※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanaha
ココロ・悩み

赤ちゃんを育てている女性が、母乳の出が良いが乳首が痛くて困っています。乳房ケア外来に通っても改善せず、卒乳までこの状態が続くのか不安です。自分でできるケアやアドバイスを求めています。

もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんを育ててます。

左の母乳の出が良く、4〜5時間授乳しないとその後針やナイフで刺したような激痛がします。
せっかく赤ちゃんは朝までよく寝てくれるのに、夜中に起きて授乳か搾乳しないといけなくなってます。

白斑もあって、おっぱいあげるとジンジン痛むし、服が触れるのも痛いです。
馬油を塗ってラップパックしても変わりません。

乳房ケア外来に何度か行きましたが、なかなか良くはなりません。食事も気をつけてます。

卒乳するまでこの状態と付き合っていかなくてはいけないのでしょうか…そう思うとゾッとします。

自分でできるケアって何かありますか?
同じような思いをした方いらっしゃいませんか?
どなたかアドバイスよろしくお願いします!!

コメント

deleted user

わたしも同じ感じでした💦
3ヶ月くらいから飲む量しか作られなくなり、一気に楽になりましたよ❤️
乳頭トラブルも一気に減りました👌
それまでは辛くてもう出なくなればいいのにとまで思うくらい辛かったです…
とにかく飲んでもらって、痛いときは絞って、乳頭ケア続けるしかないですね😭

  • nanaha

    nanaha


    ありがとうございます!
    そうなんですね!3ヶ月くらいから✨
    希望の光が見えてきました😂

    • 8月29日
でんでんむーし

私も1ヶ月近く白斑が無くならず、1回目の婦人科診察では、先をカリカリしてでてくるようになり、様子見となりました。が、治らず
、1ヶ月後に婦人科診察では、針をさしたらプシューと母乳がでてきて、一日授乳したら、白斑もなくなりました。少しちくっとするくるいで、白斑のひどい時の痛みよりも全然痛くありません💪

  • nanaha

    nanaha


    ありがとうございます😄
    針を刺すんですか‼️
    ダメって聞くけど、病院でやってくれるなら安心ですね。
    私もやってもらいたいです。
    白斑の周りが赤くなっててヒリヒリもします…

    • 8月30日
  • でんでんむーし

    でんでんむーし

    素人がやるのは危険かもしれませんが、先生はお手のもんらしいです😅そのあと、普通に授乳してよいとのことだったので😊

    • 8月30日
  • nanaha

    nanaha


    私も病院で聞いてみます。
    やってくれなさそうだけど😅
    ありがとうございます!

    • 8月31日
  • でんでんむーし

    でんでんむーし

    グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます😊治療2日目ですが、再発や最近感染はありません💦まだまだ様子見ですが💦😱完全に治ることを期待してます😅

    • 8月31日
キムの嫁٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

夜間辛いですよね。
その頃はまだ軌道に乗らないから
搾乳もしたりしたけど3ヶ月頃から赤ちゃんも飲む量が分かってきて、母乳もだんだんこのくらい作ればいいってなってきて落ち着いてきます☺
それまで大変だと思いますが終わりは来ると信じ頑張ってください(ง •̀_•́)ง

  • nanaha

    nanaha


    ありがとうございます!
    3ヶ月くらいから落ち着くんですね!
    ホッとしました〜。
    もう授乳するのも辛くて…

    • 8月29日