※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*^^*)
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が夜泣きで困っています。出産後、夜泣きがひどくなり、おばあちゃんもイライラしています。乳腺炎で力を借りたい状況です。泣き声が大きくストレスが溜まっています。どうすればいいでしょうか?

1歳3ヶ月の子の夜泣きに
困っています。
今、2人目を出産し(生後約2週間)
実家に帰って来ています。
おばあちゃん(実母)には
もう1ヶ月仕事を休んでもらっています。

もともとアパートでも夜中に
2.3回起きてグスグズはしましたが
お茶を飲みすぐに寝てしまうことがほとんど
泣き叫ぶようなことはありませんでした。

実家には、ほぼ毎週末泊まりに来ていたため
知らないお家、慣れない環境
とゆうこともないですし、
切迫早産で2週間入院しましたので
その間も預けていました。
その時の様子を聞いても
アパート同様、ひどい夜泣きでは
なかったそうです。

ですが、出産を終え
赤ちゃんを連れて帰ってから
徐々に夜泣きがひどくなり、
今では時間こそまばらですが
泣き出したら手がつけられなくなります。
それが夜中に多い時で3回くらい
毎晩1回は必ず大泣きです。
まだ1人で立つことも歩くこともできないので
どこかに行ってしまうなどはないですが
寝ている段階から突然
ものすごい音量のキーキー声で
泣き叫びます。

赤ちゃん返りかとも思いましたが
別にママじゃなきゃ嫌もないし
なんならおばあちゃん子になってしまい
泣いたらママよりおばあちゃんじゃないと
ダメな時の方が多くなりました。

寝る時は
私が新生児と、おばあちゃんが
1歳3ヶ月の子と寝ています。
部屋は別です。

ママがいいから泣くとかでもなく
赤ちゃん返りでもない気がしますが
とにかく頭が痛くなるほど泣きます。

おばあちゃんもイライラが止まらないようで
最近態度に出始めました。

私が子供2人抱えて帰ればいい話
なのかもしれませんが
旦那は夜勤の仕事でほぼ家にいません。

また、乳腺炎で
高熱を繰り返しているため
できればもう少し力をお借りしたいです。

今日たまたま、子供に
そんなにギャーギャー泣くなら
ママとアパート帰りなと
きつく言っているのをたまたま聞いてしまい
涙が止まらなくなりました。
別室にいたので知られてはないですが…
私がこんなんじゃダメですよね。

もうどうしたらいいのかわかりません。
そもそもこれは夜泣きなのでしょうか?
何か障害系?と不安になることも。。

とにかく音量がひどくて
キーキーごえなので
確かにストレスはハンパないと思います。

コメント

まゆみ堀川

私もずっと同じ体験来てきましたが、夜泣き、始まる時期や収まる時期多少前後しますよ。
原因は様々と思いますし、一般的に、あげられること以外にも、子供は一人の人なので、大人みたいに嫌な夢見たり、精神的に不安定なときに、目を覚まして、ゆめだったか、又寝るかってできないですよね。
同じように悩んで、子供に怒ったりもしましたが、親に言われたこととか、今は、夜泣きがおさまってから、言えてる言葉ですが、ただ、お母さんが、下の子にとられちゃうな?とか、1才三ヶ月でもなると思います。
いますごく発達してるので、それが、、嫌な夢の原因とか、回りの環境とか、あとは、歯が又はえてくるときとか、あるので、そんなに長く続かないと思いますよ。
寝たいのに起きられると、恐れちゃいますけれどね

  • (*^^*)

    (*^^*)


    コメントありがとうございます、返事遅くなりすみません。

    同じような体験をなさっていたそうで、おつかれさまです!

    治る日が来ると思って
    もう少し頑張ってみます!

    • 11月23日
tu

本当はお母さんに甘えたいところを我慢しているのではないでしょうか…?
子供ながらに葛藤している結果の夜泣きかなぁ?と。
お母さんの変化(妊娠)、入院、一緒に眠れない、新たに赤ちゃん。
なかなか整理しきれないと思います。

よく上の子優先でという話を聞きますし、上の子との時間を極力多くしてあげるのはどうでしょう?
声かけを増やすだけ、抱っこや接する機会を増やすのも良いそうですよー!
急に改善されるのは難しいかもしれませんが、少しずつ変化があると良いですね…!

