※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんこさん
子育て・グッズ

子育て支援センターでの悩みや、子どもの成長に関する相談を職員にすることや、自分の気持ちに正直に向き合うことが大切です。支援センターでの利用を続けるかどうかは、自分の心と状況を考えて決めると良いでしょう。

子育て支援センターの利用について悩んでいます。
4月から登録制の子育て支援センターを利用しています。登録制なので固定メンバーです。

うちは早産で生後9ヶ月の修正7ヶ月で体重はまだ5kgで、他の修正7ヶ月の子よりも小さいような気がします。
1000gで生まれたので、修正よりさらにマイナス1ヶ月くらいの発達と聞いたことがあります。

支援センターでは当然、子どもの発達の話が多いですが、寝返りもまだできない娘のできないことばかりが気になってしまうようになりました。
支援センターに行く前は、1つ1つできるようになったことを喜べていたのに…( ;´Д`)

首すわりまでは修正月齢通りでしたが、寝返りが遅いです。
おもちゃを持てるようになったとか、私が部屋から出ると泣いたり、人見知りするようになったりとこの子なりに成長しています。

でも子育て支援センターで、同じ月齢の子、修正月齢が同じ子を見るのが辛いです。5月は全く行けませんでした。職員さんから心配の電話がありましたが、朝起きれないと話しました。(事実です)
また同時に5月からバイトを始めて、休みたい気持ちがあるのも事実です。

こういうことって支援センターの職員さんに話を聞いてもらえるんでしょうか?
また、遅れを気にして落ち込んでしまう私に何かアドバイスはありますか?わざわざ差を目にする支援センターへは通った方がいいでしょうか?

コメント

2児ママ♂

初めまして、
子育て支援センターの職員さんは
先輩ママさんが多い気がします!
なので、相談してみて第三者の
意見も聞いてみたらいいと思いますよ😊
他のお子さんと比べてしまうのは
気にするな!って言われてもやっぱ
気にしちゃいますよね💦
第三者に話してみて違う捉え方や
考え方が見えてくるかもしれないので!
それか簡単に話して、こういう悩みを
相談出来るところってありますか?って
情報を貰うのもありかと思います¨̮ )/

  • ぴんこさん

    ぴんこさん

    コメントありがとうございます。
    支援センターや児童館の職員の方がどういう立場の方なのかイマイチわかっていません。(保育園でやっているので)保育士さんなのか、市役所の人なのか、支援センター専門の人なのか。あと支援センターは親子で遊ぶ場を提供しているんですみたいな説明をされ、少し壁を感じたりもしました。
    でももやもやして、行ったり行かなかったりでは良くないので、まずは軽く相談してみようと思います。そう思ったらさっそく行ってみたくなりました。
    ありがとうございました!

    • 5月26日
  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    私は支援センターしか行っていないので
    児童館はどういう人が働いているのか
    分かりませんが、役所の人なら色々
    情報を教えてもらい、地域の人で
    支援している人なら先輩ママとして
    色々相談乗ってくれるんじゃないかな?
    って思いました( ・×・)

    別に恥ずかしい事でもないですし、
    ほかの人に話を聞いてもらって
    少しでもぴんこさんが安心出来るように
    なったらいいなって思いました😊

    • 5月26日
  • ぴんこさん

    ぴんこさん

    さっそく今日行ってきました。0歳児の日ではない日で、自由解放中でしたのでまったりした雰囲気でした。空気感はこういう方があってるかなと思いました。
    そして今回のことも含めて色々お話ししてきました。「また月曜日(0歳児クラス)起きられたらきます」と話したら、笑って「じゃぁ何曜日でもいいから来られる日に来なよ」と言っていただいて、少し気は楽になりました。
    あとは周りとの差を苦に思わず、遊べるよう私が乗り換えるだけです。
    ありがとうございました。

    • 5月26日
  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    0歳児の日なんてあるんですね😊
    0歳児だからって他の曜日は
    行ってはいけないって事は
    ないですからね(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    比べてしまうのは仕方がないですよ!
    それをどうプラスかマイナスに
    捉えるかだと思いますよ😶

