※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやさと
妊娠・出産

産後の入院中にT字帯を巻くので産褥ショーツはいらないと母から言われました。産院では産褥ショーツを準備するように言われているので、どちらが正しいのか不安です。産院によって異なるのでしょうか?母の情報が古いだけでしょうか?

質問です!

昨日母に産後の入院中はT字帯を巻くのでパンツ(産褥ショーツ)はいらないって言われました、産院では産褥ショーツを準備するように言われてるので準備してますが…。
T字帯とか初めて聞いたので…。産院によって使ってますか?
それとも母(60代)の情報が古いだけでしょうか?(´・ω・`)

コメント

えむみ

情報古いだけじゃないですかね…?
聞いたことないです。

  • あやさと

    あやさと

    ですよねぇ…😓😓
    調べたらふんどしみたいなやつでした💦

    • 10月22日
  • えむみ

    えむみ

    というか、親の意見より
    産院で言われたのを用意するのがいいですよ。

    • 10月22日
  • あやさと

    あやさと

    ありがとうございます!もちろん産院に従うつもりですが、実母が過干渉でうるさくて…😓😓

    • 10月22日
  • えむみ

    えむみ

    そうなんですね…
    年代的に大体の情報古いと思ってていいかと思いますよ??

    • 10月22日
  • あやさと

    あやさと

    そうなんです…😓
    だいたい義母の古い情報押し付けに悩んでる方が多いみたいですけど、うちは実母です…。
    新生児をチャイルドシートに乗せないといけない事も知りませんでした…😥

    • 10月22日
  • えむみ

    えむみ

    実母だと余計しんどいですね…過干渉なのは。。
    はっきり言っても意味なさそうですか??
    わー…やっぱり全然違いますね😓

    • 10月22日
  • あやさと

    あやさと

    ですね、全然折れてくれないし😓🌀
    マタニティパジャマじゃダメよ!ネグリジェじゃないと!とも言われました。初孫フィーバーが既に凄いので父に止めてもらうよう言いました😓
    が、あの子は産後何もできないだろうからって凄く張り切ってるようです😱はぁ…🌀

    • 10月22日
  • えむみ

    えむみ

    ネグリジェって😓何を根拠に…
    んー、正直距離おかない
    生まれてきた子にと何されるかわかりませんよ…😓

    • 10月22日
  • あやさと

    あやさと

    お腹を締め付けないようにーって事でしょうね…今の時期脚冷えるし、マタニティパジャマはゴム緩いし、良いでしょう!って思いますよね😥

    ホント距離置きたいです…。母の子ではないのに…🌀
    新しい情報を根気強く教育していくしかないですね😢

    • 10月22日
  • えむみ

    えむみ

    あーーなるほど…マタニティパジャマゴムの調節もできるし便利なのに😂

    こそだてするのはわたしだから口出ししないで。と根気強く言うか
    ある程度の距離を置くしかないかと…

    • 10月22日
  • あやさと

    あやさと

    本当です、色々昔と違って進化してるんですがね…。

    でも母は私の言うこと聞かなくても本とか読ませたら納得してくれる(はず)と思うので頑張ります😊
    あと飛行機の距離なので、産後1ヶ月だけ我慢です😅

    ただの愚痴まで聞いてくださってありがとうございました✨😁

    • 10月22日
  • えむみ

    えむみ

    そこを理解してくれると、ありがたいですよねぇ…

    そうなんですね!!
    里帰り期間だけなら、ですね😖

    いえ!!全然です😂💦

    • 10月23日
りんご☆☆

産褥ショーツは陣痛中にも使いました❗
産後も便利でしたよ☺
私は二人目三人目が帝王切開だったので産褥ショーツ+T字帯を使いましたが帝王切開でないのならT字帯は必要ないかと思います🎵

  • あやさと

    あやさと

    回答ありがとうございます!
    帝王切開だとT字帯良さそうですね!手術時に使うって書いてあったので✨
    陣痛の時にも産褥ショーツ履くのですね!

