※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

破水した場合、陣痛タクシーのない地域で救急車を呼ぶか、自家用車で病院に向かうか悩んでいます。早めに病院に行く必要があるとのことで、運転してもいいのか不安です。

ふと気になったんですが 陣痛タクシーとかない地域で
旦那さんがお仕事いってて1人の時とかに
経産婦さんがお家で破水した場合って 救急車呼ぶんですか?!
2人とも 陣痛から 入院して産まれているので
今回 破水したとして 尚且つ 経産婦なら早いって聞くし
病院までも 車で15分はかかるので 万が一 破水したら
どうする??運転してもいいの、、?と 気になりました😳

コメント

はじめてのママリ🔰

私は助産師さんに、破水したり陣痛きたら救急車を呼んでいいから、運転は絶対やめてね。と言われました🙌
病院に聞いてみて確認取った方がいいかもです🥺

ましゅまろ

うちの母は破水して自分で運転して産院向かったそうですが、絶対やめた方がいいです😂

ママリ

救急車は呼んだらダメですよ!
そこに関しては、妊娠した人の自己責任なので病院に相談したとしても自分で解決してくださいって言われます。
計画分娩にするのが1番いいよって病院でも言われると思いますが、あとは普通にタクシー呼ぶとかしかないと思います!

はじめてのママリ🔰

うちの地域は陣痛タクシーがないのですが、調べたら介護用タクシーさんが破水した妊婦さんOKと出していてそこに電話するつもりでした😊調べてみるといいかもです!あとタクシー会社でも受け入れてくれるか事前に問い合せました🍀

しゅしゅ

救急車ダメかは病院によりますよ。
わたしのことろは陣痛はダメだけど、破水は緊急だから呼ぶよう言われました

食べることが趣味

陣痛タクシー無くて、主人も出産予定日前後仕事でいないとなっててどうしようかって考えてたんですが、丁度家に火災報知器の確認に消防士さんが来て雑談したんですが、主人も仕事だし1人なんで今から不安なんですよねーみたいな話しをしたら「もし1人の時に陣痛が来て動けないとかご主人が間に合わないとかであれば迷わず救急車呼んでください!よく陣痛くらいで呼んじゃいけないとか言われるんですけど、経産婦さんだし赤ちゃんとお母さんの命優先なんで呼んでくださいね!そのための救急車なんですから☺️」って言われましたよ👍その言葉だけでかなり安心出来ました!