  • (*^^*)

    (*^^*)


    コメントありがとうございます、返事遅くなりすみません。

    上の子優先はよく耳にします。
    まだまだ足りないのかな?と
    思い直しました。
    もう少し頑張ってみます!

    • 11月23日
たすママ

こんばんは。自分は今妊娠中で一歳3ヶ月差で産まれてくる予定です‼︎アドバイスは出来ませんが未来の自分を褒めているようでコメントしちゃいました🙇‍♀️すごく大変で辛いのがわかります😭毎日本当に頑張っていますね。本当に尊敬します。ゅきさんが辛いようにおばあちゃんもお子さんも慣れない環境でみんなイライラしちゃってるんでしょうね😭保育士をしていましたが夜泣きは発達障害より環境の変化が大きいと思います。大人が余裕がなかったり前と違うのを敏感に感じちゃってるのではないでしょうか?逆に頭がいい子だなあと思います🤗おばあちゃんは寝る時だけでも別々には寝れませんか?お互い少しリフレッシュする時間があれば…と思いまして💦どちらかがしっかり寝るだけでも少し違うのでは…とすみません、勝手に考えました🙇‍♀️

  • (*^^*)

    (*^^*)


    コメントありがとうございます、返事遅くなりすみません。

    環境の変化はやはり大きいですよね。。
    なるべく上の子と遊ぶよう心がけてはいるのですが
    まだまだ足りないのかな?と
    皆様の読んで思いました!

    たすままさんも
    元気な赤ちゃん産んでくださいね♡

    • 11月23日
m

下の子が生まれて大変ですね。

上の子は我慢してるんじゃ
ないですか?

わたしの子も夜起きて泣きは
しませんがそこからずっと
起きてて朝方まで寝ないので
大変でした。
ちょっと遅く寝かせたら朝まで
ぐっすり寝てくれます。

いつも何時に寝かせてますか?

  • (*^^*)

    (*^^*)


    コメントありがとうございます、返事遅くなりすみません。

    我慢はしてますよね、きっと。
    上の子との時間も大切にしてるつもりなんですが、
    昔同様はなかなか難しくて…
    もっと頑張ってみます!

    21時に寝て
    6時に起きるって感じです、
    早いと20時には寝ます。

    • 11月23日
たすママ

すみません、未来の自分を見ているようで、です笑笑

4匹のこっこちゃん

赤ちゃんとお兄ちゃんと3人で寝られてはどうでしょうか?
ママよりおばあちゃんのほうがいいのは表面的なことで、きっとママのほうがいいんだと思います。
1歳なりに気を使って、赤ちゃんという見知らぬ存在が増えて、なんとなくママが大変そうで、甘えられなくて、ストレスかかえてるのではないでしょうか?
どうせ、里帰り後は3人で寝るんですから、その練習だと思って。
体、大変ですよね。

わたしも2人目を産んだんですが、入院中、ある助産師さんに、お兄ちゃんがんばってるんだから、帰ったら絶対お兄ちゃん1番にしてあげるのよ!って、一方的に言われました😅わたし、別に何も言ってないのに😅

お兄ちゃんとの時間は作れてますか?むしろ、赤ちゃんは、おっぱい飲めば、1〜2時間は寝てくれると思うので、そのときおばあちゃんに下の子見てもらって、お兄ちゃんとお散歩とか公園とか、ちょっとでも行ってあげるといいと思いますよ☺️

  • (*^^*)

    (*^^*)

    夜など眠くなるとぐずるんですが、今までは私の抱っこですんなり寝たのが、逆に狂ったように泣き叫ぶようになり、近所迷惑だからとおばあちゃんが抱くところっと寝ます。
    3人で寝ることも検討しましたが、おばあちゃんが拒否。
    孫が可愛いからとかではなく、余計に泣かれたくないからと言われました。
    確かに間違ってない気もします。が、アパート帰ってからの不安は募る一方です。

    お兄ちゃん優先は心がけてはいるのですが
    まだまだ足りないのかもしれませんね。
    もう少し頑張ってみます!

