※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

産褥ショーツの使い方や枚数について質問があります。ナプキンの取り扱いや履き方について教えてください。

今日赤ちゃんがうまれたのですが
産褥ショーツ 前に開くタイプのを初めて履いたのですが
これってナプキンがついてるじょうだいで 前のとこを開けるのか 下ろすのかどっちなんですかね?
あけたらナプキンがべろんっておちてしまい
おろしたら 前のあけるところがびりってあいてしまい
どーしたらつかえるんやヾ(〃l _ l)ノ゙
何が正しいのか
入院中は何枚 履くもの用意してましたか?
産褥ショーツ二枚で足りるのかなと…

コメント

ちゃんゆ

会陰切開した場合先生がそこから開けて
みてくれました!
洗ってくれるところだったので四枚持っいってましたが
2枚しか使わなかったです😅

:)

おろしてつかいましたよ!
あけるのは診察のときぐらいです^ ^

気になる方は毎日変えるとおもいますが、私はナプキン変えるしっておもってあまり気にしてなかったので、二枚で足りました!母に洗濯してもらって次もってきてもらうまでは同じもの履いてました!

まぁちゃん

3枚用意してました!トイレやお風呂はそのまま下ろしてましたが、検診では開けられますよ(^^)
2枚でも大丈夫だと思います!!

あすたりすく*

私は痛くてパンツとてもじゃないけど下におろせなかったのでベリって下から剥がしてました😂難しいですよね。
ショーツは病院で貰ったもの3枚と購入したもの二枚持っていきましたが、私は入院中骨盤が緩んでたのか思いもよらず破水みたいに尿もれしちゃって着替えが急遽必要になり4枚は使いました(>_<)

つぁん

産褥ショーツは助産師さんが対応するときに楽に出来ますが、自身では不便だったので、トイレでは普通のショーツと同じようにしてました。