※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mie310
家族・旦那

【見えないばぁばからのクリスマスプレゼント】について県外に住む実母…

【見えないばぁばからのクリスマスプレゼント】について

県外に住む実母(苦労してきた人で、小さい子供が大好き。貧乏。働いています。)が、私の娘のために「クリスマスプレゼントと誕生日プレゼント(2月生まれ)を贈りたいが、何が良いか」と連絡をくれました。
去年は、クリスマスにはウサギの大きなぬいぐるみを、誕生日には図書カードをくれました。喜んでいる動画をLINEで送りました。

気持ちも嬉しいけれど、そんなにお金がないのも知っているので、「ありがとう。でも、まだ本人もよくわからないと思うし、時期も続いてしまうから、どちらかで良いよ。出来ればそちらに行ったときにでももらえれば、ばぁばにもらったとわかるし、その方が良いのだけれど…。」と言いましたが、「普段は何もしてやれない。せめてそんなときにはさせて欲しいな。」と言ってくれ、そろそろ与えたいと思っていたお人形をお願いし、電話口でも「○○(娘)ちゃん!ばぁばがお人形さん買ってくれるって!良かったねぇ。」と話しました。
 
夜中に帰宅した主人に話したら、「行ったときなら良いけれど、そのもらい方では娘のために良くない。全部親が買ってくれたと思うはず。やってやりたいのは有り難いけれど、それは大人の都合。」と言われ、母の気持ちを思うとガッカリさせるだろうなと思うけれど、今日の夕方にでも断りの電話をすることになりました。「じゃぁ、断るよ。」とガッカリしながら言ったら、「困るんだけど、じゃあ仕方ないからもらえば?(ハァ~…それで気が済むんでしょ?じゃあ送ってもらえば?やれやれ。に近い事を言われました。)」と嫌そうに言われ…。

雛人形も、母は「せめてこのくらいのものを…。」と少し立派な(世間では高い方ではないけれど)おひな様をと言われましたが、大きなケースのものは実際にしまう場所がないのと、私の田舎とは違い?雛人形はそんなに重要ではないので、気持ちとして小さなちりめんの丸っこい親王飾りをネットで注文させてもらいました。
母は「でも、そんなちゃちな小さいのじゃ…。」と申し訳なさそうでした。

主人も、母にお金があまりないのはわかっていますし、逆にお正月食材などを実家にも贈ってくれます。私も主人を冷たい人だとは思っていません。今時、ちょっと堅すぎて疲れることはしばしばありますが、誠実な人だと思っています。考えも、間違ってはいないのですが…。

母も働いているし、実家の家も狭い上に、今は(主人が単身赴任で県外にいる)妹親子も春から間借りしていて、帰省しても泊まる部屋がありません。さらに、そんな状態なので母もなかなか来られません。
なんて断ろうか。ガッカリするだろうなぁ。私はなかなか会えないのに、クリスマスや誕生日もお祝いさせてもらえないのかと悲しむのも想像できます。多分、私もガッカリしている(もしくは悲しい思いをしているはずだ)とも(母)は思ってさらに悲しみそうです。そういう人なんですよね…。お金持ちではない自覚があるから、惨めさもあると思うし…。
主人の実家は小金持ちで、モデルルームみたいなオシャレなマンションで生活していて、たまに娘を何処かに連れて行ってくれたり、なにかの折には贈り物もくれます。
主人に、「ならば、お人形を買ってやることだけは、母に会って買ってもらうまで、何とか止めて欲しい。」とお願いしたら、「そんなことを言われても、買ってきてしまったら仕方ないし、本人から手渡しでくれるのは良いって言ってるじゃん!わかってないの?」と言われました。
いえ、言いたい事はわかっているんです。間違ってもいません。人形にすでに興味を持ち始めている娘にいつまで母のために我慢させるのかって気持ちもありたす。そもそも娘のためのプレゼントですからね。
でも、苦労して年老いた母の優しい気持ちを思うと切なくて、昨夜は大人気なく泣けてしまって一睡も出来ませんでした。

