※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.m
ココロ・悩み

小学一年生の宿題に困っています。どうやって取り組ませるかアドバイスをください。

こんばんわ(^-^)
私の子供ではないのですが彼の義弟が
宿題をなかなかできず、大体出来てない状態で
学校へ行ってます(´._.`)
皆さんは小学一年生の子にどの様に宿題をさせてますか?
いい案がありましたら教えて下さると助かります😂

コメント

deleted user

うちはまだ小さいですが教育関係の仕事してる者です。
入学してからずっとですか?
また、お母さんかお父さんは見てあげてますか?
宿題やらなくてもいいや!と悪知恵がつく年齢でもないですし、どうすればいいかわからないが大きな理由だと思います。
帰ってきたらすぐする、お母さんかお父さんが一緒にするなど、始めのうちはしっかりつきっきりで習慣づけてあげたらいいと思います。
学校で習ってきてる内容がわからない
何をすればいいかわからない(ノートにどうやって書くかなど何もかもわかってない)
宿題って何?
のどれかの状態だと思います。
まずやらないといけないものという認識→どうやってやるのかを一緒にやってあげるのが必要かなと感じました!

  • m.m

    m.m

    コメントありがとうございます!
    入学してはじめの頃はしてたと思うのですが途中から宿題したくないと言って泣かれるのが結構ありますね(;_;)
    彼の親は片親で父親しかいないです。
    そのお父さんは朝早くから仕事でいなくて帰ってきてもしんどくてたまにしか宿題を教えるとしか出来ません😵
    なので、私やその子の兄弟が教える事が多いですね😥
    やり方などは入学してからずっと教えてますかね。
    でも、今や宿題する前にお腹がすいたと言って泣くんです。
    言われるたびに食べ物がない状態でお菓子などを食べさせようとしてもお菓子は嫌って言って聞かないんです😞
    その時はお義父さんも帰ってきてない状態で。
    お義父さんが帰ってくるまで我慢してくれる?って言っても泣いて嫌だァと…
    ご飯食べたあとにすると言って食べさせてもそのあとにお風呂に入ると言って、お風呂入ってから宿題すると言われ、流れに流され宿題出来ずに寝てしまうんですよ😖

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどです(*_*)
    お父さんに構って欲しいのかもですね(;o;)
    物理的に難しいのかもしれませんが...
    まだその年齢だとお父さんが家にいないことが多いというのをなかなか理解して納得できるところまでは難しいと思いますし。。
    お父さんはお休みの日に宿題見てあげたり、宿題やってないことに対してしっかり向き合って話してますか?
    もちろん勉強以外おもいっきり遊んだり...!
    お父さんが休日など出来る限りのことをもうしてるのであれば周りの大人が折れずにやるまでは次の行動に移らないなどやり切らせることも必要な時期かもしれませんね(;o;)

    • 12月7日
  • m.m

    m.m

    お義父さんが仕事から帰ってくる時にはその子がお義父さんの所へ行くので触れ合いとかは普通よりかは少ないですが出来てます(^-^)
    お義父さんがお休みの日は昼間まで一緒に居てあげて、お昼頃からお義父さんはゲームしながらその子に宿題教えてあげてるって言うのがありますかね( ˙꒳​˙ )
    お義父さんと出掛けるってことは何ヶ月かに1回か多くて2回ぐらいですね😅
    お義父さんのお母さんがお店を営業してて、たまに宿題を教えてもらう事はありますね!
    私達からすればお婆ちゃんなんですが、そのお婆ちゃんは昔から苦労して来た人なのでその子が店で泣いたりしたら男の子やろ!女の子みたいに泣きなさんな!って叱られてる事はたまに見ますね😅
    宿題する時はその子が楽しく宿題出来るようにしてるらしいのでたまにお婆ちゃんに頼ってしまうんですよね😅
    なので、頼りっぱなしはいけないので少しでも自分たちでも宿題してくれるように頑張ろうとしてます(;_;)

    • 12月7日
はるかい

うち息子が小学校一年生ですが、帰ってきてすぐに宿題させてます。じゃないとまぁ~やらない(笑)後でやるはあてにならずなので、すぐにやらないとおやつもないし、ゲームやったり自転車もやれないよ!!と言ったらすぐにやるようになり、今じゃ自分ですぐにやります(*^^*)たぶんテレビを見たかったりゲームしたかったり疲れて眠たかったりありますが、宿題しないと貴方が困るんだよ!と言うのが分からないとだめなんだと思います。うちの学校は一年生は何回も宿題忘れるとこくごの授業でみんなの前で音読しないといけなくて、息子はそれもいやで体調悪くて休んでても高熱じゃないかぎりやってます( TДT)皆の前でってのが体罰だの言う親もいるみたいですが私個人的にはそれで宿題してくれるならありがたいです(*^^*)

  • m.m

    m.m

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか!
    宿題しないとゲーム出来ないとかYouTube見えないよ!て言ったことありますがその時だけして次の日にはまたやらなくなってて…😅
    後でやるって毎回言われてダメ!って言っても聞かないんですよ(´._.`)
    この子の両親に甘やかされてるって言うのもあると思うんですよね😅
    なので、この子のお義母さんが居なくなってる分私がお姉さん替わりで教えてあげようとしてるんですよ(^-^)
    疲れて眠たくなって機嫌が悪そうなら寝かせるようにはしてますかね。
    確かに宿題を忘れたら皆の前で音読させることはある意味いいですよね!
    皆の前で音読するのは嫌だから宿題しとこうってなると思いますし!