    • 11月25日
  • (*^^*)

    (*^^*)

    返信遅くなりすみませんでした。

    • 11月25日
えりざべす

おばあちゃんも人間ですからイライラしますよ!しょうがないです!
面倒見てくれてるだけありがたいです!
私はさとがえりしてないですが、今娘たちはそんな感じです!
トントンで寝てくれる時もあれば、ぎゃーって泣いてもう1人を起こします😑
旦那は横でガーガー寝てます😑
そーゆー時期ってあるんだと思いますよ!赤ちゃんは特に急激に体が大きくなるため、違和感や、痛みがあるのかもしれません。
もう少しすれば落ち着くと思いますよ!
お互い頑張りましょう!

  • (*^^*)

    (*^^*)


    コメントありがとうございます、返信遅くなりすみません。

    里帰りなしなんですね!
    尊敬します!
    私は親の手を借りてもこんなにてんやわんやで…泣

    いつか終わる日は来ますよね!
    もう少し頑張ってみます!

    • 11月25日
ま

唯一、頼れる実母に
その言葉を言われると
精神的に来ますよね(>_<)

私も母に、里帰り出産しようと思う
とゆうと、帰ってこなくて良いから
そっちで自分で頑張れよ。と
言われました(笑)
けど、旦那も仕事で当てにならないし
1人で見るのは無理だと思い
実家に帰って来ました(´-ω-`)。
父や祖父も帰って来た事を
喜んでくれてましたが、
母に以前言われた事もあり、
実家に居ながらも、母とは
距離を置いて居ます(笑)
いろいろストレスも有りますが
我慢してお世話になってます(>_<)

  • (*^^*)

    (*^^*)


    コメントありがとうございます、返信遅くなりすみません。


    実母に言われると
    他の人の何倍も
    衝撃とゆうか、ダメージが
    大きいですよね。。

    うまく付き合ってもう少しお世話になるつもりです!笑

    • 11月25日
ゆう

1歳になった下の子が今そんな感じですよ!
寝てる時にキーキー声で泣かれ腕枕にトントンすればすぐにまた寝てくれますが毎日つづいたら寝た気はしないしイライラもします。

実家にいる間に3人で寝る練習をしたほうがいいと思いますよ。

  • (*^^*)

    (*^^*)


    コメントありがとうございます、返信遅くなりすみません。

    アパートも実家から近く
    旦那が夜勤の仕事のため 1月いっぱいまでお世話になることになってます、なので12月に入ったら3人で寝る練習をしようと思ってます(*^^*)

    この調子でアパート帰るのは
    とても不安なので(´・_・`)

    • 11月28日
*ひろまり*

うちも泣くときはキーキー泣くので、それはそれはうるさいです!笑

元保育士ですが、子どもって普段はそんなふうに見えなくても、心の中で何か感じてることは多いと思いますよ。
お子さま自身も自分が今新しい状況に慣れようとしていることに気付いてないと思いますよ。だから気づかないうちにがんばっていることを、夜泣きにしてストレス発散…といったところでしょうか…。
子ども自身はほぼそんなつもりありませんが。

ストレスといっても誰かが悪いというわけではないし、お兄ちゃんになるというのはそういうことです。そういう意味でのストレスなく、お兄ちゃんになる子どもはいませんよ。

おばあちゃんにしても、それだけお母さんが大変な思いをしている横でおばあちゃんだけ余裕な顔してるのもおかしいし、ストレスたまるのは当たり前です。
いくら言ってもわからないとはいえ孫にたいしてハッキリ言っちゃうのはどうかなと思いますが😅
おばあちゃんは他の誰かに話聞いてもらうか、いっそのことゅきさんと2人でたまにはハッキリしんどいね、きついよね……って口に出させてあげれば、少しはストレス発散になるんじゃないですかね。

お兄ちゃんの夜泣きはどうにもならないですが、今は子どもの気持ちをしっかりと受けとめて代わりに言葉にしてあげることがとても大切です。そしてしんどいかもしれませんが、たくさんスキンシップをとってあげたら、少しずつ夜泣きも落ち着いてくるかもしれません。

長々とすみません。
少しでもゅきさんのお気持ちが楽になればいいのですが。

  • (*^^*)

    (*^^*)


    コメントありがとうございます、返事遅くなってすみません。

    おばあちゃんの友達が
    近日中に遊びにくることが
    決まりました!
    そこで少し気分転換になるといいのですが…

    少しずつ、お兄ちゃんに
    なっていくんですもんね、
    頑張ってるのは自分たちだけじゃないですもんね!
    もっと気持ちを汲み取ってあげられるよう頑張ります!

    • 12月1日