※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

時短正社員のワーママの皆さん、世帯年収を踏まえて必要な年収はどのくらいでしょうか?夫の年収だけではなく、家計を支えるために必要な金額について教えてください。

時短正社員のワーママのみなさん!
年収どのくらいですか?
世帯年収踏まえて最低このくらいの年収必要ってラインはどのくらいですか?
※夫の年収のみで成り立つからお小遣いのために〜とかの回答以外でお願いします!

コメント

ママリ🔰

250万ぐらいです。
最低ラインは200万というか、それ以下ならパートになります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    200万稼いでこれば大丈夫なんですね、羨ましいです🥺

    • 5月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    一時的だからっていうのもあります😌
    時短が終わったら300万以上が最低ラインになりますし。

    • 5月19日
みんてぃ

450万です。
世帯年収から考えると200万くらいまで下げても大丈夫だと思います。
今の会社以外でそんなに稼げる気がしなくて辞めたいけど辞めれないのですが😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    450万!素晴らしいです!
    何のお仕事されてますか!?
    みなさん割と200万ほどでいいんですね、とっても羨ましいです!!

    • 5月19日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    システムエンジニアのようなものをしてます😀新卒から同じ会社で社歴が長いので、なんとか上がった感じです〜

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    システムエンジニア!なるほど!
    それはかなり重宝されるお仕事ですね🥺!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

320万くらいです。
200万あれば大丈夫ですが、最低でも250万くらいはないと正社員じゃなくていいかなってなります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短になるとやはりそのくらいになりますよねー😭
    200下回るならパートでもいいかなってなりますよねー😭

    • 5月19日
ママリ

500万くらいです🙄

最低…とかは考えたことはないです。
派遣やパートと同じレベルの年収になったとしても、退職金がもらえるのなら正社員で働きます💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    500っっ!すごいです!
    なにか資格とかありますか!?
    退職金大事ですよねー😭
    うち正社員ですが退職金ないです🫠

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    退職金がないなら、転職も視野に入りますね🥲

    特に資格はなく、大手企業の一般職です。
    年齢を重ねているだけです😞

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。
    まさしく今転職活動中ですが、やはり子持ちでの転職が難しいのと今の条件が良すぎてどうしようかすごく悩んでます😭

    大手企業にお勤めできるくらいすごいということだとおもいます🥹!

    • 5月20日
あいうえお

今年から時短に変えたので推測ですが、380万くらいかな?と思います〜!
去年は年収430万くらいで一年で220万貯金できていたので、300万は年収最低欲しいですね〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収同じくらいです!
    それだけ貯金できてたら素晴らしいです🥺
    うちはなかなかです😭

    • 5月19日
SSMaM

300万ちょっとです。
うちは旦那が年収高くないので300万ぐらいないとキツそうです😵‍💫
実際1人目育休明けは時短で1日6時間勤務で250万ちょっとでしたが結構カツカツでした🤣
今は1日7時間勤務で300万ぐらいですが、子どもが増えたこともありそこまで余裕ないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも350以上ないと生活レベルかわりそうです🫠
    物価あがってるのもありますがなかなか貯金が下手で困ってます😭笑

    • 5月19日
はじめての婆リ

看護師で550万です🥹
旦那が低めなので最低ラインが350~400あたりです😵
浪費して貯まりません🙂‍↔️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    550すごすぎます!!!笑
    そして看護師さん、いつもお世話になってます🙇‍♀️
    同じく浪費して貯まりません😭

    • 5月19日