※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももはな★
ココロ・悩み

2歳児の娘との育児に悩んでいます。ゆるゆる育児で周りとのつながりに不安を感じています。アドバイスをお願いします。

私自身の話になります。
2歳児の娘がいて、娘は、もうすぐ3歳になります。
私なりには何やかんや悩み考えながら育児をしてきました。
ですが、例えば、娘が外出先で食べ歩きをしてしまったり、イスに座っても五分くらいが限界で、すぐにイスから降りて歩き始めたりします。そんな時もご飯食べようなどと声かけしたりします。ですが、娘が嫌とかいらないと言われたら、無理維持せず娘が食べようとするまで待ちます。家では、なぜか座って食べることが多いです。また、家でも外出先でも片付けをしない時は、私が片付けをする姿を見せて、声かけしたりしますが、片付けしたり、片付けしなかったりです。気分かもしれませんが…。歯磨きやトイレなどはほとんど嫌がらず自分から積極的にしたがるのもあって、出来るようになりました。歯磨きは私が仕上げ磨きをした時には嫌がります。後は、自由に娘がやりたいようにやらせています。娘は、お友達に対して口では言いますが、あまり手は出さず、どちらかというと相手の友達に叩かれて泣くことが多いです。
また、幼稚園や保育園の園庭開放に参加するようになったのも娘が2歳半を過ぎたころから参加するようになったんで最近です。こんな感じで、普通に生活して暮らして、近所の幼稚園はどんなとこがあって、娘に合うとこがあるかくらいの感覚で、本当に、恥ずかしい話ですがゆるゆる育児しかしてません。
ですが、仲良くさせてもらってるママさん達は、幼稚園の情報をたくさん持っていたり、園庭開放にたくさん行ってたり、自分の子供含めて平等に遊んでくれたりします。
私は、まんまり自分の子供以外と遊んだりしたことなくて、どう遊んであげればいいか分からず遊んであげれてないです。近くに来たら、話か蹴たりはあるんですが…。
正直、こんな私みたいなゆるゆる育児の母親は、周りのママ友からすれば、え?って思わても仕方ないですよね?
周りからすれば、ゆるゆる育児かもしれませんが、自分なりに、必死で、周りを何にも気にせず、ただ必死に過ごしてきました。こんな場合、どう自分が変わればいいか分からず、どんくさくて能天気に過ごしてきた自分に恥ずかしさと娘に申し訳ない気持ちでいっぱいで、とても反省しています。
私なりに娘の育児の悩みはあっても私がこんな母親なので、今まで、娘が自分で自分の身の回りを解決してくれることが多くて、逆に娘から支えてもらってるというかなんというか…。
こんな母親でも仲良くしてくれるママさんは出来るのでしょうか??
今から、幼稚園の入園式までにとても不安になってきました(´・ω・`)
本当に悩んでいます。
どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。

コメント

tigger

素敵なママさんじゃないですかー♡ゆるゆる育児、大賛成🙌お子さんを尊重されている証拠だし、無理せず過ごすのが一番ですよ♪
周りのママさんと比較してしまう気持ちもわかりますが、得意不得意あって良いことですし、何より子を思う気持ちがあれば充分だと思います✨
私は嘘をつりたり自分の意見を押し付けるようなママさんとは仲良くなりたいとは思わないですが、真面目に子どものことを考えるももはな★さんのようなママさんもお子さんも何の問題もなく馴染めると思います😊

  • ももはな★

    ももはな★

    コメントありがとうございます😊
    そう言ってもらえて、嬉しくて、本当に泣きそうです。優しいお言葉、ありがとうございます🙇
    子を思う気持ちがあれば十分なんですね。分かりました🙋
    私は、嘘をつくのが苦手で…でもこんな不器用すぎる母親でいいものなのかと悩んでいました。恥ずかしい話ですが、今もですが自分に自信もなければ、必死さしかなくて…😭😭
    こんな私でもママさんと仲良くなれると言ってもらえて、安心しました。
    こんな私の悩みを本当に、親身に聞いて頂き、ありがとうございました🙇

    • 6月27日
ゆかりりん

私ものんびり育児やってますよ(^^)
育児に"正解"はないと思ってます!
後から『こうしてれば良かった』ってことも多々ありますが、そうしたからと言って上手くいってた保証もありませんし😁
周りから何か言われても、それはその人の考え方であって、正しい育児法ってわけでもありません。
その人の子供が将来立派になる確証もありません!
考え方はひとそれぞれです。
自分が、愛情を持って、子供のことを思って育児するのが一番だと思いますよ(^^)v
そんなに不安にならなくて大丈夫です✨
私も色々な不安もありましたが、
他のママさんたちと話してると、そんなに悩むことなかったと思うようになりました😊
けっこう自分よりもズボラに育児してる方もざらにいらっしゃいましたし😁

