※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hrtmama
子育て・グッズ

一歳の子供がいて、いたずら盛りでママが疲れています。精神的なストレスをどうコントロールすればいいでしょうか?

一歳の子供がいます。

最近いたずら盛りなので、
色んなものに触れ、投げ、落とし、
ママは日々体力的にも精神的にもクタクタです。。

子どもにとってはそれもすべて学習であり、
ダメだとむやみに叱ってはいけないのは
重々分かっているものの、
ダメ!と言えずに我慢している状況に疲れてしまいました。

色々と疲れ果ててしまい
ニコニコと笑顔で子どもの相手を
出来ない状況に陥っています。

みなさん、精神的なストレスを
どのようにコントロールされていますか??

コメント

トム

うちの子も今そんな状態です 笑
それこそ、投げる、落とす事に興味が出ている時期なのでそーゆう系のおもちゃを渡すようにしました!
そしたらしばらくは座って遊べるようになりました!
あとは触って欲しくないものは基本すべて高いところへ、投げたりしていーものはたまには自由にやらせてみたり😅片付けも一緒にやったり😅

つきっきりですがね 笑

  • hrtmama

    hrtmama

    そういうおもちゃとは、どんなものですか?!
    うちもそれで座って遊んでくれるなら、ぜひ取り入れたいです!!( ; д ; )

    • 9月3日
  • トム

    トム

    や、そんな大したおもちゃじゃないです!笑
    投げてもいーもの→ボール
    落とすおもちゃはポットン落としとか、あのぐるぐる回ってボールが落ちるおもちゃわかります?!あれは良いおもちゃと教育者では言われているようですよ!動体視力がついたり、落ちるってゆう達成感を味わえたり!信じて買ってみました😅
    フォークとか投げても仕方ないと思います😅大人はマナーとしてダメだよって伝えてると思うんですけど、子どもはお腹いっぱいとか、の意思で投げてたりするときもあるのでじゃぁ終わりにする?とか声かけてみるとかですかね😅

    • 9月3日
さるあた

ダメなことは怒ってます。
学習でむやみに叱ってはってのもありますが、ついついダメって言ってしまうこともあります。

私は仕事してるので、24時間常に一緒にはいないので、それで精神が保たれてるのはありますが。

  • さるあた

    さるあた

    ダメなことは小さいうちからダメって言っておかないと、昨日までは良かったのに、今日からダメといきなり変わってしまうと子供も混乱してしまうので。

    • 9月3日
hrtmama

そうですよね。。
小さい赤ちゃんのダメ、はほとんどがダメではないことのような気がして、上手く叱れずにいます。

例えば、
お食事のときにスプーンフォークを投げたとき→ダメ
でも、ボールを上手く投げられたとき→褒める

子どもにとっては、何が投げちゃだめ、何を投げていいのか、の区別はつけられないんじゃないかなぁと思っていて。。

さるあた

それもだんだん覚えていきますよ。
言い続ければ、これは投げちゃダメな物なんだ、これはいいんだと。

うちはおもちゃでも言ってます。
ボールは何も言わないですが、何でもかんでも投げて他の子に怪我をさせてしまったら大変なので。