主人は、躾の厳しい家庭で育ち、自分に厳しく家族想いの頭の良い人間に育ちました。が、堅すぎて、正しすぎて疲れる事も多いです。
義母は、例えば「ランドセルの時期になったら、丈夫な牛革のを買ってあげる。色?そんなもの、赤に決まってるわ!子供になんか選ばせないよ。そんなワガママさせたら駄目よ!」というタイプです。どんなに時代がかわっても、みんな持っているのが普通なものでも、多分ウチ(私以外)で必要ないと思ったら、絶対与えないと思います。孤立しようが何だろうが、「そんなのくだらない!耐えて、我慢して強くなれ!」と言いそうです。
間違ってはいないんですけどね…。私も、アホみたいに欲しい物を端から与えるのはどうかと思うのですが、けっこう窮屈です。そして、娘が絡む内容は、私の判断では動けなくなってしまいました。(主人が「それは違う」と思ったことをするとかなりキツく言われるので(-ω-;))

相談ではないですよね。スミマセン。ちょっと吐き出させていただきました。長文を読んで下さってありがとうございます。

コメント

あずき@輝希マム

お母様が借金してまででなければ、してもらったらよいような…
そんな言ってて、例えばお母様が事故に合われたり病気になったりした時にどちらも心残るとおもいますよ。
してもらえる時にしてもらえるのがいいとおもいます。


2歳手前なら言い聞かせてたらわかりませんかね?
おばあちゃんの写真みせながら、電話口でありがとうと言わせるのも躾では?
旦那さまの考えならサンタさんもこないような😅

うちの実家もそんな裕福ではないですが、孫達にはしてくれます。
誕生日プレゼントも早くからもらってました。言い聞かせてました。

遊ぶ時に「おばあちゃんからもらったから大事にしようね~。今度お人形さんでおばあちゃんと遊ぼうね」と言いながら遊ぶと子供もおぼえますよ。

なかなか会えないおばあちゃんの接点を頭の固い(失礼)旦那さまの考えでつぶしてしまうのも大人の都合ですよ。

  • mie310

    mie310


    コメントありがとうございます!
    ごめんなさい!スマホの画面の加減?で、先にコメントを下さった方々に気づかず、順序が狂ってしまいました。

    サンタは、「サンタからだよなんて言う必要ないよ!誰々があなたのために働いたお金で買ってくれたものだよ、と教育しないと!黙っていてもクリスマスになれば当たり前のように空からタダでプレゼントが降ってくるような考えにさせてしまうと、感謝しない子供になる!」と考えているようです。まぁ、サンタについては私も早くから正体を知っていました(ウチの場合は、父が残念な人なので、やってやったことは大袈裟にアピールするタイプだったからというのもありますが(^-^;))から、そこまで違和感もなかったのですが…厳しいですよねぇ。

    一応、「行ったときに直接もらうのは、なんぼでもやってあげていいよ。普段会えないんだし。」とは言うんですよね。

    でも、良かった!「まさか、ひょっとして私の方が、娘を自己満足でペットのような可愛がり、(お馬鹿さんという意味で)可哀想な子供にさせる駄目な母親なのか?」と薄ら心配になっていたので、厳しいコメントが来ても良いと思っていたのです。
    気持ちをわかっていただけて嬉しいです!

    • 11月7日
  • あずき@輝希マム

    あずき@輝希マム


    せめて、幼児時代はサンタさんからだよ~って、夢がほしいですね😫
    保育園、幼稚園でサンタさんは親だよ~って言ってるのは寂しいような😫

    うちの小一の娘は、まだサンタさん信じてるようですが、今年は小学校で誰かから入れ知恵されてくるか楽しみです(笑)

    • 11月7日
  • mie310

    mie310

    そういう家庭…ホッコリしてて憧れます!

    • 11月7日
  • mie310

    mie310

    皆さん、とても暖かくて丁寧なコメントを書き込んで下さり、今回はどの方にもベストアンサーをつけさせてイタダキタイ気持ちですが、こんなどうにもならない長い愚痴を読んで、すぐにコメントを下さったあなたにつけさせていただきました。ありがとうございました!