    • 5月26日
ちゃみこ☆

明日で10ヶ月になりますが、成長がゆっくりでズリバイしないので気持ちはわかります
でも、息子の場合良い刺激になるので支援センターに行ってますが、周りが気になってしまうなら今は行かなくてもいいと思います
私が行ってる支援センターは先生からいろいろ話聞いてくれるし、ハイハイしない〜ってポロっと言った事でもひろって聞いてくれます
いくつか支援センターに行ってみましたが、冷たいと言うか、場所を提供してるだけですよ〜っていうスタンスの支援センターもありまたので、そういう所だと相談しにくいですよね
今の支援センターにこだわらず他の支援センターに行ってみるとまた、違った雰囲気でいいかもしれません

  • ぴんこさん

    ぴんこさん

    コメントありがとうございます。
    先ほど、さっそく行ってみたところ、6ヶ月年上の女の子とお母さんだけいて、職員さんと3人で話せました。今日のお母さんは話しやすく、少人数だからみんなで話せて楽しく過ごせました。また、子どもが同い年ではないので、その子の話を素直に聞けて勉強にもなりました。月齢の近い子だと「そんなことできるの?すごーい!」みたいに感じることが多かったです。(⌒-⌒; )
    私は2つの支援センターと児童館に行ってます。雰囲気違いますよね。頑張ってた頃は週に3日もいろんなところに行ってて疲れてました。笑
    自分に合うところやその日の気分で色々なとこ行ってみます。あとは、自分がこの子のペースを受け入れて強くなりたいと思います。

    • 5月26日
  • ちゃみこ☆

    ちゃみこ☆

    今日はぴんこさんさんも楽しめたみたいでよかったです(*´罒`*)
    週3はすごいですね!
    私も時間を持て余してきたし、成長が遅いのでいい刺激になればなと思い先月から行き始め、今日で4回目ですよ(笑)
    ぴんこさんさん頑張りますすぎなのかもしれないですね〜
    ここで誰かに話聞いてもらうだけでもスッキリしたり、似たような成長の子の話を聞けば安心できたりするので受け入れよう!と頑張り過ぎないで下さいね\( *´ω`* )/

    • 5月26日
まきお★

うちも早産で修正7ヶ月半です。お気持ちがとてもよく分かります!私も最近ママリで相談しました。
支援センターなどに行くと何ヶ月ですか?って挨拶がわりに聞かれ、「一応9ヶ月です」って答えると、ほぼ「え?」って顔されて微妙な空気が流れます(>_<)うちより月齢低い子でもお座りが安定していたりハイハイつかまり立ちしていたりして焦ります。比べてはいけないと思いつつ比べてしまう自分も嫌です。
でも子供にとっては刺激になるみたいで、行った日に寝返りできました。行かなきゃと思うと辛いので、気が向いたときにたまーに行くことにしています(^^)

  • ぴんこさん

    ぴんこさん

    すみません。下にお返事しました。

    • 5月26日
  • まきお★

    まきお★


    余計な一言ですよね。最近本当嫌な時期は修正月齢で答えてました。誕生日もサバ読んで…ダメな母親だと思います。
    気にしないときと気にしてしまうとき、波がありますけど目の前の我が子の成長を楽しみたいですね(^^)

    • 5月26日
ぴんこさん

同じですね。私も月齢聞かれると「一応」とか「小さいんですけど」とか余計な一言つけちゃいます( ;´Д`)
そう、事実小さいんですよね。よくよく考えると5kgで寝返りなんてしないですよね。体の重みとかつくりが違いますもんね。落ち着いて考えると、落ち込まないでいられるんですけどね。
今日は自由解放の日で子育て支援センター行って来ました。少人数でゆっくり過ごせたので、もし、0歳児のクラス行けなかったら、自由解放でまったり通いたいと思います。
私も週に3日もいろんなところに行ってた時は忙しかったです。笑
同じ環境の方からのコメントありがとうございました。