※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

旦那にお礼をしたいけど、旦那は義実家にはお礼を言うけど私の実家には何もしないと言われて、モヤモヤしています。

旦那にモヤッとした話です。

妊娠初期に自宅安静になったり
つわりがあったりで何かと両家に頼る事が多かったです。

私実家には自宅安静の間 旦那と交互で保育園のお迎えに行ってもらったりご飯やお風呂をしてもらったり

旦那実家には娘のご飯の面倒見てもらったり

なので自宅安静が終わり
つわりも落ち着いたので旦那実家にお礼として
ミスドのドーナツを渡しました。

旦那には義実家に何かお礼をしたいと伝えると
「何もしなくてもいいと思うけど○○がしたいならいいと思うよ」
って言われました。

なので義実家には軽くお礼をしましたが
旦那から私の実家には何かしようとしてくれずでした。

お世話になったのは私だけど妊娠は2人の事なんだから
そこは旦那から私の実家にもお礼しようとかそういうのないの?なんであくまでもお世話になったのは私ってスタンスなの?

って思ったのですが皆さんモヤッとしませんか?笑

コメント

あー

今私は入院してて2歳の娘の保育園送迎や朝のお世話を実母にお願いしています✨しかし、旦那は何かお礼しよう!だなんて絶対言わないと思いますし、そもそもお金の管理は私だからノータッチだと思います!
でもそれに対して、わたしは何も思わないです💡
主さんは優しい娘さんですね😭
そもそも自分の親に迷惑かけて申し訳ないって気持ちがない、甘々の末っ子の私だからでしょうか💡
私が元気な赤ちゃん産むことが1番のお礼じゃん🫶🏻🫶🏻とかって思って、自分の両親には助かったあ〜!お世話になったね!!くらいですかね😂😂
私が変なのかもしれませんが...笑

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます!
    私も根っからの末っ子です🫶笑
    なので普段から甘えっぱなしです🤣
    なんか、私は旦那側にはしたのに旦那からの私の両親への気遣いはないんだってどちらかというと私の両親の方がいろいろしてくれたのにってモヤモヤしちゃって😅
    私の心が狭いのもあると思います😂

    • 5月18日
  • あー

    あー

    自分の両親にもしたければ勝手にやってくれていいよ〜って旦那さんは思ってるかもです🤣
    旦那さんいまだに何も言ってきませんか?
    私の両親にはどんなお礼考えてる?と聞いてみて欲しいです🤣

    • 5月19日