    • 12月7日
  • はるかい

    はるかい

    彼の弟がママが居ないと言うことに現実受け止めれてないと思います😰でもそんなの一年生で受け止められないですよ~。甘えたいけど甘えれない、お父さんは遅いし兄弟いても腹違いですよね??本来なら一年生なんてまだまだ甘ったれのクソガキですよ(笑)お父さんに弟だけでもご飯を早めたらダメか交渉してみては?もし良いなら軽く食事(小さいおにぎりとかサンドイッチとか作っておくとか)で食べさしてから宿題ですかね。私は毎日言い聞かせましたよ!ゲーム、YouTube、自転車、おやつ、夕飯、すべてなしだからね!と言い聞かせて最近ですよ言わなくてもやるようになったの(*^^*)でも厳しいこというようですが、m.mさん自身も妊婦さんでお子さん産まれたら彼の弟どころじゃなくなりますよ?!いずれお世話出来なくなるかもしれないなら逆に深入りしたら余計弟に良くないと思います。結局みんな居なくなったり俺なんか見捨てられるんだ…って気が強くなってしまいます( TДT)

    • 12月7日
  • m.m

    m.m

    まだそれはあると思います😥
    確かに小学1年生なので受け入れるのは難しいですよね😵
    早めに食べさせる時はあるのですが、大体は兄弟の人達に甘やかしたらいかんと言われるんです…
    食べる時に食べんなって遅い時間にお腹すいたって言われたら困るからって…
    その子には私の子供が出来たらあなたの面倒見れんよ!それに、私の子供からしたらあなたはお兄ちゃんになるんだから出来ることは自分で出来るようになりなさい!と厳しいかもしれませんが言ってはあります!
    何でもかんでもしてたら甘えん坊のままになりますし😅

    • 12月7日
まゆり

まだ甘えたい年頃ですから
甘えているんだと思いますよ(>_<)
うちの息子は勉強が大嫌いで、2年生の現在でも
宿題をうっかり忘れてやらないで学校行ったりします😡
一年の時は勉強が嫌いすぎて号泣したりしてました(^o^;)
担任に相談して本人によりそって宿題と勉強をみていきましょうとなり
それから2年生になるまでで大分机に向かえるようになりましたよ(*^^*)

  • m.m

    m.m

    コメントありがとうございます!
    やっぱり勉強嫌いな子は多いですよね😥
    号泣は義弟も何度かありました!😅
    今現在、宿題教えてるのですが本当はご飯食べ終わったあとにする予定がお風呂に入って宿題してるものですから睡魔が来てて眠いと言ってるんですよ😞
    あと、漢字ドリルと自学だけなのですが終わるかヒヤヒヤしてます😥

    • 12月7日
  • まゆり

    まゆり

    一番いいのは学校から帰ったらですね。
    うちは宿題がおわらなければ遊びに行かせませんよ!

    • 12月7日
  • m.m

    m.m

    そうですよね😥
    そうしたいのですが中々出来なくて…
    ただ私が甘いだけなのかもしれませんが😞

    • 12月7日
  • まゆり

    まゆり

    連絡帳でもいいので担任の先生と話してみるのもいいかと思いますよ(*^^*)
    学校ではどうなのか、うちではこうなのですがとか。
    担任の先生もおうちでの姿って話してもらわなきゃ分からないと思うんですよね(>_<)

    • 12月7日
  • m.m

    m.m

    連絡帳には私からは書けないので…(´._.`)
    それに、担任の先生がすごく厳しいらしくちょっとした事で怒るので義弟は凄くその先生を嫌ってるんですよ😵

    • 12月8日
  • まゆり

    まゆり

    あーうちの担任は糞でして私が嫌いです(^o^;)
    平気で子供達を傷付ける言葉や精神的に追い詰める言葉を言います。
    担任に恵まれないとなかなか改善したいところも改善出来ないですよね(´TωT`)

    • 12月8日
  • m.m

    m.m

    私も話を聞いたら呆れる先生で嫌がるのも仕方ないなって思うんですよね😅
    そう考えると自分の子供が小学生にあがったときにそういう事があったらと考えると不安ですね(´・_・`)

