んでいます。
    息子の下に2才の娘がいますが、やはりすぐ手を出したりします。

    小学、中学、高校、
    不登校や引きこもりにならないか
    凄く心配しています。

    自分の感情のコントロールが出来るようになればいいなと思います。

    中々周りの理解を得られないので
    息子も辛い思いをしてると思います。
    本当は凄く優しくて、人を思いやる気持ちを持っています。

    保育園で頑張って欲しい気持ちもありますが、息子の心が折れないか心配です。

    病院の先生からは
    普通学級に行けるだけの
    知能もあると言われているので
    来年、小学校は普通学級に通わせてみようと思います。
    ダメならダメで、支援学級に行くのもいいかなと思ってます。

    弟さんの詳しい状況、教えて下さりありがとうございます!

    • 1月9日
  • ちゃん

    ちゃん

    息子さんは早かったようですし 病院でもそのように言われているのならあとは周りの理解ですよね…
    うちも中学1年のときの担任の先生は若く理解のない人でした…
    2年になると50代ぐらいの体育会系の先生でよくしてくれ 3年のときも色んなことを気にかけてくれました!
    でも 1年でつまずいていたのでなかなか教室には馴染めず先輩のところに行く日々でした...
    母が仕事を抜けられず私が仕事を抜けて呼び出されたことも何度も...

    うちの弟もほんとはすごく優しくて思いやりがあってまた傷つきやすくて...
    まだまだ理解のない人達ばかりで 辛くなりますよね。
    弟でもそう思うのにまして息子さんだと...
    少しでもお役に立てることがあればと思います!

    • 1月9日
  • ずちゃん☺

    ずちゃん☺


    そうですね。
    早く気付いて、療育にも通っているので息子には良かったかもしれません!
    周りの理解…難しいですね。
    見た目は普通の子ですから、中々理解をしてもらえません。
    心ない言葉を言われたこともたくさんあります。

    弟さんの場合、中学1年生の時に
    理解のない先生に当たってしまったんですね(T_T)
    辛い思いしてたかもしれませんね。

    ちゃんさんも、大変でしたよね。
    息子もそうなるのも覚悟しています!

    傷つきやすいのも息子と同じです。

    理解を得られるといいのですが…(T_T)

    心強いお言葉ありがとうございます!!

    • 1月9日
さくら

まず息子さん自分の気持ちを言えてとても賢いお子さんですね😄
そこまで言えるなんて関心しました😊
っと同時に今の保育園は息子さんに合ってなくて、どんどん自己肯定感が下がってしまうと思いました😣
そちらの方がかなり危険ですので、私なら明日にでも保育園はやめさせます‼
気づいているかいないか分からないですが、息子さんが保育園に行けなくて悪いのではなくて、その保育園が悪いと私は思います。
他の理解してくれる幼稚園や保育園なら息子さんは通えているはずですから😊
このままだと小学校がといいますが、いい小学校(担任や支援の先生)なら息子さんは楽しく通えると思います✨
息子さんを型に合わせるのではなくて、息子さんに合ったところ、息子さんに合わせてくれるところを探すのが一番です😄

  • ずちゃん☺

    ずちゃん☺

    回答ありがとうございます。

    息子はとても賢く優しい子です。
    自分の気持ちを伝えてくれるので、こちらとしても大変助かっています。

    確かに、保育園は息子には合っていないと思います。
    どんどん自信もなくしているようです。

    先程、保育園の主任さん、担任の先生と私で話し合いをしてきました。
    病院からの検査結果も届いたので
    それも持っていき先生方に見て貰いました。

    保育園は、辞めることも視野にいれています。と伝えてきました。

    来年通う小学校にも電話し、今月末に支援学級の見学&相談に行ってくる予定です。

    夫が明日帰宅するので、
    その時にまた息子の気持ちを聞き
    今後のことを考えていきます。

    息子の気持ちに寄り添い支援して下さるところを療育に通わせつつ、探してみます。

    • 1月10日
ずちゃん☺

沢山のご回答、アドバイス
ありがとうございました!

皆様の回答やアドバイス、
そして夫とも話し合い
今月末で保育園を辞めることになりました。

これから、息子は
療育一本ですが
息子の気持ちに寄り添いながら
家族みんなで頑張っていきます。

ありがとうございました😌