※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昼御飯のストレスから逃れたい。うまい理由を探しています。要領が悪くキャパオーバーしそうで慎重に考えています。労働時間や勤務地を考慮中です。

完全同居で三食作ってます。
専業主婦なのでお昼も一緒に義両親の分を作り一緒に食べていて、それが苦痛過ぎます。

でも、一緒に食べるのが嫌だから別で食べますなんてストレートにいうとせっかく我慢の上に成り立った平穏な関係性も崩れてしまうので、なにかうまい理由を探しています…仕事はしたいのですが、持病のある義母の代わりに家事を担っており、別で食べるにしてもつくりおきはしないといけません。まだ子どもも小さく、自分も要領が悪いのでキャパオーバーしそうで慎重になっています。労働時間や勤務地などよく考えてえらでいるところです。
なので、とにかく昼御飯のストレスから逃れたいなと思っています。働くことよりも、うまく逃れる平和な言い回しを教えてください。

コメント

もも

ずーっと一緒はなかなか気を遣いますよね💦 
家事をたくさんされていて、大変そうだなと思いました🥺

どうしたら一緒に食べずに済むのでしょうね🤔

・今はお腹空いてないと言って、時間をずらす
・午前中はお子さんと出かけたりして、買える時間を遅らせる
・(お仕事が決まったら)仕事関係のオンライン講座を見ながらお昼食べる、やりたいことがあるから部屋で食べる、など理由を見つけて、自室で食べる

思いつくのはそれくらいです💦

うそをつくのは大変だったら、正直に言ってみてもいいかもしれないです💡
義両親も気を遣っているかもしれないので、お互いその方が楽になるかもしれません😊

毎日ではなくても、理由はあえて言わずに、「今日は自室で食べますね。食べ終わったら、置いておいてください〜😊」
みたいに、明るく言えば深く追求されないかもです!

早くお昼ご飯のストレスから解放されるといいですね☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    時々、私はそとで食べまーすと言って席はずしますが毎日というわけにもいかなくて。
    食費も義両親の分をもらっているので作らないわけにはいかず…せめて時間だけずらしたいんですけどね…😓
    今日はおかずだけ作って、お義父さんとおかあさん、食べててくださーい❗といってこれから出かけますがどうして…?と聞かれて罪悪感です😅たまには好きなときに好きなものを一人で食べたい…

    • 5月22日
  • もも

    もも


    毎日別々で食べるのは難しそうなんですね💦
    「どうして?」って追求しないで、察して欲しいですね😢
    実の親子だって、大人になったらそんなに毎回一緒に食べないですよね?

    • 5月22日
姉弟弟のママ🔰

「子供の友達と遊ぶ」と言って出先で食べるのはいかがですか?✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗ただ、毎日となると怪しまれるので難しいところです😢

    • 5月22日
はじめてのママリ

わかります〜
うちは完全同居ではありませんが私が2人目妊娠中の専業主婦だったので3食一緒に食べてました
妊娠中はつわり、眠気があったのでそれを理由に自分のタイミングで別で食べてました

産後また一緒に食べ始めましたが苦痛すぎて笑
先に食べてって子供と午前中は出掛けたり、お昼用意して「お先にどうぞー」って声掛けて自分は後で食べます。何も言われませんが、向こうも薄々勘づいてると思います🤣
たまに義母がお昼用意してくれた時は仕方ないので一緒に食べてます笑

朝も夜も一緒ですよね?案外義両親も気を使ってるかもしれません。わざわざ理由つけなくても、それ以外の関係が問題なければ向こうも大人だし察してくれると思いますけどね〜😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗ほんと、苦痛ですよね…関係性は悪くはないのですが、これだけはしんどくて。
    今日はおかず作って、先に食べといてくださーいといって出かけようとしたらどうして…?と義母に聞かれてうんざり😩です
    毎日別でとりたい…

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そこでくじけちゃダメです笑
    うちも最初は「えっ‥?」って感じでしたけどそこは特に反応せずさっさとキッチンからいなくなります笑
    何回かやればそれが当たり前になるので、そうなったらこっちのもんです🤣

    それでもずっと一緒に食べたいのに‥って感じなら「お昼は子供と自分のタイミングみて良い時に食べます〜☺️」って明るく言ってみては?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに❗今日はなんとか脱出してきました笑
    義父にも伝えると、義父は何となく察したようでした。
    決して義両親が嫌いなわけではないのですが、毎日社長と顔付き合わせて食べるようなプレッシャーなんですよね…今日のメニューこれかよとか思われてそうないたたまれなさもあり…😅

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今日はちょっとリフレッシュできましたね😁
    自分だけなら納豆ご飯で10分で食事済むのにそういう訳にいかないですもんね〜😭
    3食作るなんて凄すぎて尊敬です!文句言われることは無いと思いますが、堂々とメニュー出してください🙏同じ同居嫁同士頑張りましょう❤️

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう!自分なんか納豆ご飯で十分、なんならラップで握り飯です。なのですが義両親となると、食費ももらってるから一応ちゃんとしたのにしないとで…義妹と義母は友達親子だから毎日今日なにたべた?と電話しあってるから手がぬけなくて😅
    脱出したらしたで、どう思われてるか気が気じゃないですが今日少しリラックスできた分、ちょいちょい手抜きしながら頑張ります❗ありがとうございます❗

    • 5月22日