    • 11月7日
  • あずき@輝希マム

    あずき@輝希マム

    グットアンサーありがとうございます☺
    みなの気持ちをくむって難しいですよね。よい答えがみつかりますように

    • 11月7日
  • mie310

    mie310

    ありがとうございます。
    結局かなり言い合いになりましたが、

    今年はまだ(主人の両親のことは認識しているし、直接渡されなかった時も、あとでキチンと本人がいるときに「これ、くれたんだよー。ありがとうしようね。」と言っているからOKだけど、)私の実母の事はよくわかってないまま、「手渡しではないあげ方でクリスマスも誕生日もというのは、こちらの考えを理解していないし、悪いけど自己満足だと思う。この子がわかるようになれば別にクリスマスと誕生日にも、まぁいいよ。おかあさんがお金をかけ過ぎたり暴走しなければ。ただし、これから先お母さんもどうなるかわからないのにそんなことをばかりに使ってすっからかんになって結局ウチが助けるのは(助ける自体は良いけど)本末転倒だからね。じゃあ、今回はそれをわかってくれるなら、どちらかの記念日だけ、送ってくれてもありがたく受け取ろう。1回くらいはお母さんも我慢してよ。」と言われ、それで折り合いをつけました。
    毎回すごい事になるので疲れるのですが、主人にしてみれば「まったく、忙しいときに限ってなんかやらかしてくれるよね。」だそうです。これについては他のことも含まれているのですが、全部こういった認識の差です。

    ホントにありがとうございました!

    • 11月8日
  • あずき@輝希マム

    あずき@輝希マム


    ↑を想像するだけで疲れますね
    お疲れ様でした😫

    私なら
    「そんなに言うなら、せっかくの誕生日だし、おばあちゃんの顔も覚えてもらいたいし手渡ししてもらって認識させたいから、実家に帰るね!ちなみに、あなたの言うこと聞くからホテル代と交通費あなたが出してね♥」と、言ってしまうかも😱

    会ってもまた忘れるよと言われたら

    「小さいころから会わせないといつまでもなれないし、おばあちゃんに人見知りしちゃうから、これからはまめに帰るね(交通費よろしく)」といいそうです😂

    旦那様をうちまかしてみたい😂

    • 11月8日
  • mie310

    mie310

    ウチの旦那…かーなーりー手強いですよ(*_*)
    どちらかというと弁が立つと思ってきた長女タイプの私を軽く足もとに敷くかんじですわ( -.-)ちーん…
    「そもそもそのホテル代と交通費は…」というお説教が延々と始まって、私が真っ白になってリングに崩れ落ちるまで完膚なきまでに叩きのめされる事でしょう。ちょっと頭がキレる分、正論で論破されるので、ぐうの音も出ないです(+_+)

    昔は可愛いタイプの彼氏ばかり付き合ってきて、(自分がモテると自覚してる男は)振り回されたり疲れることも多かったんです。主人は、職場の同僚を通じて知り合いましたが、真面目で誠実・今時みないくらい男気のある頭が良い人だと思い、実は全くタイプではないのですが「後々結婚などするならば、こういう人が良いだろうな。」と付き合い始め、結婚に至りました。6年付き合って後半は遠距離。結婚してみて、正直ここまでガッチガチだとは思いませんでした(-_-#)
    人間が悪いわけでもなく、まわりからの信頼も厚いんですけどねー…フゥ…。
    家族だと思うと疲れるばかりです。

    ママリでもいろんな相談を読みますが、各家庭いろんな珍事情があるもんですねぇ(^-^;)

    • 11月8日
ペケーニョ

なんだかもうちょっとmie310さんの実家の事も立ててくれても!と私は思いました!
旦那様家族はそれで満足かもしれないですがプレゼントをもらう事も親孝行になると思うので。

