※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつこ
子育て・グッズ

母子手帳ケースの利用について相談です。購入を迷っている方がいます。

皆さん母子手帳ケースって使ってますか?
やっぱり、あったほうが便利ですかね?
ずっと迷ってるけど、未だに買ってません(笑)

コメント

あい&そうたmama 💕

あります🎵
買いました💕

  • まつこ

    まつこ

    やっぱり買われたのですね〜!

    • 7月13日
いちご

母子手帳ケース使ってます✨
あれば便利ですよお💓
その中に母子手帳や受診票、子供の診察券や保健証、子供の医療が無料になるカードとかいれてます😊
あとお薬手帳や子育て応援の金券とかいてます🎶
産まれる前はエコー写真のアルバムとかいれてましたが産まれたのでなおしました笑

  • まつこ

    まつこ

    たしかに、子供の診察券とか生まれても使えそうですね!
    やっぱりあったほうがいいのかな😅

    • 7月13日
  • いちご

    いちご

    子供別にして車の中にずっといれてます😊💓
    ごちゃごちゃするのあたしはきらいなので💦
    あったら使うとおもいます💓

    • 7月13日
ぴぃちゃん

わたしもずっとまよってました、、、
けど、あったら便利です!!
母子手帳、検診チケット、診察券、保険証、エコー写真なども入れて持ち歩けるし、子供が産まれてからも子供の診察券、お薬手帳、子供の保険証なども全部母子手帳ケースにいれてるので、あ!あれ忘れた!ってならなくて便利です(☝ ՞ਊ ՞)☝

  • まつこ

    まつこ

    今は補助券と母子手帳くらいしか健診にも持っていかないし、必要ないかな?なんて思ってるんですが。。
    生まれてからの書類などまとめられると便利そうですね〜

    • 7月13日
𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠

母子手帳、お薬手帳、保険証、それぞれの病院の診察券など入れてます😊
なかなか便利ですよ😆
子ども別にケース用意して使ってます💡

  • まつこ

    まつこ

    お子さん2人とかだと、ごっちゃになりそうだしあったほうがいいですよね💦

    • 7月13日
deleted user

便利ですよー!
診察券も一目でわかるように入れられるし、エコー写真も入るし!(笑)

  • まつこ

    まつこ

    やっぱりあると便利なんですね〜
    買いたくなって来ました(笑)

    • 7月13日
deleted user

百均のですけどw
母子手帳、検診の用紙、診察券など一つにまとめておきたいのであった方が便利だと思います!!!
ただの巾着だってなんだっていいんですよー!!!

  • まつこ

    まつこ

    100均にもあるんですか😳
    見に行ってみます!

    • 7月13日
**kaede**

母子手帳ケース欲しいけど高いなぁ、と迷って100均のファスナーケースを代用しています♪今の所、不便ありません😀

  • まつこ

    まつこ

    地味に高いですよね💦
    ファスナーケースいいですね!
    そういうのでも事足りるかな〜

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

使ってますー!母子手帳もらってからすぐ買いました😆
診察券、助成券、病院からもらうプリント、お薬手帳、印鑑など入れてます!あとは安産のお守りをつけてます👶💡
病院行くときにスッと持っていけるので便利ですよー✨

  • まつこ

    まつこ

    印鑑まで入るんですか😳
    確かにまとめられると便利そうですね〜!

    • 7月13日
こめ

プレゼントで貰いました😊👏🏻
ひとつに全部まとめれるので、忘れ物の多い私には最適😅(笑)
産後も使えるものだし、急遽病院に行ったりするときにもまとまってれば便利かなと💪🏻
デザインが可愛いものの多いですし、持ってるだけでテンションあがりますよ!(笑)

  • まつこ

    まつこ

    プレゼント嬉しいですね✨
    可愛いデザインの多いですよね☺️
    検討してみます✨

    • 7月13日
まさこ

気に入ったのがなく生まれるまでは、普通のポーチに入れてましたが、生まれてから見つけて買いました!
診察券や予防接種の問診票などなど入れています。
あると便利です😊

  • まつこ

    まつこ

    あると便利そうだな〜と思いつつ、これといって特別欲しいデザインがなくて私も迷ってます(笑)
    可愛いのはちょっと高くてもったいない気もして😅

    • 7月13日
m:)

欲しいな〜と思いつつも、可愛いのあっても なかなかのお値段だったり😅
なので妊すぐの付録のファスナーケース使ってます😆ちゃんとした母子手帳ケースの方が使い勝手良さそうですが、これでも十分使えてるのでこのまま使います😄

  • まつこ

    まつこ

    可愛いデザインほど高いですよね😅
    私も妊すぐ買ったので、ファスナーケース一つ持ってるんですがデザインが微妙で(笑)
    もう少し色々考えてみます🤔

    • 7月13日
らん

まだ初期なんですけど、貰ってから迷って迷ってまだ買ってません(笑)
可愛いのなくて😨あとでかくて(笑)
今は、妊すぐに付録でついてたポーチみたいのに補助券と母子手帳とエコーだけいれてます(笑)

産まれたら、お薬手帳とか子供の診察券とかで役に立つのかなー?🤔って個人的に思ってます😂😂

  • まつこ

    まつこ

    確かに大きいですよね💦
    あれ皆さん持ち歩いてるのかな?と不思議です。。
    今はそんなに無いけど、生まれたら子供の診察券とかも増えますもんね😥
    いずれは必要そうですね〜

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

私なんか予定日の5日前ぐらいに
買いましたよ〜笑

ずっといらないだろーと思っていたんですが
なぜか急にほしくなって😓笑
今更感満載で買いに行きました!

産まれてからの検診の時とかに
すごく役立ちました!

抱っこしてたり抱っこ紐してたりでも、
母子手帳ケースだけ手に持ってたら、
なんか言われた時にスッと出せたのでよかったです😊