※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりめろ
妊娠・出産

健診で心拍確認できず、手術が必要か心配。手術の方法や費用について教えて欲しい。

カテ違いならすみません‼

6/2に健診をして胎のうと輪のようなものが確認され『おめでとうございます』と言われて、前回流産したものでほっとしました。心拍も確認できると思っていたのですが6週くらいでまた2週間後となり、今日行って来ました!
胎のうは大きくなっていたのですが心拍が確認できずまた1週間後となりました(;_;)もう諦めかけています(T_T)

心拍確認できないと手術だと思うのですが、どのような感じですか?掻き出すんですよね?もう考えただけで怖いです‼
後、手術代はどのくらいかかるものですか?差し支えなかったら教えて下さいm(__)m

コメント

LaLa

まだ、諦めるのは早いですよ!
私は、4wに受診して次の検診までは心拍確認できませんでした‼

  • かりめろ

    かりめろ


    お返事ありがとうございますm(__)m
    先生にもちょっと心配と言われたのです(;_;)

    • 6月15日
ミート

昨年6wで心拍確認後8wでけいりゅう流産となり、自然排出まで待ちました。

まだ諦めなくてもいいと思いますが、私の体験を書きますね。

8wの診察で心拍が止まっていたため、9wの診察で流産確定となりました。

私の病院では手術するか、自然に出てくるか自分で決めていいですよって言われました。なので私は自然排出まで待ちました。(仕事してたら手術したかもです)
その後、18日くらいで自然に出てきました。
手術は中絶手術と同じ手術になるそうです。ただ、流産の場合は保険が聞くので、そんなに高くはならないと思います。

次回の診察でいい方向へ行くといいですね!(>_<)

  • かりめろ

    かりめろ


    お返事ありがとうございますm(__)m
    ミートさんもお辛い経験されたのですね(;_;)私も前回は出血後に自然に出てきました‼
    今回は週数があるので手術かなと思っていましたが、自然に出てくるんですね。
    前回の流産を思い出して寝ている娘を抱きしめて泣いちゃいました(T_T)
    そうですね、1週間諦めないでお腹の子に頑張ってと言い続けたいと思います♪
    ミートさんもお体ご自愛下さい(*^^*)

    • 6月15日
  • ミート

    ミート


    病院によりけりですが、個人的には自然排出の方が、いいのかな?って思っているところです。
    自然に出てきたあと、子宮に血の塊が少し残っていたみたいですが、子宮収縮剤(飲み薬)を飲んできれいに出てきたので、手術にはなりませんでした!!

    無事に産まれてくるって奇跡の連続ですよね(>_<)
    流産や死産など、私たちが思っている以上に多くて、産声をあげて生まれてこられる子って、着床成立した卵の8割以下くらいらしいですよ!!

    かりめろさんと、お体大切になさってくださいね!

    • 6月15日
詩子

胎嚢は成長してましたか?
今何周あたりですか?文面的に6週?8週?排卵日のズレがあるかもしれないのでまだ諦めるのは早いと思います!

もし流産だとすると自然に出てくる自然流産もありますし、出てきても残存があれば手術があります。
稽留流産で出てこなければリスクを考えて掻爬手術を行うかと思います。

  • かりめろ

    かりめろ


    お返事ありがとうございますm(__)m
    生理が最後にきたのが4/9です。
    そうすると9週辺りだと思うのですが。
    胎のうは大きくなってるよとは言われました‼

    • 6月15日