※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旦那が年収500万、自分が専業主婦で子ども1人の場合養育費はいくらくらいになりますか?

旦那が年収500万、自分が専業主婦で子ども1人の場合
養育費はいくらくらいになりますか?

コメント

はじめてのママリ

調べたら高くて8万くらいらしいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    調べると出てくるんですね!
    義姉が離婚するのですが、質問文の内容で月3万らしく安くない!?となっていて…3万だと安いですよね😂

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    元旦那年収100万ですが月3万もらってます
    ネット情報ですがご参考までに🥺

    • 5月20日
𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧‪

相手の年収にもよりますが3万前後が
妥当ですよ。
8万も貰える訳がないです!!
「 今 」が専業主婦なだけであって
離婚となれば恐らく働きますよね🤔?
健康に問題がなくお子さんも健常者で
普通の生活が送れるのであれば
年収が500万でいくら養育費と言えど
せいぜい3万、多くて4万程度ですよ。
だから、よっぽどの事じゃない限り
離婚を渋る方が多いんですよ😭
年収が500万もあれば不自由なく
生活が出来るし羨ましい稼ぎです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    8万はもらえないんですね!
    義姉のことなので詳しくは分かりませんが、昔やっていた自営の仕事を再開するらしいのですが、その時で月6万ほどの稼ぎだったみたいで…集客するみたいですがほんとに収入が増えるのかは怪しいみたいです😅

    年収500万なら月に手取りで最低でも20万はあるのに、3万てなんかもやりますね🌀

    • 5月20日
はじめてのママリ

親権者の働き方にもよりますがさすがに養育費が高くても8万はないですかね〜😭💦

親権者がパート並みの収入だったとしても5万ちょいだと思うので、正社員に転職するなりフルタイムになれば収入が良ければ4万台になってしまうのではないでしょうか?

年収500万で養育費3万というのも極端に少ないと思います。旦那さんより稼いでいても養育費3万は見合ってないですね。私の旦那がバツイチで年収300万台でも3万5千円でしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    パート並の収入なら5万くらいなんですね!
    義姉のことなので詳しく分かりませんが、昔やっていた自営業を再開するらしく、当時で月6万ほどの稼ぎだったみたいなのでどうするんだろうって感じです…

    年収500万なら月最低でも20万はあるのに3万だと少ないですよね🌀
    相手側が3万を提示してきているらしくどうしようかって感じみたいです!

    • 5月20日