※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

大分市の大川産婦人科で廣田先生に診てもらっていますが、赤ちゃんの健康が心配です。エコーも不安で、写真の位置がわからないので、先生を変える時期です。オススメの先生を教えてください。

大分市 大川産婦人科についてです!

今 廣田先生にみてもらってるのですが
赤ちゃんに異常ないか不安です😣

エコーもあっさりしていて
くれるエコー写真も全然どの位置かわからなくて💦

時期的にそろそろ先生を変えないといけない時期なので
みなさんオススメの先生教えてください😣🙏



コメント

はじめてのママリ🔰

えー!廣田先生2人ともお願いしましたがすごく丁寧でわかりやすいエコーばっかりでした!

ほかの先生がエコーする時ありませんっけ??確認的な感じで……🤔

大川先生(息子さんの方)はたくさんエコー写真くれたことあります!が、急にお産が入ると廣田先生以外は立ち会いに入ったりするので、急遽先生が変わったり待ちが発生したりします💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今のとこずっと廣田先生で
    確認的で他の先生がエコーする時は今のとこ1度もなかったです😣

    息子さん2人いますよね😳?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前よくわかってなくて💦
    メガネの方?です笑
    このタイミングで色んな先生に見てもらうのもいいかもですね!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよね✨️

    色んな先生に診てもらいたいと思います✨️

    ありがとうございます😌!

    • 5月19日
るる

彦宏先生に見ていただいていました^^丁寧に教えてくれて初産でしたがとても安心でしたよ〜◎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    彦宏先生も人気ですよね😳✨️

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私は現在2人目妊娠中で、どちらも彦宏先生指名してます!
丁寧だしわかりやすいし優しいので満足してます!
前に2回?ほど急遽廣田先生でしたが、細かくみてくれて念の為検査しましょうね〜だったり、他は厳しいことを言われたりもありましたがそこまで不安を感じるような先生ではなかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    たまたま彦宏先生空いてたので
    今回初めて彦宏先生にしてみました😣🙏

    エコーの時間が短い気がして💦

    せっかくので自分に合う先生みつけてみます✨️

    • 5月19日
🔰

森田先生と彦宏先生にお世話になりました☺️
長男は森田先生で、話が端的でわかりやすく聞いたことにもしっかりお答えいただけるので良かったです!
次男の時も森田先生で!と思ったのですが仕事の兼ね合いで行ける日が森田先生不在で、
彦宏先生にお世話になりました☺️
彦宏先生は森田先生と同じく質問に対してしっかり答えてくださり、
とにかく優しくてエコーの動画?をこれでもか!ってくらい見せてくださいました笑

切迫入院が長かったこともあり、いろんな先生とお話ししましたが私の性格的にもこのお二人で良かったなと思いました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    森田先生も人気で気になってたんですが私も行ける日に森田先生不在なので今回初めて彦宏先生にお願いしてみました✨️


    エコーの動画しっかりゆっくりみせてくれると安心しますよね😌!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

1人目妊娠してる時、看護師さんから検診はいろんな先生に診てもらってねって言われました。
今2人目妊娠中ですが、今回もそうしています。
逆にお産に関与してないひろた先生には診てもらってません😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一切そんなこと言われずにずっと廣田先生なんですよね💦

    お産に関与してる先生の方がいいんですかね💦?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    廣田先生はお産に関与してないから予約しないでって何度か言われたことがあります😅

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    えー!知らなかったです💦

    • 5月19日
初めてのママリ

今、診察してるか分からないですが私はいつも大川理事長先生に診ていただいてました😊

はじめてのママリ🔰

わたしは有村先生が担当です。いつもお忙しそうで待ち時間は長いですが、エコーのときは「赤ちゃん元気だよ〜」とか「これが〇〇ね〜」とか説明してくれます。エコー写真も多いしわかりやすいです。それから、色んな人の目で見た方がいいからと、検診の中の「次は理事長先生で予約して診てもらって」という時が2回ありました。最初はドキッとしたけど、何もなかったので安心しました。
相性のいい先生と出会えるといいですね。