※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰♡
妊娠・出産

旦那さんに育児休暇を何日取ってもらうか悩んでいます。1ヶ月以上取った方の経験を聞きたいです。2ヶ月か3ヶ月で悩んでいますが、ボーナス査定にも影響するので2ヶ月がいいか迷っています。有給は当日でも取れるそうです。

旦那さんに育児休暇を何日取ってもらうか
悩んでいます😭
1ヶ月以上とった方に聞きたいのですが
どれくらい取りましたか?
いま2ヶ月か3ヶ月で悩んでるのですが
そんなにいるかなぁ?と思っております🫨 

ボーナス査定にも響くし2ヶ月?
ちなみに有給は当日でも取れます!☺︎

コメント

ママリん

うちは2ヶ月取ってました!里帰りなし&初産ということもあり、1ヶ月じゃ何にも出来ないし慣れなくて全然足りなかったよね、2ヶ月あってよかったねとよく話してます。

  • 🐰♡

    🐰♡

    1人目は長めに欲しいですよね🧐🧐

    • 5月22日
ままり

うちは3ヶ月取ってもらいました!
上の方と同じように里帰りなし&初産だったので、育児のスタートラインに2人同時に立って2人で同じように育児の経験値を上げたいと思ったのが理由です。

ただ、私の場合は段々主人へのイライラが募ってしまい(多分産後のメンタルのせい)、最後の2週間くらいは「早く仕事行ってくれないかな…」と思ったりした時もありました😅笑 思っただけで表には出してませんし、今はとても仲良しですが…笑

でも、今となってはガッツリ育休取ってもらって本当に良かったと思っています☺️

  • 🐰♡

    🐰♡

    コメントありがとうございます♡
    私もなとなくそうなりそうなので2ヶ月で申請して、3ヶ月目は在宅勤務にしてもらうことにしました🥰🩵

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

今回2人目は1ヶ月取ってもらう予定です☺️
1人目の時はコロナ禍でとってもらわず、ずっと在宅してもらってました💦
私の場合は上の子の送迎があるので1ヶ月はとってほしいとお願いしました。
ただ、上の子のお世話、家事育児ができる旦那さんじゃないといてもイライラしそうな気も😂
知り合いは2.3ヶ月とってもらってましたがイライラしてしょうがなかったとも言ってました💦

  • 🐰♡

    🐰♡


    コメントありがとうございます♡
    わかります、ご飯も作らなきゃだし面倒ですよね笑
    2ヶ月にしてもらうことになりました🤢🩵

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

1人目は育休無しで
退院後3日くらいしか休んで貰わなかったですが
今回は上の子の幼稚園送迎や行事もあるので
予定日の2週間前から2ヶ月取ってもらうことになってます🍀*゜
最初は1ヶ月と思いましたが
幼稚園の夏休みも被るので
上の子の為にもせっかくなら
沢山家族の時間取れた方が良いよね
という事で2ヶ月取ってもらいます☺️

  • 🐰♡

    🐰♡


    コメントありがとうございます♡
    同じ理由で2ヶ月にしました!
    おそらく最後の赤ちゃんなので、家族の時間を大切に過ごします😌💙

    • 5月23日
おこめ◡̈

私がメインで働く担当なので、旦那の育休は1年間です
(*˙︶˙*)

  • 🐰♡

    🐰♡


    コメントありがとうございます♡
    おおーすごいですね😍😍

    • 5月23日