※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育ちの問題から母親に対する不安や子育てのストレスがある。虐待を繰り返さないか心配。義理両親や夫には頼れず、孤独を感じている。

私は実母による虐待で育ちました。父はかばってくれませんでした。いつも母のご機嫌を伺う人でした。
殴る、物を投げられる、暴言は日常。いつも不機嫌でいつもタバコをぷかぷか吸っている人でした。
自己主張もできない空気感の中、弟と2人だと楽しかったのを覚えていますが喧嘩をしたり何かあると全部私のせいでした。
小学校高学年になり父との入浴が嫌でも言い出せず。父も馬鹿なので自分から入らないと言うこともありませんでした。体はどんどん女性となっていっていました。
全部が嫌いです。家族も自分も。

こんな私が出産して可愛い娘と過ごす日々を送っています。
とっても可愛い、信じられないくらい娘の存在は可愛い。離れるなんて絶対に嫌で一瞬でも離れたくなくて自宅保育。
でも24時間365日安定した気持ちでいられない…毎日全ての時間可愛いと思えるわけじゃない。そんな時に私も虐待するんじゃないかって紙一重の気分になります。離乳食にイライラします。後追い可愛いけど家事が何もできなくてイライラします。
こんなに可愛いのに乱暴に布団においたり抱き上げたりしてしまう…お茶を全然飲まないからお茶のパックを勢いよく押してむせさせてしまった…など本当に時々イライラがピークに達してしまって…情けないしそんな自分が嫌です。娘にごめんねといつも言っています。

私もいつか母のような虐待する人間になるのではと不安で怖いです。
義理両親は不仲で頼れず、旦那はマザコンで頼れません。

コメント

はじめてままり

絶対に同じようにならない、虐待はしない、と思っていればきっと大丈夫だと信じてます。
私は主さんとは逆パターンで、父がキレやすく暴力暴言、母は見ているだけでした。顔平手、グーパン、人格否定なんか当たり前でした。
自分が母親になり、物にあたったことは有っても、子に手を上げたことは無いです。
夫には暴言吐いたことありますが、子供には無いです。
親になり改めて、私の両親はおかしかったんだなと再認識します。
イライラすることは毎日なにかしら有ります😅
キレるくらいならテキトー育児の方がずっと良いと開き直ってます。我が家は離乳食どうしても食べないときは、諦めてバナナやミルクあげちゃってます。

ラティ

ごどもは可愛いです、確かに。
でも毎日毎日安定した気持ちで接するなんて無理だと思います😂
イライラして当然。だからこそ、目的を達成した時の成長ぶりには段違いに嬉しいです。
子に当たるのは良くないですが、怒ることは悪いことじゃないと思います。その後のケアが大事だと自負してます🙌