    • 10月22日
  • りんご☆☆

    りんご☆☆

    陣痛中に助産師さんが子宮口の開き具合をチェックしてくれる時にわざわざ脱がなくて良いので便利です(*^^*)

    • 10月22日
  • あやさと

    あやさと

    なるほどですねー!陣痛中はノーパンでいるのかと思ってました💦

    • 10月22日
  • りんご☆☆

    りんご☆☆

    パンツ履いて下さいー(笑)
    産後も1日目とかは色々チェック(?)してくれるので産褥ショーツ履いてました😁
    その後は産褥ショーツでなくても大丈夫でしたよ🎵

    • 10月22日
  • あやさと

    あやさと

    はいっパンツ履きます(笑)
    念のため生理用ショーツも持って行っても良さそうですね😃

    • 10月22日
  • りんご☆☆

    りんご☆☆

    良かったです(笑)
    あっ‼
    それ良いかもですね💕
    私は産褥ショーツにお世話になった後はマタニティパンツを履いていました✨
    お腹がまだまだポッコリなので…😏😏😏

    • 10月22日
  • あやさと

    あやさと

    生理用ショーツ今入院セットに入れました😁ですよね、お腹なかなか凹まないって聞きます😅💦

    • 10月22日
  • りんご☆☆

    りんご☆☆

    素早い~😃✨✨✨
    準備万端ですね😁✋✋
    凹みません…
    と言うか元々出てます😂😂😂
    ユルユルパンツがとっても楽でした(笑)
    38w🎵
    もうすぐですね😍
    応援してます☺

    • 10月22日
  • あやさと

    あやさと

    夫に産後持ってきてって頼んでも絶対分からないので…(笑)
    私も元々出てます_(:3 」∠)_(笑)
    ですね〜、陣痛が自然に来ればいいですが、内診グリグリが怖くて💦頑張ります✨✊️

    • 10月22日
  • りんご☆☆

    りんご☆☆

    ですよね(笑)
    あっ…お仲間😂😂😂
    私陣痛中に中々子宮口が開かなかったので早く開くよぅにグリグリされました😭
    ちなみに38w5dでの出産でした✨
    ドキドキ😍💓

    • 10月22日
  • あやさと

    あやさと

    毎日履いてるマタニティショーツも分からないような男です(笑)
    私今日から38週でして…。明日か明後日病院行って、内診予定なので、様子見てグリグリされるのかなって怖くて😭痛いと聞くので…。でも赤ちゃん大きめなので早く産んでしまいたいのが本音ですが😢

    • 10月22日
  • りんご☆☆

    りんご☆☆

    男なんてみんなそんなもんですよね😂
    ウチも一緒です😂😂笑っ
    おぉっ‼今日から✨
    私は臨月の検診ではグリグリ無かったですが…
    脅す訳ではないですが悶絶しました😓
    助産師さんは笑顔でグリグリ😱😱
    他人事だと思ってー😱と怒りまで込み上げて…(笑)
    でもホント大きめ赤ちゃんなら早目の方が良いかもしれなぃですね( ̄▽ ̄;)

    • 10月23日
  • あやさと

    あやさと

    ホント何でこんなことが⁈ってくらい分からないですね:(;゙゚'ω゚'):
    検診でグリグリなかったのですね😁
    私もないと良いのですが…
    そして悶絶…😱😱
    でも乗り越えないと可愛い赤ちゃんに会えませんもんね😭😭

    • 10月23日
  • りんご☆☆

    りんご☆☆

    逆に不思議にさえ思います( ̄▽ ̄;)
    えっ(;゜∇゜)なぜ⁉って事が多々ですよね(笑)
    検診の度にビクついてましたが、赤ちゃん下がってない&子宮口閉じているでスルーされました…
    今思えば刺激してくれた方が良かったんではなぃか…?😒
    そぅですそぅです💓
    可愛い赤ちゃんが待ってますよ😍😍

