※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiico
妊娠・出産

陣痛バッグと入院バッグは分けたほうがいいでしょうか? 他に必要なものは、ペットボトルのストロー、耳栓、アイマスク、乳頭クリームです。他に必要なものがあれば教えてください。

里帰りをしないのでそろそろ
入院goodsなどを揃えようと思ってます。

まず、、、
陣痛バッグと入院バッグは分けたほうが良いのでしょうか??

あと、これがあれば便利だったよー!というものがあれば教えてください。

産院にあるものは、、、


*産褥ショーツ
*ウエストニッパー
*母乳パット1パック
*ナプキン(L.M.Sサイズ1パックずつ)
*清浄綿
*お産パット産後用
*紙オムツ1パック
*おしりふき1パック
*飲み物
*テニスボール
*ゴルフボール
*授乳まくら
*円座
*バスタオルなどタオル類
*シャンプー類
*アメニティ《歯磨き、ヘアブラシ、ヘアバンド、シャワーキャップ》
*パジャマ
*ガウン
*スリッパ
*テイッシュ



準備するように言われたもの

*生理用パンツ
*授乳用ブラorキャミ
*赤ちゃんの肌着、洋服、おくるみ
*紙オムツ2〜3枚程度
*基礎化粧品



です。
今考えてたのは

ペットボトルのストロー
耳栓
アイマスク
乳頭クリーム
です!!


他にこれがあったら良いよー!というものがあれば教えてください。

コメント

まめたろす。

初めまして♪
充電器は絶対いりますよ(*^^*)

  • miiico

    miiico

    あっ!本当ですね!!それ、入れないと(´▽`)ノありがとうございます!!

    • 8月27日
グラタンひつじ

私が敏感なだけかもしれませんが、リップクリームを分娩室まで持っていきました!
『フーーー!フーーー!』ってしてる時に唇が乾いて集中出来ませんでした。笑
お水飲んでリップ➡お水飲んでリップ
してました。

  • miiico

    miiico

    たしかに!秋なので唇切れそう(^^;;それ。いれておきます(´▽`)ノ

    • 8月27日
ももんが୧⍢⃝୨

私の場合は、産まれた後にいくつか書類を渡されたので透明なファイルがあると便利かなと思いました。あとは食事が出ると思うので箸やスプーン、コップとか?最近寒くなってきたので羽織るものもあると良いかもですね😊💓

あと、私の病院はハンガーがなくて持参だったので、必要なら持って行った方が良いと思います♪

  • miiico

    miiico

    ハンガー!お箸コップ類確認してみます!!
    ファイルは持参するものもあるので必要ですね!!!ありがとうございます!!

    • 8月27日
  • ももんが୧⍢⃝୨

    ももんが୧⍢⃝୨


    準備万端で病院に行ったつもりだったんですが、結構あとから必要だな〜と思うものがたくさん出てきて、その都度実母に頼んで持ってきてもらってました(笑)

    いえいえ♪出産まであと少し、楽しんで過ごしてください♪

    • 8月27日
mami26

私もまだ陣痛待ちなんですが、先輩ママさんが
着圧ソックスがあると便利だよ(♡´艸`)
と教えていただいたので持っていきますよ(人•͈ᴗ•͈)
出産、共に頑張りましょうね(*≧艸≦)

二児まま

ガーゼあると便利ですよ(^^)