2歳にもなれば誰からもらえたか理解してきそうですしダメなんですかねー(>_<)💦

  • mie310

    mie310

    コメントありがとうございます!ちょっと手違いで順番が遅くなってしまい、申し訳ありません。
    「お母さんの気持ちもわからないでもないけどさぁ…この子の為と思うなら、良くないことだからね。」と言うのですよね。
    お金のこともあるけど、やっぱり母も立てたいので単体のお人形(ねねちゃん)を「いいのー?欲しかったんだよね-!」と、おねだりする形にしたのですが…。
    娘が生まれる前は、私の誕生日にも毎年「何かあげたい」と言われ、いつもはハードカバーの小説などを買って送ってもらっていました。そのくらいならおねだりしやすいし、母もニコニコ買いに行ってくれるので。そりゃ、ホントはそんなの自分で買えますけどね。

    ウチの子、まだ私の実母とは何回かしか会っていないので、認識できるかどうかはちょっと微妙です(>_<)

    でも、気持ちをわかっていただけて嬉しいです!

    • 11月7日
deleted user

お母様にお人形買ってもらいましょうよ(^^)
直接もらわないとわからない、ってことはないと思います。
親が、そのお人形を価値付けていけばいいと思います!
「おばあちゃんが、あなたのために一生懸命選んで買ってくれたものだよ。大切にして、会えたときには、ありがとう言おうね!」と。
今はピンとこなくても、折に触れて話すことで、子どもに伝わると思うんです。

~しなければならない。
~すると、~になる。
みたいな、一見子どものためにしているようなことも、実は親のエゴで、子どもにとって何がいいのかってわからないですよ。

自分の話になりますが……
私の実父(娘にとってのおじいちゃん)は、娘が8ヶ月のときに癌で亡くなりました。
娘は初孫で、本当に本当に可愛がってくれました。
病気をしてからは働けず、収入もないけれど、貯めたお金の中から、娘にと本を買ってくれました。
当然、8ヶ月の娘には、誰からのプレゼントかなんてわかりません。
それに、「おじいちゃん」のことすら忘れてしまうと思います。
でも、私は実父の写真を見せ、もらった本を読み「おじいちゃんが、あなたのためにたくさんある本の中から一生懸命選んで買ってくれたんだよ」と話します。今はわからないけど、大きくなったときに、どれだけ愛されていたかわかってくれると信じています。

長文になってしまい、すみません💦
考え方は、ほんと人によって様々だと思います。
私は、お母様の愛を、大切にしたいと思いました。

  • mie310

    mie310

    コメントありがとうございます!
    遅くなってしまい、スミマセン。

    お父さんのお話、読んでいて泣けてしまいました。そう、私達親が「これはね」と言い続けて大事にさせれば良いですよね。確かに今は主人のいうように「なんか、新しいオモチャがお家にあるー!」くらいにしか思わないかも知れませんが、お人形を母の気持ちそのものの代わりとして持たせるのも、みんなハッピーになるのではないかと思えてきました。問題は、「やっぱりもらうことにした!」と主人に言えるかどうかですが(>_<)そのことであまり揉めても母が可哀想な気もして…。複雑です。
     気持ちをわかっていただけて嬉しいです!

    • 11月7日
deleted user

旦那さん、真面目なのかもしれませんが優しさが少し欠けてる気がします…(;´д`)お母さんの気持ちを受けとるのも優しさです。受け取り方良い悪いの問題では無いと思いますが…。
全部を旦那さんに合わせなくていいと思いますよ!

  • mie310

    mie310

    コメントありがとうございます!
    順番が狂ってしまいました!遅くなってしまい、申し訳ありません(>_<)

    ウチは完全に亭主関白様で、だいたいの意見は論破されるので、私が決めて突っ走る事は不可能なのです(T_T)
    たまに窮屈になりますが、モラハラやDVなどではなく、普段は優しくて真面目、仕事も一生懸命なので、これ以上どうして良いやら…(^-^;)

    私へのプレゼントなら、何も言わないのですけれどね。娘に関しては(とっても可愛がってはいるけど)躾がすごーーーく厳しそうです。
    実は、結婚して10年以上になるアラフォー夫婦なのですが、結婚直後から「子供が出来たら躾は厳しくする」と言っていた記憶もあります。それにビビって「まだ子供はいいやー」なんて思ってたのもあったのですが、忘れた頃にははやアラフォー。私の体のタイムリミットも考えて子供を持つことに決めたのでした。

    気持ちをわかっていただけて嬉しいです!!

