※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち☆
ココロ・悩み

上司への返信は、忙しさを理解しており、今後もしっかり働く意思を示しました。

現在妊娠23w間近の二人目経産婦です。
仕事は四年近く産休だけ頂いて託児所で保育士として働いており、今は1日5〜6時間の週3です。一人目と一緒に仕事に行きます。

GWも人手が足りないということで3日のうち2日出勤しました。子どもは生後一ヶ月から小学生まで30人近く預かる日もありました。普段は年齢関係なく10人くらいを二人で保育しますが、GWは三人体制でした。

私が3番目に出勤すると、他の先生は子どもの世話に記録ノートにかかりきりで一人目が出勤した際に済ませておくべき事項の食事の用意、洗濯、洗い物、白湯の準備、麦茶づくり等全く手つかずの状態でした。

なので、私は保育の方へ行かずにまず、他の先生に、声をかけてこちらをやってしまいますねと言って了承頂き、作業をはじめました。その日のその時間は実際子どもたちは勝手におもちゃですきに遊んでおり、手のかかる赤ちゃんもおらず、がやがやしてましたがそれほど手が足りないという状態でもなかったので。

上の作業すべてこなす頃にはへとへとで椅子に座って休もうとしましたが、他の先生の手前何もせずに座って子どもを観察するだけは申し訳なく、せめて手は動かそうと壁面飾りを作ろうと出してみたり、パソコン作業をしてました。
時間にしたら10分あるかないかで子どもにお茶が欲しいとかトイレが一人でできないとかですぐに立ったりしてゆっくり休むこともできず、ほとんど作業も進まずでした。ふうっとお茶を一口飲んでハサミと画用紙を持っただけの休憩でした。

すぐに片付けの時間になり昼食の準備などをしました。二時間後ようやく子どもたちの寝かしつけも終わり、小学生の宿題もみて、休憩じかんになり、机の上の隅に片付けておいたやりかけの壁面飾りをしながらお昼のおにぎりを食べてました。

他の先生方も各自小学生と話しながら昼食をとっていました。一人の先生が先生何作ってるの?と聞かれたので作り途中の花を簡単に組み立てて見せるとすごいね!とじっと見てました。15分のお昼タイムも終わり、子どもの託児記録ノートを書きはじめたり、洗い物、おやつの準備などまた忙しくなりました。正直お腹も大きくなってきて疲れやすくなってるしへとへとでしたが頑張りました。

なんとか6時間勤務を終え、帰宅すると交替出勤してきた上司からメールが「今日忙しいのに壁面作ってるひまなんてあったの?そんなことするくらいなら保育してよね?」とおそらく二人のうちのどちらかが交替の時に報告したんだと思いますが、私はほぼ壁面作る時間もなく、ずっと働いていたのに座りっぱなしでサボっていたみたいに思われてしまいました。

妊婦様ではないですが、慌しく働いてお腹も少し張り気味になってきたので少し休んだのに、何もしないのは申し訳ないので手を動かしていたのに普通の非妊娠時の時とは動ける時間も量も全然違うのに休ませてももらえないのかとムッとしてしまい、そのまま上司とは会う機会もなく、メールの返信もしていません。

すると、昨日産前いつまで働けるのか産後はどうするのかというメールが来たので希望を返信しました。すると、産前は人手が足りないからしっかり臨月まで働いてもらうけど産後は新しい人入れるから無理しなくていいよ。 忙しい日に座りっぱなしになっても困るし、早めに新しい人入れるから。と返信が。

だから座りっぱなしの日なんてなかったって!!と思いながらもどう返せば角が立たないのかとか考えて返信をしていません。その日は出れないと言いながらも却下されたりして頑張って四年も働いてきたのに俗に言う解雇みたいな言われ方をしました。

上司は独身48才で彼氏持ち、夜勤担当で月に3日間を2回に分けて旅行に行ったりします。職員が具合悪かったとしても欠勤を許さず、職員の子どもが熱あっても人手が足りないからと無理やり出勤させるような人です。私も息子が38度あるのに人手が足りないからといって息子を連れて出勤したことが何回もあります。現在1歳10ヶ月のまだ幼い息子がいます。他にも理不尽な決め付けをする人で職員からはあまりよく思われていません。私が勤務する四年の中で何人も辞めていきました

話がズレましたが上記の内容のメールについてみなさんだったらどう返信しますか?



コメント

ママリン

これは悩みますね…その上司は現場の上司ですよね?上司に理解がない場合は上司の上司に直接言うのが一番です。

正社員でもパート社員でも妊娠出産を理由に解雇はできませんし、妊娠中本人が希望すれば業務内容をみなおし負担の少ない仕事を与えなければならないと労働基準法や男女雇用機会均等法できまっています。
産休に入るタイミングもいつからって就業規則で定められているはずですよ?
育休は職場に育休申請すればいいだけです。育児休業法で誰でも取得できます。クビにはできないんだから気にしなくて大丈夫ですよ。

わたしなら「重ね重ねご迷惑をかけて申し訳ありませんが、こちらには退職する意思はありませんので出産後も継続して働くつもりです。育休を申請いたします。
また、動きすぎると子宮収縮がおこり流産の危険もあるので思うように動けない時もあるかとは思いますがどうかご理解下さい。
今後ともよろしくお願いします」とさらっと返します^ ^