    • 10月23日
  • あやさと

    あやさと

    目どこに付いてるんだろうって思います(笑)
    赤ちゃん下がってなくて子宮口閉じてたらグリグリされないんですね…:(;゙゚'ω゚'):
    38週で産まれたなら良い頃じゃないですかね💕
    私は予定日前には出てきて来れればって感じです😅
    早く会いたいです💓頑張ります✊️✊️

    • 10月23日
  • りんご☆☆

    りんご☆☆

    ある意味ついてないですよね(笑)
    いや…ついているケド見えていないのか?
    見て…いないのか…😒😒?
    私の場合は…ですが💦
    もしかしたらグリグリされるのかなー😅
    大きさも2800台で良い感じでした🎵
    赤ちゃん次第ですね😉
    お腹の中の居心地が良いのかな~🙋💓

    • 10月23日
  • あやさと

    あやさと

    こんばんは!今日検診行ってきました!幸いグリグリはなかったんですが、3000gになってて、でも子宮口開いてないそうです😭
    出産予定日には何gになってるやら…🌀🌀

    • 10月23日
  • りんご☆☆

    りんご☆☆

    おはようござぃます🎵
    お疲れ様です😌💓
    グリグリなくて良かったですね😉
    おぉ…
    3000㌘✨✨✨
    私も全然子宮口開かない体質でしたが先に陣痛がきました🎵
    まだ大きくなるかなぁ(笑)

    • 10月24日
匿名希望

今は産褥ショーツだと思いますよ。産院で言われたのなら尚更です

  • あやさと

    あやさと

    ありがとうございます!母の情報が古いですね💦💦

    • 10月22日
☆meisa☆

産院に用意するように言われたものを用意しましょう!
産後は動けず、下の世話を病院の方がしてくれるので、違うものを持っていくとあちらが困ると思います。

  • あやさと

    あやさと

    ありがとうございます!
    産院に持っていく物に書いてなかったので用意はしてませんでしたけど、昨日突然言われて焦りました😅
    いらないですよね💦

    • 10月22日
るーのmama♡

私が出産した産院では
産褥ショーツを使用しました。

T字帯は初めて聞きました!
そうゆうのがあるんですね!

答えになってなくて
すみません(´・ω・`)

  • あやさと

    あやさと

    回答ありがとうございます!
    調べたらふんどしみたいなやつでした😅
    やはり産褥ショーツですよね😊

    • 10月22日
はじママ

昔はそうだったのかもしれませんが、今は産褥ショーツが主流だと思いますよ。

  • あやさと

    あやさと

    そうですよね!回答ありがとうございます😊

    • 10月22日
とるる

お産のセットには入ってて生まれた当日は使ったけど…
産褥ショーツが便利です!!だけど入院中しか使わなかったなー面倒なんですよね…使い慣れてないかな😂

  • あやさと

    あやさと

    回答ありがとうございます!
    皆さんの回答見てるとほとんど産褥ショーツですね…💦
    少数派ではあるみたいですが、まだ使ってる産院はあるみたいですね💦

    • 10月22日
  • とるる

    とるる

    私は一枚しか産褥ショーツ買わなかったけど十分でした(*^^*)あとはサニタリーパンツです♪♪

    • 10月22日
  • あやさと

    あやさと

    私は産院から一枚と自分で2、3枚準備してって書いてあったので2枚買いました👌大丈夫そうですね😊

    • 10月22日
わび

T字帯使いましたよ~
というか、病院で用意されてる中に入ってました。産後にオムツのように助産師さんに使われて自分でやるとかでは無かったですが。
産院で産褥パンツと指定があるならそれを用意すれば間違いないです👍