    • 11月7日
nonoco

mie310さんはお優しい人なのでしょうね。

ご主人は、娘のためによくないと言いましたが、年齢的に見て、たぶんもう直接もらわなくても、わかる年齢だと思います。
わが子は、喋り出したのは遅めでしたが、1歳半くらいの記憶があるようで、前にこうだったよねって今でも話してくれるので…

仕方ないから、もらえば?と言われたのでしたら、お母さんの気持ちを受けとっていただいてもいいと思います…

ご主人の言いなりにならなくても、mie310さんが間違っているとは思わないですよ。


ちなみに、我が家は逆で、私の方が割と厳しい家庭で育ち、旦那の方が緩めの家庭で育ちました。

子どもの頃は私の話を聞いてもらえず、親の意見ばかり押し付けられているような感じで、とても辛かったです。
親は私を思ってのことだったのかもしれないですけど、でもずっと心の中に寂しさみたいなものがありました。

なので…mie310さんのお子さんにも同じ思いはして欲しくないと思います…
mie310さんが子どもの理解者であり、味方でいてあげて欲しいなと思います。

まとまりない文章で申し訳ないです…思ったことをズラズラと書いてしまいました😭💦

  • mie310

    mie310

    ごめんなさい!何故か返信コメントが下に⬇…すみません!!

    • 11月7日
mie310

さっそくコメントありがとうございます。
主人側の考えも理解出来るが故にあまり強く反論も出来ず、苦しくなってしまいました。
主人は「俺はその教育のお陰で強くなったし、社会に出たら理不尽なことなんてなくさんあるのだから、理不尽だと思っても我慢させることも重要!」だとも言っています。
私の実家は、お恥ずかしながら父が相当な駄目夫で(大変な人です。今は母と家庭内別居中。戸を開けてご飯を放り込むだけ(^-^;))、母は昼も夜も働いて苦労しました。良いも悪いも、母は自分を犠牲にして全て子供にかけていた人なので、私達(弟・妹あり)はどちらかというと甘やかされていたと思います。さすがに私は長女なので途中で家計や父の事にも気づき、高校からバイトで家にお金も入れたし、大学は諦めて自分で後々払う教育ローンを組んで短大を卒業しました。母を思うとそれくらい屁でもありませんでしたが、甘い所もあるかも知れません。弟も妹もグレて高校を中退したり、なんだかんだ大人になるまでかなり母に迷惑をかけました。
なので、教育については意見しにくいのもあります。

でも、仰るとおり、その子によって違いますよね。厳しくすれば100%良い子に育つ訳ではないと思いますし、悲しい思い出になっただけという場合もありますよね。
実際に厳しい家庭で育った方のコメント、参考になります。少し気持ちが救われました。

deleted user

難しいとこですよね。
うちの旦那と全く同じですよ。
親は買ってあげたい、旦那は親に金を使わすな。親孝行するべきだとか言います。

なので旦那の許可が降りた時だけ安いのを買ってもらってます。

あとは勝手に送ってきたとか言ってます(笑)

旦那さんも間違いではないですが
お母様の気持ちもありますので年に一回はオッケーってことにして欲しいですよね

  • mie310

    mie310

    コメントありがとうございます!
    うわ!ウチの主人もそれ言いますよ(;゚д゚)ホントに全く同じですね!!同じ人だったりして。あ、それじゃ重婚か。

    そう、ウチの母の事も気にかけてくれるのですが、真面目故に…ねぇ(^-^;)

    しかも、怒ると(手は出ませんし怒鳴りもしませんが)怖すぎてケンカになりません(>_<)

    同士がいてとっても嬉しいです!
    たまに窮屈になりません??

