※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまつ
妊娠・出産

初診で胎嚢確認後、茶オリと出血で切迫流産の可能性。心拍確認できず再受診。心配な状況で不安。

最終生理日からの計算で5w5dになります。
最初の受診で胎嚢が確認できて、その後3日ほど茶オリと下腹部痛が続いたのでもう一度受診すると、切迫流産で出来るだけ安静にしているようにとのことでした。。

その時は茶オリの量は少なく、鮮血がでるということはなかったです。先生には胎嚢は大きくなってますよと言われ少し安心していたのですが、3日後生理終わりかけぐらいの赤い出血をしてしまい、再度受診しました。
量はおりものシートで全然足りるぐらいの少量です。
内診をしてもらったら、先生が難しいかもしれないね、、と一言。頭が真っ白になり難しいとはどういうことなのか怖くて、聞けなかったのですが、、とりあえず心拍が確認できないので、一週間後再度受診になりました。
看護師さんによると、卵黄嚢はみえているけど、心拍が週数の関係なのかまだ確認できないからなんとも言えないというかんじでした。。

難しいという先生の一言の意味がひっかかって不安でしかたありません(/ _ ; )私も聞けばよかったのですが、こわくてきけず、、同じようなことがあり無事に出産された方、などなんでもコメント頂けたら嬉しいです(/ _ ; )

コメント

めみ

突然のことで驚かれたと思います。
お身体大丈夫ですか?

同じような症状、週数で、
稽留流産を経験しました。

もし赤ちゃんに何かあっても、
それは絶対おまつさんのせいじゃ
ないので、ご自分を責めたり
しないでくださいね。

もちろん、赤ちゃんが元気に
育っていることを願っています。
信じて次の検診を待ちましょう!
お身体大事にしてくださいね。

  • おまつ

    おまつ

    コメントありがとうございます( ; ; )

    稽留流産を経験されたとのことで、ちいぽぽさんも辛い思いをされたのですね…

    やはり、信じるしかないですよね。。
    マイナス思考になりがちですが、赤ちゃんの力を信じてみたいと思います(/ _ ; )

    身体の心配もしていただき、とても力になるお言葉頂いて嬉しい限りです( ; ; )有難うございます!

    • 6月21日