※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ堀川
子育て・グッズ

1才半検診の所要時間について、お話を伺いたいです。同じ地域の方、違う地域の方の経験を聞きたいです。

おはようございます😄
1才半検診について、伺いたいのですが、所要時間どのくらいで終わりましたか?
来週7日木曜日に、千葉県佐倉市の1才半検診があるので、同じ地域のかた、又違う地域のかたにでも、お話うかがえたらばと思いました。
宜しくお願いします🙇⤵️

コメント

ゆゆ

だいたい2時間くらいと書いてありました!!

  • まゆみ堀川

    まゆみ堀川

    ありがとうございます😌
    かなりかかりますね😅

    • 12月1日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    みたいです😭💦💦フッ素とかもあるからだと思います!

    • 12月1日
♡mama♡

私のところは、対象の子供の人数が多いので、受付開始時間の30分前に行きました。それで、5番目でした。
受付をすまし、会場には一時間ぐらいいるかいないかで終わりました。

受付開始まで子供がじっとしないことはわかっていたので、貴重品は肌身離さずもっていて、オムツなどを場所取りにおいておき、列から3メートルぐらい自由に歩いていました。



同じ日に友人は、受付時間ギリギリにきて、会場には三時間近くいたようです。ほとんど待ち時間だったようです。

  • まゆみ堀川

    まゆみ堀川

    受け付け時間にも待ち時間等もの関係で、長くなることもあるんですね😅
    疲れそうです⤵️
    早めに並ぶくらいの気持ちで、いってみます😄
    ありがとうございます😌

    • 12月1日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    あと、駐車場の確保のためにも早めに行きました!

    ちなみにフッ素は有料です。これは、自由です。かかりつけの歯医者でもできますし、健診のときにお願いしても大丈夫です。

    我が家は歯医者が無料なのと、歯医者の雰囲気に慣れさせるために、一歳半検診ではしませんでした(^^)

    • 12月1日
  • まゆみ堀川

    まゆみ堀川

    なるほど、参考になりました😆
    歯医者さん、なれるためにもその方が良さそうなきがします🎵
    来週頑張って行ってきます

    • 12月1日
たろす

先月佐倉市の一歳半健診行って来ました!
受付時間より15分前くらいに着いて12番目。
だいたい1時間〜1時間半くらいで終わりました😊
私は問診ですこし時間がかかりましたが、サクッと終わらせればそんなに長時間かからないと思います!

  • まゆみ堀川

    まゆみ堀川

    コメントありがとうございます✨
    佐倉市なんですね🎵
    そうかぁ、そんなにかからないかもですね。
    生後1才11ヶ月まで受診可能のようですが、基本、生まれつきのこをたいしょうしてるようなので、そんなに集まらないといいな😅
    参考になりました😆

    • 12月3日
  • たろす

    たろす

    あと上の方が言ってるようなフッ素が有料などなかったですよ〜!
    歯医者さんが来て口の中を見ることはありましたが、歯科指導は希望の方のみで、歯磨きの仕方を教えてくれる程度でした😊
    問診中も保健師さんが子供の相手をしてくれたのでゆっくり話を聞けましたよ〜!

    • 12月3日
  • まゆみ堀川

    まゆみ堀川

    そうかぁ、何か気楽にいけれそうですね🎵
    木曜日、ら西部保険センター行ってきます✨

    • 12月3日
  • たろす

    たろす

    私も西部でしたよ!😊
    健診が始まるまでは子供がウロチョロして大変でしたが笑
    以外とすんなり終わりました!😉
    あとは子供の機嫌しだいですよね😂

    • 12月3日