  • あやさと

    あやさと

    回答ありがとうございます!
    使われたんですね!
    確かに母も産院のお産セットに入ってるでしょみたいに言ってました…でも多分ないかなーと思ってます😅

    • 10月22日
ゆでたまご

T字帯、私のおばあちゃんも私が出産する前にずっと言ってました(笑)
『T字帯買ったの?ちゃんと準備したの?』って😅
今は産褥ショーツなので必要ないと思います😊✨

  • あやさと

    あやさと

    回答ありがとうございます!
    おばあちゃん…(笑)うちの実家田舎だし、きっと情報古いんだと思います😅😅

    • 10月22日
しげこ

T事態じゃ、ただのサラシだからパットも当てられないし、血まみれになっちゃいますよ😅

  • あやさと

    あやさと

    回答ありがとうございます!ですよね、さらしにお産パッド付けるって感じでしょうか…💦漏れそうで危ういですよね、産褥ショーツが良いですね😅💦

    • 10月22日
POOH

T字帯はお産直後は使いますが、その後着替えたり、シャワーに行かれた際は産褥ショーツで平気です‼

T字帯は大体産院のお産セットに入っているので用意はしなくて大丈夫ですよ❤

  • あやさと

    あやさと

    回答ありがとうございます!
    産院によっては使うとこもありけりなんですね😊
    もしかしたら書いてないだけで私も使うかもですね✊️

    • 10月22日
みゅち

T字帯使いました!
と言っても出産の時ではなく、子宮の手術の時にです!(全身麻酔だったからかな、、、)

出産時は産褥ショーツでしたよ^_^
昔はT字帯だったのかもしれないですね

  • あやさと

    あやさと

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!調べたら手術時に使うって書いてあったので😊
    産褥ショーツだけ持って行きます😄

    • 10月22日
ちな

T字帯はお産直後は多分着けられますよ。ものすごく大きいパッド+T字帯+産褥ショーツって感じで、出血落ち着いてから助産師さんが回収してくれました。
うちもそうでしたが、病院から何も言われてないってことは病院の方で用意されてるんでしょうね。

出産頑張ってくださいね!

  • あやさと

    あやさと

    回答ありがとうございます!
    皆さんの回答見させていただいた感じ、使うかは産院次第みたいですね😊
    わざわざ用意することはなさそうですね😅
    出産頑張ります✨ありがとうございます!

    • 10月22日
ゆー

T字帯みたいなやつ、出産したあとに
助産師さんが履かせて?くれて
いましたー。
用意してとも言われませんでしたよー!!

  • あやさと

    あやさと

    回答ありがとうございます!
    確かに私も産院から用意してって言われてませんね💦
    使うかは産院次第みたいですね😊

    • 10月22日
み

T字帯とはなんですか…??

聞いたことないです😧

産褥ショーツは必要だと思います😣
破水した時もそのままベロッと剥がして内診したり…
絶対必要だとおもいます💦

  • あやさと

    あやさと

    回答ありがとうございます!
    なんかサラシのふんどしみたいなやつです😅
    回答くださった皆さんのお話だと用意はしなくてもいいみたいですが、使う産院と使わない産院があるみたいです💦
    多分産褥ショーツのない昔はメジャーだったのかもしれませんね😅
    親の情報が古いので😥
    産褥ショーツは産院行く時から履きましたか??

    • 10月23日
  • み

    あ…!それ産んで縫ったあと履きました😵!
    産後3日くらいは履いてた気がします😵

    産褥ショーツは入院セットに入ってて、病院着いてそれをもらいました☺️

    私は予定日超過で促進剤が決まってたので部屋移動する前にこれに着替えて産褥ショーツ履いてきてね!って感じで着替えました♪

    • 10月24日
  • あやさと

    あやさと

    おはようございます😃
    使われましたかー😊
    傷に響かなくて良いかもしれませんね😊

    産院から履くよう指示されるんですね😃
    教えてくださりありがとうございます✨😊

    • 10月24日