※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maiko
子育て・グッズ

食物アレルギーを持つ娘を保育園に通わせるのが大変で、食事に関する指摘や先生とのコミュニケーションに悩んでいます。保育園の対応に不満を感じ、甘いのか悩んでいます。

食物アレルギーの子供ってこんなに大変なのでしょうか。

1歳の娘が、小麦 卵 乳 のアレルギーを持っています。
この中で、小麦は負荷試験をやったことがあり、20gまで摂取OKになっております。

保育園に通っているのですが、保育園のほうでは除去食も提供拒否で毎日毎日お弁当を持参しております。
私自身母子家庭でフルタイムの仕事をしていて子供ももう一人 3歳の男の子がいます。朝も夜も時間が作れず、なかなかごはん以外で料理する時間がとれず、西松屋などで売っているレトルトを頼りにしており、おかずはレトルト、残りの 野菜とごはんを毎日持参してました。

ですが、レトルトじゃ柔らかいから 噛む練習にならないからと言われ、なるべく作るようにしたりしましたが、今度は入っている食材について バランスについて色々言われました。

こないだは特別に夜 時間をつくられ、私が毎日持っていっているお弁当の話を、担任と副担任(看護師)からされました。

バランスや量のことを言われたり、お菓子も 私は市販のおせんべいを持たせていたのですがそれもダメと言われました。献立表を見て、小麦 卵 乳を除去して似たものを作って持ってこいとのこと。献立表には野菜ケーキや蒸しパン ロールケーキなど お菓子作りなんかほとんどやったことないし、とてもじゃないけど時間が作れないと思い、その時は「無理です」ときっぱり言いましたが納得いっていない様子でした。

『○○ちゃんが周りの子と自分が食べてる物が違うって気づくと可哀想だから』という理由でおかずも献立表と近いものを持ってこいと言われました。
あとは、以前、お弁当にごはんと 少しふかし芋を入れたらそれを言われ『その日のおやつがちょうど芋だったから、その芋をおやつとして持ってきてくれればよかったのに~』『穀物と穀物だからお昼ごはんにはねぇ』と言われました。


おかずもおかずで、レトルトに頼りすぎないよう 作れるときは作ったり、晩ごはんのをとっておいたりして、なるべく私もできる範囲では頑張っているつもりなのですが… 量が バランスが 食材が なんて言われても栄養士などの資格も持っていないので正直限界があります。

アレルギーを持っている子供を保育園に通わせるってこんなに大変なんですか?

アレルギー持ちとして産んでしまったことなど、兎に角後悔ばかりです。


結果、あまり娘のそのふたりの先生とは合いません。
担任の先生は、挨拶をこちらからしないと言わないし返したとしても目を合わさない。
副担任の先生からは言われ放題。娘がこないだ手足口病になり発疹ができてしまったのですが、それを報告すると『インフルエンザの検査をしてこい』と。病院の主治医からはインフルでは全くありませんと言われました…。

正直、保育園に送ってったり迎えに行ったり、嫌で仕方ありません。

わたしが甘いんですか?

.

コメント

もこたく

ひどすぎる。
いまどき姑でもそんなにひどくないですよね。
アレルギー対応してくださる園に転園はできなさそうですか?

ちゃんきー

アレルギー対応してくれない園の方が
珍しくないですか( ꒪⌓︎꒪)?
うちの近くの園わ、4ヶ所あリますが
どこも対応してくれます。
おやつも、アレルギー児に合わせて
みんな同じ物を食べてる様に
見える物にしてるみたいです!

まま

いじめかと思うほどひどいですね。
毎日そんな作れるわけないって
普通わかりますよね。
ほかの園に転園された方が
いいと思います、、

のり♡

保育士してますが、そんな対応の園があることに驚きです😭💦
転園できるのなら転園した方がいいレベルですね…
除去食が用意してもらえないのもそうですが、食材、量、バランスまでそこまで細かく言われおやつまで…そんなことできる時間があるのなら保育園に預けてないわ!って言いたくなりますね😭何のための保育園なのか。。
maikoさんが甘いなんてこと絶対ないです!

maiko


4名様ご回答ありがとうございます。
まとめての返事になりますが、お許しください。

私自身、いまの保育園を選んだ理由が、離婚して早々(11月下旬)知らない町に引っ越し、そのまま無我夢中で保育園のことや就職活動をしてきました。町内では保育園が4ヵ所しかなく、そしてどこも満員と言われていました。いまの保育園は、交通の便の理由で選び 見学に行った際 母子家庭であること等相談した結果 入園させてもらえることになり現在に至ります。もともと娘は肌が弱く、離乳食もゆっくりスタートでした。入院の際 採血をすることになり肌が弱いことが心配だったので血液検査をしたら3つの食物アレルギーが見つかりました。それから、アレルギー対応生活が始まりましたが、もちろん園とも情報交換をしてやってきましたが…何度も何度も嫌なことを言われ続けてきました。酷いときは、保育園の看護師と病院の主治医の意見のぶつかり合いで板ばさみ状態にもなりました。毎日帰宅後苛々していました。幸い、主治医はとても素敵な先生で、主治医とはうまく連携していますが…主治医も保育園には呆れています。
このお弁当の件で、今住んでいる町(入園後隣町に引っ越しました)の保育園に転園したかったのですが、『保育園は今現在保育園に入れていない子を優先します、来年度申込に転園届を出してください』と言われました。提出はしたものの、実は今住んでいる町も保育園が4ヵ所しかなく、私が応募したところは倍率が高く、もしかしたら結果によっては継続で今の保育園に通うかもしれないのですがそれはそれでもう辛いので…考えております。

家庭弁当の日が月1回あるのですが、その時はその時でまたいつもと違った特別なお弁当を用意するよう言われています。
こないだは、親戚のうなぎやさんからうなぎをいただき、娘が喜んでうなぎ丼を食べてくれるのでお弁当に入れたら帰りに「○○ちゃんってうなぎ食べれるんですかぁ?? 骨が気になって食べさせてませ~ん ごめんなさ~い(笑)」と言われて泣きそうになりました。確かに骨は危ないけれど、食べれるからお弁当にいれているのに、それすらわかってない母親だと思われてるんだと感じました。

またまた長くなってしまいすみません。
保育園に行くのが憂鬱で本当に辛いです。