当たり前だろって言ってやりたいところを、ぐっとこらえて内心クビにできるもんならしてみろよっと思いながらも表面は申し訳なさをかもし出してあと少し頑張って働きます*\(^o^)/*
でも仕事は頑張らなくて良いと思いますよ。あなた1人が頑張ったって頑張らなくたって職場(託児所)がつぶれるわけではありませんから^ ^ 頑張ったところで早産になったら自分が後悔するだけですしね。
なつママさんは妊娠中なんですから今までと同じように、他のみんなと同じようには動けなくて当たり前ですし、それで現場が回らないならスタッフを増やせばいいだけです。それは私たちが心配することではなく人事や経営者の仕事です。

なにも気にすることはないし、人の上に立つ以上はその上司の人ももう少し利口になるべきです。女性の多い職場ですし現にスタッフが妊娠中なのだから雇用についてもう少し学ばないといけませんよね。いい機会ですから、負けないで、こちらの権利はしっかりと主張し、赤ちゃんが1歳になってからの仕事や給料を今のうちに確保しておいてくださいね^ ^

  • さくらもち☆

    さくらもち☆

    ありがとうございます!
    正直難しい問題で返答が来ないのでは?と落ちておりました💦

    託児所では準社員として働いていて社員も全員時給制なんです。育休制度もありません。会社は小さなところで社長が県外におりまして会計担当が社長の奥様です。実質上司は施設長一人しかいません。託児所は施設長含めず7名のスタッフで回しておりまして毎日4人は出勤のローテーションです。ちなみに産休などはなく、ひとり目の時も37w直前まで働かされ、産後は3か月過ぎてからと希望しておりましたが人手が足り2ヶ月半で復帰を余儀なくされました。今までに妊娠してやめた方で復帰したのは私以外にはおりません↓↓

    せめて産休育休がしっかりしていたらよかったのですが↓↓

    • 5月9日
  • ママリン

    ママリン

    くどいようで申し訳ないですが、産休育休制度がないという解釈がまず間違っています。正しくは産休育休取得実績がないだけです。実績がないだけで、取得できないわけではないです。法律で取得する権利があります。
    簡単です。申請すればいいだけですよ?嫌な顔されたって権利は権利。お金も関わってきますからそこはしっかりと主張すべきです。
    育児休業給付金や育児休業中の社会保険、そして赤ちゃんとゆっくりできる時間、このすべてをドブに捨てるのは勿体無いです。ぜひ取得してください^ ^

    施設長にまず話し、「うちは産休制度がないので〜」などまた無知な返答をされたら「制度が職場にない?それは関係ないと思います。労働基準局の方の説明では法律で取得する権利があるとのことでした。ですので分からないようでようでしたら奥様か社長に確認いただけますか?無理なようでしたら、私から直接話しますが?」で良いと思いますよ^ ^
    嘘も方便で、労働基準局の名前チラつかせるだけであっさり取得できたりします。嘘つくのが嫌なら一度所在地の労基に電話して相談しても良いかと^ ^

    施設長がダメなら奥様や社長にしっかりと主張し、説明してください。なにもビビることないです。権利は主張しないと認められないので。
    経営者である以上法律は知っていると思いますが、しらばっくれてきたら法律を印刷した紙でも渡してみたらいいと思います。そこまでして認めなかったら違法になりますから経営者側もそんなリスクは犯さずにちゃんと受理してくれると思いますよ^ ^


    1人目の時はただ丸め込まれただけです。働かされとありますが、働いたのは結局あなたの意志になります。しっかりと申請すれば働く必要はありませんでした。会社の思う壺ですね。今までの方が復帰したのも知識がないか、理解のない職場相手に申請するのが面倒だから辞めていっただけです。
    みんな諦めただけですよ。

    産休育休制度はどんな会社も人を雇っている以上、必ずあります。日本の雇用契約の下で働いている以上は私達の権利です。
    中には条件を満たせない場合もありますが、お話を聞いた限りではなつママさんの場合は大丈夫だとおもいます^ ^心配でしたら調べてみてください。

    働きづらくなる、嫌な顔されるなどメンタル面で申請を諦めるなら諦めればいいだけです。私ならどんな顔されても気にしないで取得しますよ^ ^どうせ一年休むんだし戻った頃にはほとぼり冷めてまた働きやすくなりますからね^ ^
    世の中、図々しくならないと損することがたくさんあります。これがその一つだと私は考えてます。

    応援しています、頑張ってください^ ^✨

    • 5月9日
  • さくらもち☆

    さくらもち☆

    ありがとうございます。
    とりあえず産休云々は直接聞くとして前回の働き方、状況説明、妊婦としての理解、産後の働く意思について返信してみました。どう、返信がくるかわかりませんが、いつまでも疑われたままもいやなのでその日がどんな、感じでどのように仕事をしたのかと、産後やめる気はないことをメールで伝えてみました。スマホをもっていらっしゃらないのでこのご時世にメールです(笑)慣れないメールの長文疲れました(^_^;)

    妊婦なんだから休ませてくれと思ってはいけないのかと頭に来ておりましたがEMMAさんのおかげで冷静になることができました。また返信の返答をEMMAさんに報告相談してもよろしいでしょうか?

    • 5月9日
  • ママリン

    ママリン

    誤解されたままでは嫌ですもんね💦ちゃんと働いていたのにこちらとしても不快ですし…わかってもらえますように!
    メールなんですね💦ラインかとおもいました(゚o゚;;笑

    妊婦はちゃんと守られるべきです♡赤ちゃんとお母さんの生命がかかっていますもんね。
    職場でしか関わらない人にどう思われようと自分のお腹の子が第一です(^ ^)
    ちゃんとお休みもらえますように祈ってます✨

    もちろんです!また返信きたら教えてくださいね(^ ^)お役に立てるかは分かりませんが、このまま上司の好き勝手にされるのは私も間違っていると思うので応援しています!

    • 5月9日