    • 12月8日
NANA

おはようございます☺️
うちは宿題は帰ってすぐにさせますが
一緒に今はついてしてます。
なかなかやる気を出させるのは難しいですよね。
私は宿題にコメントを書くようにしています。
プリント宿題などは先生が丸つけをされるので下に一言。
音読や計算カードなど親も一緒に確認をする宿題があるのですがそちらには
ただ◯をつけるのではなく毎日違う感想コメントを書くようにしています。
なのでそれが楽しいのか帰ってきたら
宿題しよー!と言ってくるようになりました☺️
うちも最初はなかなか嫌がりしない日があって困っていたのでこの方法にしています。
自分で出来るようにしないといけないとは思いますが、まずはやる気と習慣をつけさせることが大事かなと思っています。

  • m.m

    m.m

    それは良いですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
    それをして宿題してくれると嬉しいのですが😂
    私の子にも小学生になったら試してみますね!
    宿題をしないとダメですしね(^-^)

    • 12月8日
  • NANA

    NANA

    なかなか宿題をさせるというのは大変ですよね😵
    でも一年生はまだ幼いとこがあるので
    構って欲しい気持ちもあるのかな?
    うちだけかもですが😅
    すごく簡単な一文で「とても綺麗に書けました😊」とかなんですが、毎回違うコメントをすることに意味があるみたいでそれが楽しみだから頑張ろうと思ってくれてるみたいです。
    ですが見ないとやらないになるのも困るので少しずつ何枚に一度書くようにするとか…。
    と考えているところです。

    お子さまも一年生になって困ったら
    是非やって見てください☺️

    弟さんは難しいかも知れませんが、
    お子さまはママが大好きなので効果あるかも知れません😊

    質問の答えにならずすみませんm(__)m

    • 12月8日
  • m.m

    m.m

    宿題させるのは大変です(´・・`)
    確かに1年生の子は甘えたい時期かもしれませんね😅
    「今日はなんて書いてくれるんだろう!」て楽しみにしてくれるのはいいですけど、見ないとやらないってなるとそれもそれで大変ですよね😵
    週一で「今週も自分一人で頑張って宿題出来ました😊」とかを書くのもいいかもしれませんね!
    「金曜日までちゃんと一人で出来たらコメント書いてあげるからね😊」と言ってあげたら書いてもらうために頑張ると思います!
    分からない所があれば教えてあげて…みたいな!

    全然そんな事ないです!
    ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    • 12月8日
  • NANA

    NANA

    それはいいですね!
    我が家は玄関にボードを置いていて
    一週間頑張ることを書いてるんです😃
    そこに書いたりとかも嬉しいかもです!
    こちらこそ色々考えていただいてありがとうございますm(__)m

    • 12月8日
  • m.m

    m.m

    玄関に1週間頑張る事を書くボードがあるんですね!
    いいじゃないですか(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
    何週間に1度ご褒美的なのもあげたりするのもいいかもしれません!
    子供が大きくなるにつれて上級生になるとそこは自分で考えれる力はついてると思うのでその頃を目安にやめたりしたらいいと思います!
    いえいえです(๑ت๑)♡

    • 12月8日
  • NANA

    NANA

    そうなんです😃
    ボードは息子が学校での一週間の目標を日曜日夜に自分で書くようにしてるものなのですが、金曜日には出来たことへ◯つけを二人でしたりするのでそちらに宿題もいれてみようかと思いました☺️
    ご褒美もたまにはいいですよね😉
    私も元々は全然宿題や学校のことなど見たりするタイプじゃなくて終わったのをチェックするくらいとか適当だったのですが下の子が産まれて色々あり
    今まで自分で出来てたことをしなくなりだしたので色々考えて宿題を見る方法ややる気の出し方を模索してるとこなんです😃
    宿題に関してはこれから大人になるまでずっと勉強が続くので勉強は楽しくないと思わない方法をと思っています。一年生で勉強する習慣をつけるとやることが当たり前という感覚になるのかなと。

    一年生は出来るようでまだまだ甘えたり手をかけなきゃいけない年頃なんだなぁとも思うしでも口も達者で幼児さんとはまた違う大人なとこもあるので自立と手をかけないといけないとこの難しさはあるなと思います。

    そうですね☺️考えれる力がついてきたらどんどんやり方を変えていけばいいですね😉

    こちらこそ色々教えてもらってありがとうございました

    m,mさんのお子さんは素敵なママでいいですね😉寒いのでお体気をつけて
    元気な赤ちゃんを産んでくださいね☺️

    • 12月8日
  • m.m

    m.m

    ちゃんと日曜日に自ら書かれてるなんて偉いですね!
    やはり、NANAさんの教え方がお上手だからいい子に育っているんですね(*Ü*)
    私もNANAさんや他の先輩ママさん達みたいに頑張らないと!

    ありがとうございます(`・ω・´)
    NANAさんもお体気を付けてくださいね🙋💓

    • 12月8日