※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maa
妊娠・出産

妊娠中の便秘についての質問です。処方された薬の使用方法や、薬に頼らず改善する方法について知りたいそうです。

妊娠中の便秘について

19w1dの初マタです。
先日の検診で便秘が酷いことを伝え、ラキソベロンを処方してもらいました。

説明書には1日の最大量(2ml)しか書かれていないのですが、毎日飲むものですか?
病院で使い方を聞けばよかったのですが忘れてしまいました。。

また、出来ればお薬に頼らず便秘を改善したいのですが、「これが良かった!」という方法がありましたら教えていただきたいです!

コメント

みっこ

ラキソベロンは数滴ずつコップ1杯くらいの水に入れて調整して飲むことが多いです。
逆に下痢になってもいけないので、5滴くらいから始めてみてもいいかもしれません。
便秘が続けば毎日飲んでも大丈夫だと思います😊
わたしももともと便秘なので常に悩まされてますが、こんにゃくゼリーとか食べるようにしてます(笑)
それで改善されたかどうかはまだ微妙ですが💦

  • maa

    maa

    まずは少ない量から試してみるのが良いのですね!
    効果を見ながら量を調整してみたいと思います!
    こんにゃくゼリーいいですね😄おやつとして取り入れてみようと思います🎵

    • 10月11日
mm

私もラキソベロン処方してもらいました。私は、2日うんちが出なかったら飲んでと言われました。が、これ、量の調節が難しいのと、飲むと1日しんどくなるので、途中で嫌になってやめました(笑)コーヒー飲むとお通じが来るので、お通じないなーと思ったときだけコーヒー飲むようにしてます😂

  • maa

    maa

    効き目が強いとは聞いていたのですが、1日しんどくなることもあるのですね💦
    コーヒー、私も試してみます!
    情報ありがとうございました🎵

    • 10月11日
あや

ラキソは上記の方と同じように少ない量から開始して効かなければ少しずつ増やしていくとイイと思います✧


私は元々 快調でお通じ問題何とも無かったんですが、妊娠を機に下痢や便秘を繰り返しました•́ε•̀٥ 後期の今は薬に頼るまでは無いですが牛乳飲めば出ますよ♡
元々、妊娠前から冷たい牛乳飲むと下してたので、その影響もあると思いますが…今は牛乳飲んで下痢まではいかないので牛乳が下剤代わりですw

  • maa

    maa

    ラキソベロンについての情報ありがとうございます!
    牛乳でお通じがくるの羨ましいです😭笑
    牛乳は毎日飲んでますがお通じには効果なしです。。

    • 10月12日
minon

良いのかどうかわからないので、病院の先生に相談してからだと思うのですが、私は特濃の牛乳を飲むと便秘が治ります。しかし飲み過ぎるとゆるみすぎてお腹が痛くなります。

  • maa

    maa

    特濃の牛乳ですか!
    今度試してみようと思います🎵

    • 10月12日
さんてけちゃん

私も便秘で悩んでいますが薬は飲みたくなくて、干しぶどう酢というのを試してみたら調子がいいみたいです(^-^)
私は干しぶどうのリンゴ酢漬けにしてます。
ネットにレシピのってますので嫌いじゃなければ試してみてください。

  • maa

    maa

    お薬に頼りたくありませんよね😭
    干しぶどうは好きなので、干しぶどう酢、興味あります🙆
    情報ありがとうございます!

    • 10月12日
さゆみ♪

みかん🍊が良いって言うよ〜〜!
後は水分タップリとって体を温めることかなぁ?

  • maa

    maa

    みかん🍊ですか!
    最近は極早生みかんがスーパーに出てるのでおやつに取り入れたいです!
    水分はもともとたくさんとる方なので問題ないと思ってます😭
    体冷やしやすいので気をつけます!💦

    • 10月19日
chigu0324

下剤ってひとそれぞれ合う合わないありますよーれみなさんゆうようにラキソ5滴からとか少量を1日から2日置きに飲むとかが自分で調整必要だとおもいます!ラキソだとお腹の痛くてしんどいとかあるようなら、便を軟らかくして出しやすくするマグミットとかもあるので、もしあれでしたらお医者さんに相談してみるといいとおもいます!

私はラキソだそお腹や胃が痛くなっちゃうのでマグミットにしてもらいましたー!

  • maa

    maa

    ラキソベロン、5滴から始めたのですがお腹がゴロゴロ。。というだけで出ませんでした😭
    少しずつ増やして調節してみたいと思います。。
    なるほど、ほかのお薬という選択肢もあるのですね。。

    • 10月19日