※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

産後の孤独感や精神的な不調に悩んでいます。誰かに会いたい気持ちと独りでいたい気持ちが交錯し、友人との付き合いも苦痛です。過去に摂食障害や鬱の経験があり、未知の感情に戸惑っています。

明々後日に2ヶ月になる子を育てています。

①授乳中に妙に心がサワーっとして寂しくなる感覚。
②毎日夫とも会えるし、たまに実母なんかと話す機会はあるけど、世界から置いてけぼりにされたような孤独感。
③そんな孤独感を覚えて誰かに会いたいような気持ちにもなるけど、やっぱり独りでいたい。誰かと会うとテンションを取り繕わないといけなくてしんどい。でもいつまで経っても気持ちは晴れない。

これらの気持ち、共感して頂けますか?

なんだかずーっと張り詰めているような、逆に無気力のような……
子供はとっても可愛いんですが、よその赤ちゃんを見ると色んなことを比べてしまっては落ち込んだり、誰かの他意のない発言でどん底まで落ち込んだり……
産後のホルモンバランスの関係なんでしょうか。
友人から赤ちゃん見たいから会おうよ、と声をかけてもらえて嬉しい反面とても億劫で、だけど何だか断りきれなくて…
でもこのまま会ってしまうと元気なテンションを取り繕えないような気もして…

断ればいいのに「この勢いで会っといたらあとが楽」とまるで友人と会うことを義務のように、こなそうとしている感じがあります。
また、「断る理由をいくら考えてもわざとらしい感じがする」という理由もあって断りきれませんでした。

可愛い子供が産まれて、夫とも笑顔で話せて、幸せなはずなのに、ふとこの子を連れてどこか遠いところに行ってしまいたいような気持ちにもなります。
孤独感を覚えているのに、私達のことを知っている人がいない土地まで逃げたくなります。

色々なことがちぐはぐで、心と体がうまく噛み合わさっていないような……上手いこと言えないんですけど、体をソファに横たえてぐだーっとしてても心は全く休まらないというか…

ちなみに思春期〜20代前半まで摂食障害と鬱で精神科に通っていました。
精神分析は得意な方だった筈なんですけど、やはり妊娠・出産は未知ですね💦
今まで全く覚えのない心情です。

①に関してはものすごく的確に表現されている漫画があったので掲載させて頂きます。
出典元:ニブンノイクジ/うめ

コメント

くまのこはるさん

私自身、特に妊娠前と変わったところもなく全くそういう感情はないのですが、3つともリアルでもネットでもたまに聞きますね。

ホルモンすげーって思います。笑
目には見えないけどものすごい強力ですよね٩( ᐛ )و

  • はる

    はる

    ネットで育児中に孤独感を覚えることはよく見かけますよね。
    やはりホルモンバランスなんですかね……わかりやすい原因がある方がいいんですが、ホルモンなら仕方ないと諦めることしか出来ず(笑)
    プールに数滴垂らしただけで影響を及ぼすのがホルモンだそうです、強力ですよね〜どれだけ自衛しようとバランス乱されるだなんて、面倒くさいシステム😭笑

    • 9月19日
あおき

とっても、共感します。
数ヶ月前まで同じことがありました。

①私はこれが本当に辛かったです。
母乳育児をしたかったのですが、どうしても辛くて、ミルクに切り替えました。(めっちゃ泣きました笑)
後に助産師さんや保健師さんにこのとこを話したら、それが正解です!と言われました。
母乳をあげていると幸福ホルモンが出る人もいるけど、逆にホルモンの関係で寂しい気持ちになる人もいるそうです。
無理にあげ続け、産後うつに発展する方も多いそうで、今では早々にミルクに切り替えてよかったと思ってます。

②出産ギリギリまで仕事をしてたせいか、この感情もとても分かります。
仕事をしてると社会と繋がっている気がして、育児だけしかしてないとその繋がりが切れているような気持ちに……

③そんな孤独があるのに、社会と繋がってる人(友人)と私は会いたくなくなりました。けど、誰かと話がしたいしと堂々巡りで。
友人に対して羨ましい気持ちを隠しながら会ってました。

結局、断るのが面倒で、会ってましたが、本当に親しい人だけ会って、ほかの友人は3ヶ月以降に会いました。
この気持ちが楽になったのは、2ヶ月くらいしてからでした。
身体も楽になって、夜、子供が起きるとこになれるのに、2ヶ月かかりました。

あと、夕方はどうしようもなく悲しくなりました。里帰りしていたので、旦那と会えない時間は常に悲しかったです。

ちょっと前の自分と重ねてしまい
長くなってしまいました💧すみません!!

  • はる

    はる

    共感コメントとってもありがたいです。
    この感情を共有することで少し楽になれます…。

    なるほど、幸福ホルモン……
    納得しました。
    ミルクに切り替えた件、お辛かったでしょうね。
    私はおっぱいトラブルになりやすいのか、しこりが出来る度にストレスで…でもストレスはおっぱいによくないしで悪循環な日々を送っています。一日中そのことが頭を支配していた時期もあったり💦
    ミルクに切り替えようかとも思いましたが胸に吸い付く我が子を見ると…(;_;)

    そうなんです、友人に対して羨ましい気持ちを抱いてしまいます。
    SNSを見るのが苦痛で、だけど見なかったらより世界から置いてけぼりにされてるような気持ちにもなるし堂々巡りです。

    友人が赤ちゃんに会いたがっていましたが、正直に調子が悪いことを伝えまたの機会にしてもらいました。

    2ヶ月ですか…もうすぐ2ヶ月になりますが、私の心情も変化するんでしょうか。
    慣れない育児に疲れたのもあるけど、人一人の命を預かっている重責もプレッシャーになっているんだろうなと思います。

    ご自身の体験談、とても参考になります。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月19日
  • あおき

    あおき

    本当に辛かったので、はるさんがとても心配です。

    おっぱいトラブル大変ですよね💦
    徐々に切り替えても良いかと思います!
    私の場合は、子供が上手く母乳を吸えず、よく泣いているのを見て、祖父母が私に下手くそ、とグチグチ言われて、母乳のことを一日考えて、子供がなく度にストレスで……

    私が楽になったきっかけは、
    母や旦那に辛い気持ちを伝え、ミルクでも大丈夫!と言われ
    2ヶ月近くに、完全にミルクに以降してからです。
    しばらくはお風呂や抱っこしてる時におっぱいを探す子供の姿が辛かったですが、切り替えたあとは、自分の気持ちが暗くなる時間が減ってきました。

    けど、同じくSNSなどで、たとえ、仕事の愚痴だとしても、本当に羨ましいくて辛かったです。
    これが楽になったのは、子供のお陰でした。
    段々と笑う時間が増えて、少しだけ1人で遊んでいられるようになり、心に余裕が持てました。

    3ヶ月近くには寝る時間が突然伸びて、あやすと笑うようになり心が安定してきました。

    母乳育児が出来なくて残念だったと思うこともありますが、子供が元気にミルクを飲んだり、私が笑うと笑い返す姿をみたら、お母さんが元気なことが子供にとって一番だなと思い、無理しすぎることを辞めました。
    (無理に誰かと会ったり、なるべくひとりで子育てしたりなど)

    今は本当に辛いかと思います。
    いつ楽になるかは人それぞれかもしれませんが、終わりはきます。
    お母様、旦那様など、頼れる人には存分頼って、無理しないでくださいね。

    • 9月20日