※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育休明け半月で妊娠発覚。周囲の反応に不安。同じ経験の方いますか?

一人目の育休明けから半月、体調が悪いなと思っていたら妊娠していました。
周りからまたかよと思われるのが怖くどうしようかと思っています。
同じ境遇の方いらっしゃいますか😭😭

コメント

パモの母

1人目の育休明け、3日目で妊娠発覚しました😂
介護なので本来すぐに言って体使う業務外してもらうんですが、私も周りに何て思われるか悩んで2週間くらい伝えられなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!そうだったんですね🥹同じ境遇の方がいらっしゃって心強いです🌱妊娠何週くらいで上司などに報告されましたか?🥹🥹

    • 5月19日
  • パモの母

    パモの母

    確か10週くらいだった気がします💦産後生理1回しか来ずに妊娠したので、自分でも気づいたのが7週とかでした!

    職業上すぐ言わないとなので1人目と3人目は5週で伝えてます✋

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか!
    ありがとうございます🥹
    わたしもがんばります!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

私も4月に育休明けて、今妊娠しています!
報告するのに勇気がいりましたが、みんな優しくよかったね〜😆と言ってもらえました😭🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊素晴らしい職場ですね🫶🏻きっと、はじめてのママリ🔰さんの人柄や日頃の行いが、そう言ってもらえる環境にしておられるんでしょうね🥰羨ましいです✨私も頑張らないとです!!

    • 5月19日
yumi

妊娠のタイミングはコントロールすることはできないですし、周りからの反応は怖いけどそれよりも授かった幸せに目を向けて堂々と過ごしていいと思います☺️

何回も育休で迷惑をかけてしまうのは仕方ないことで、それがたまたま続いただけです。
長い目で見れば何も問題ありません。
もし悪く言う人がいたら、妊娠は奇跡ということを知らないだけだとおもいましょう😌🫶
お身体大事にしてください💞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥹そうですよね🥲

    中小企業で、私の務めている地域の店舗では、1人目時点で、産休も育休も私が初めてで、育休明けて、正社員で復帰したのも全店舗で私一人だけだそうです🥹

    なかなか大変な状況ですが、報告した時の上司の反応や周りのスタッフの反応も含めて考え、ハラスメントがありそうなら、身体のことを優先して、退職も視野に入れようかと思います😭

    温かいお言葉ありがとうございます🐥🩷

    • 5月19日