※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

朝は子供5人の世話で忙しく、歯磨きができないことに悩んでいます。そのことで母親としての自信が持てない。周りからのプレッシャーもあります。

子供5人います
小学生2人
保育園2人
赤ちゃんです
その中朝私1人でやってます

朝は色々ごちゃごちゃしててて朝歯磨いてあげられません
そのことで、祖父に朝歯磨きもさせないで何やってるんだ!
普通の周りの人はやってるからな!普通のこともできないのかって感じに言われました
朝に歯磨きをさせられないことに対して、できない私は
母親としてダメなんでしょうか?子供が多いから目が回らないことも伝えても、それはお前たちがたくさん産むからだろ!と言われます

コメント

ままままり

お子さんは自分で磨いてる感じですか?😳
小学生のお子さんは1人で磨かせちゃって、保育園のお子さんだけでも仕上げ磨きするのも難しそうですかね?🤔
赤ちゃんはしなくてもいいかなと思いますが🥺✨

働きたくないマン

1日一回は親が磨いてあげたほうがいいのかなって思っているので、朝に全員やろうとするのではなく、
朝は早く終わった2人、
昼は赤ちゃん、
夜は朝磨けなかった2人は必ず!余裕があれば5人
とかでいいんじゃないですかね☺️?

虫歯があるとかなら出来ればやってあげたほうがいいのかなーとは思いますが、毎日できないのは仕方ないのかなって思います。

私も毎日は朝仕上げ磨きできてないです。

  • あみ

    あみ

    朝は磨けないので、夜は必ず親がやってあげてます
    朝磨かないだけで怒られました

    • 5月18日
  • 働きたくないマン

    働きたくないマン


    文句言われそうなことは一々私は言わないです😂

    文句言ってきた人の子供じゃないし、たとえ虫歯になったとして苦労するのは文句言ってきた人ではなく、あみさんとお子さんだと思うので関係ない人の言うことは流しましょ〜

    部外者がだるいですね〜

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

すみませんうち夜しかしっかり仕上げ磨きできてないしフロスも各自に任せちゃってる時もありますし
爪切りとかも正直誰がいつ切ったかイマイチ把握できてなくて10日おきペースになっちゃう時もあります🥺小学生1+園児3のこども4人です。

右から聞いて左から流す技の出番ですね🫰🏻気にせずマイペースにできる時にできることをやっていきましょ😚
こども5人いて生活まわしてる!誰でもできることじゃないんだぞー!って自信もってください😊