※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*K♡MAMA*
妊娠・出産

38週で産休中。新月に赤ちゃんが出てきそうで、出産が多いという話が本当か知りたい。子宮口が開かず、どのくらい運動すればいいですか?階段上り下りは大丈夫ですか?

38週です。20日から産休にはいります。
満月の時はちょうど37週に入ったばかりでしたのでなんの気配もなく過ぎ去りましたが、ちょうど土曜日の22日が新月なので赤ちゃんが大きくもなってきているのでそろそろ出てきてほしいなーっと思いました。新月、満月、大潮の時って出産が多いといいますが本当なのでしょうか??まだ子宮口が開いてないみたいで運動して下さい。と言われたのですが一日どのくらいが目安の運動量なのでしょうか??家の階段上り下りでもいいのでしょうか??

コメント

natsu mama

もぉ少しで赤ちゃんに会えますね⠒̫⃝*⑅
私も今月の5日に出産したばっかりで、
7日が予定日でした。
看護婦さんに月の関係での出産って多いのか聞いてみると…
やっぱり関係あるみたいです⊂( ˆoˆ )⊃

私が出産した5日はミラクルムーンの日で
予定日の7日は満月でした✩*

妊婦検診の時は先生に
低気圧も関係あるからね〜
と言われました!笑
偶然なのか本当なのかわかりませんが
ミラクルムーンのうえに
その時、丁度日本列島の横には
台風がいました| ू•ૅω•́)ᵎᵎ

私の勝手な体験談でコメント
さしてもらいました。笑
出産頑張ってくださいね☺︎❤︎

みそらつき

両親学級で助産師さんが満月などは関係すると言ってましたよ。スーパームーンのときや台風の時は、出産される方が多いみたいです。ただ、全員がそうではないと思いますが。
運動は階段の上り下りでもいいと思いますよ。家の中で言うと、しゃがんだ状態で、雑巾がけもいいと助産師さんから言われました。
でもやっぱり私は気分転換に、20分ほどの散歩に行ってます。

もうすぐ赤ちゃんに会えますね☆頑張ってくださいね。

*K♡MAMA*


やはり月も関係したりはするんですね!!台風のお話も聞いた事はあります!
出産を終えまだそんなにたっていなく大変ですね。無理をせず頑張って下さい!!

*K♡MAMA*


やはり関係してくるんですね!!
早く赤ちゃんに会いたいので待ち遠しいです!