※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mnm
子育て・グッズ

生後80日の赤ちゃんが夜泣きをしていないが、日中はよく泣く。月齢が進むと突然夜泣きを始めることはあるでしょうか。

今、生後80日ですが産まれてから今までまだ一度も夜泣きをしません。
新生児期は授乳で夜中に1.2回起きましたが泣くことはなく授乳終えたらすぐ寝てました。
そしてこの1ヵ月は23時〜7時くらいまで起きることなく寝てます。
日中はよく泣くので夜中とのギャップがすごいですが寝不足にはならず今のところ助かっています。
こんな感じの子がある程度の月齢になったら突然夜泣きを始めることってあるんでしょうか…

コメント

リー

うちも夜泣きなかったですが、動き出して見える世界が変わってきた頃、夜泣きが出てきました⑅◡̈
今も新しいことができるようになった時は夜泣きをします😊

めぐ☆

うちも夜は泣くことなく、フガフガしだしたら授乳って感じでした。3〜4ヶ月の頃は本当によく寝てくれて楽チンでしたが、5ヶ月頃から夜泣きが始まり、2時間おきくらいで起きてました。今はちょっと落ち着いてきましたが、寝かしつけてから3回ほど起きますね。

deleted user

うちふたりともそうですよ🙂
新生児期を除いて、月齢低い頃は夜通し寝てました。
夜泣きって元々6ヶ月くらいからあるものじゃないですっけ?
下の子は最近寒いのとおっぱい求めて寝ぼけて泣きます。
上の子も夜泣き酷くはなかったですが6ヶ月くらいから1歳半までは必ず1回は泣いて起きてました。

deleted user

生後2ヶ月でしたら、まだ夜泣きとかでは無いですよ😊

うちも1ヶ月半くらいから20時から7時までぶっ通しで寝てましたが、5ヵ月から夜泣き始まりました笑
20時から見事に3時間おきに泣いて起きます😂