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    mie310さん😭
    旦那は昔から親に出してもらったりしないので考えられないみたいです。
    私が私立に行ったり自動車学校のお金も出してもらったことを話したらありえないとか言ってました(笑)

    うちもくそ真面目です。
    そんなに怒らんでもって思います。
    二年前ほどに実家に子供と私で帰って
    たときに子供の靴買ってもいいかラインしたら
    すでに私の親が買ってレジに行ってしまっていました。
    それを伝えたらブチ切れられて
    言い返したらもうえーわ!迎えに行かんから自分で帰ってきてと言われて電車で四時間かけて帰りましたよ。

    親が出したいんやからしゃーないやん!
    とか言っても通じないんですよね。。

    わたしも全く同じことで悩んでました。
    窮屈ですよ。全部自分が正しい、言うこと聞け!ですからね(´・ω・`)

    家事にも育児にも厳しいしめんどくさいです(笑)

    • 11月7日
  • mie310

    mie310

    うわー!ウチみたい!!
    せいちゃんさんと語り合いたいわー!

    • 11月7日
  • mie310

    mie310

    ちなみに…いつも、近所の保育園内にある集いの広場(ベビー用の児童館のようなもの)に連れて行っているのですが、希望者は保育園の運動会でパン食い競争に出られるって時があったのですよ。無料で、保育園のオマケとして出られるのですが、ゆくゆく保育園に入園希望でなくても、集いの広場利用者なら誰でも出られるというものでした。私は、初めての運動会に参加させてもらい、微笑ましい姿を見たかったし、主人も喜んで見に行くと思ったら、却下でした。
    理由は、その保育園に入園するつもりがないのに、タダでそんな時だけ出る神経がわからない。俺には出来ない。ウチはさせない。…ですって(>_<)

    「楽しみー」と伝えていた保育園の先生に後日話したら、ドン引きしていましたっけ(^-^;)
    それについては義母でさえ、「えー?そへはさすがに…。なんでそんなことを思うんだろうねぇ、あの子も考えてすぎだわ。」と言っていましたが。

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うわぁ…それはないですね。
    うちはけちなんで(笑)
    無料には食いつきます(笑)

    ガチガチに頭硬いですね…。

    うちもですけど更に上かもしれませんね(笑)

    パン一個で入園するかしないかってそんなでかい話になんでなるのか…謎です(-_-)

    語ったらやばそうですね(笑)
    エンドレスっぽい(笑)

    • 11月7日
  • mie310

    mie310

    あはは、ホントですね(^-^;)
    あ、ちなみに、後日談を1番上の方への最後のコメントにまとめました。ここに同じ事を書いても長くなってしまうので、良かったらご覧下さい。

    ホントにありがとうございました!

    • 11月8日
こってぃ

お母様にいただきましょうよ!
私は息子に、「これは誰からもらった、これは誰ちゃんのママが作ってくれた」と教えていますよ!同じ月齢ですが、ちゃんと理解してると思いますよ☺︎言葉に出ないだけで。

お母様はラインなどやってないですか?私は、息子にラインのビデオ通話で、送られてきた服を着せて映したりしていますよ。

私だったら、会えない状況も分かっているのに贈り物もさせて貰えないなんて、母の気持ちも考えて、と言ってしまいそうです…

  • mie310

    mie310

    コメントありがとうございます!
    LINE、やっています。古いガラケー持ちですが、どうやら弟が使っていないタブレットを貸しているらしく、夜はそれでやりとりしています(^-^)

    ちよいちょい動画をとって送ってあげると喜んでコメントが返ってきます。
    去年のクリスマスに送ってくれたウサギのぬいぐるみは、包みを開けて喜ぶ所を映して送りました。

    娘は…良く喋り、最近は単語の数も多く、二語もぼちぼち出て来ていますが、ばぁばのプレゼントを理解できるかどうかはちょっと微妙な気もします。実母とLINEのテレビ電話をしようとするとギャン泣きするし、実母の写メを見せても「?」という感じです。

    私も、最後の一文を思ってしまいました。主人の主義もわかるけれど、会えない孫に、記念日の贈り物もさせてもらえないと思うと母が可哀想で。でも、せっかくくれるのに、迷惑そうにされるのも悲しくて…。
    私が「欲しかったお人形を買ってもらえなくてずっといじけている」かのように、昨日から思い出しては泣けてしまって困っています(^-^;)

    気持ちをわかっていただけて嬉しいです!

    • 11月7日