  • ももはな★

    ももはな★

    コメントありがとうございます🙌
    ゆかりりんさんものんびり育児してるんですね🙋
    育児には、正解はないんですね。とても納得いくアドバイスをして頂き、ありがとうございます🙇なるほどです。
    子育ては、人それぞれで自分が、愛情をもって子どものことを思って育児をするのが一番なんですね🙌🙌
    分かりました🙇‍♀️
    今、仲良くしてもらってるママさんが凄い方ばかりで、何だか私はゆるゆる育児しかしてないなー。と不安になりました😭😭でも、私と同じ悩みを持ったママさんもいるということですね🙌🙌分かりました🙋
    色々な話やアドバイスをして頂き、勉強になりました🙇🙇
    こんな私の悩みを親身に聞いて頂き、本当にありがとうございました🙇

    • 6月27日
deleted user

私はむしろ子供に対してすぐにダメダメ言ったり、こうしなさい、ああしなさいと言うママさんのほうが苦手です(^_^;)
やりたいことをやらせつつ、絶対にしてはいけないことや安全に気を付けていれば、何も思いませんよ✨
幼稚園に入れば、バス停で顔見知りのママさんができたり、こども同士で仲良しになれば、その子のママとお話ししたり、自然と仲良くする人ができてくると思いますから、気負わないで大丈夫ですよ。

  • ももはな★

    ももはな★

    コメントありがとうございます☺✨
    ダメダメ言ってるママさんは、あんまり良い印象がないんですね😭💔
    分かりました。とても勉強になりました。
    絶対にしてはいけないこと、危ないことなどは説明や注意しながら声かけや見守りしていれば、問題ないんですね🙋分かりました🙇

    そうなんですね🙌本当に、優しいお言葉を言って頂き、感謝しています。ありがとうございます🙇
    幼稚園に行くようになれば、自然に仲良くなれるんですね🙌🙌
    分かりました🙋
    こんな私みたいな不器用な母親でも仲良くなってくれるママさんがいるのか不安でした。なので、そう言ってもらえて安心しました🤣✌️
    こんな私の悩みを親身に聞いて頂き、ありがとうございました🙇🙇

    • 6月27日
パッチール

うちの娘と同学年ですね♪
皆さんそれぞれ悩みがありますが、それぞれ家庭の教育方針やお子さんの性格がありますので、全然大丈夫ですよ☺︎
うちは食い意地が凄いので家でも外食でもイスには座ってますが、テンションが上がると急に奇声を発したり、食べ終わるとイスから下ろせと騒ぎ始めます。
片付けも歯磨きもその日によりますね。
うちの住んでる地域は幼稚園はプレに通わないと入れないので、今は週一、2時間幼稚園に通ってます。
私もどちらかというとそこまでがっつり幼稚園情報も持ってないし、っていうか幼稚園なんだからそこまで…って感じです。
ママ友もいないので隣の家の奥さん情報ばかりです笑
でも皆さんそれぞれなので、そんな周りから、え?と思われたりとかはないですよ、きっと。
あまり子供の事を考えすぎても…とも思ったり。
子供が自分で考えて行動できるようにする方が良いと思いますよ。
幼稚園に行けば子供同士が勝手に仲良くなって親も仲良くなるだろうし、無理に仲良くならないと!と構えなくていいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • ももはな★

    ももはな★

    コメントありがとうございます🙇
    あっ、本当ですね!お肉が呼んでるさんのお子さんと同学年ですね🙌

    それぞれ家庭の教育方針や性格があるから、大丈夫と言って頂き、ありがとうございます🙇🙇

    テンションがあがると大きな声を出すんですね。でも、お子さん、しっかりご飯食べてくれるとこ素敵です☺✨
    うちは気分にムラがあり、片付け、歯磨き、食事、着替え、トイレ、などをやったりやらなかったりです。なので、なるべく無理維持せず声掛けや私が見本を見せる感じで対応はしてるんですが、こんなゆるゆるでいいものかと悩んでいました😭

    幼稚園を選んだ理由は、お子さんにあった幼稚園だったからとかなんですかね??🙌🙌
    私も幼稚園情報もなければ、園庭開放も近くの幼稚園しか行ってなくて…願書提出日がもう少しとかで焦っていまして😭😭

    無理に仲良くならないと!ではなくて、自然でいいんですね😭❤
    また、幼稚園に通えば、自然にママさんと仲良くなれるのですね🙌
    分かりました。
    優しいアドバイスをして頂き、本当にありがとうございます🙇🙇
    不安だった気持ちもなくなり安心しました。こんな私の悩みも親身に聞いて頂き、本当にありがとうございました🙇

    • 6月27日