※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母に2000円でネイルをしてもらっているが、もうやりたくない。断る方法がわからず悩んでいる。また、義母が食事の強要や不満を旦那に漏らすこともあり、疲れている。義母の周りには5000円でネイルをしている人もいる。要らないサービスを受け入れるのは辛い。どうすればいいか悩んでいる。

アドバイスください。
義母に毎月ネイルをしています。2000円で。
もうやりたくありません。なにか断るいい方法ありませんか?
義母の周りには5000円でやってます。
私も払わないといけないんだけどお〜現物支給とご飯で許して🥰と。現物支給って笑
そんなもん買うなら金払えよって感じです笑

行ったら行ったで旦那には私の文句垂れてるみたいですし。
8歳の娘と4歳の息子がいるのですが息子は少食です。
娘は結構大食いでできる限り残さないように食べるタイプですが息子は残します。
食べないからご飯も大人3口分くらいでいいしお汁もおかずもほんの少しでいいと言ってるのに私が言ってる分の3倍くらい出されるので案の定残してしまいます。
私が食べればいい話!ですが、、、
ご飯前の16時とかに重ための甘いもの出してきたりします。
ご飯食べれなくなるので私は大丈夫ですと言うと
大丈夫よ〜大食いなんやから食べれるよ〜と強制的に食べさせられます。
ダイエット初めてから胃が小さくなって前みたいな大食いではなくなりました。
もうその甘いもので腹4分目を占めます。笑
そして、息子が残すのを想定してめちゃくちゃご飯少なめでお願いすると、え?ダイエット?え?大丈夫大丈夫!と普通盛りで出されます。
今の私には普通盛りは結構きついです。その他おかず副菜沢山出てくるので。
お腹裂けるくらい無理やり詰め込んで食べてその上息子の分はさすがにお腹に入らないから残しちゃってすみません。と食べるのは諦めます。
それが気に食わないらしく旦那に愚痴ってたらしいです。
じゃあ、ご飯前に重ための甘いもの出してくんなや!!って思います。
それにこっちはご飯のために断ってるし。
理不尽というかなんというか。。
義母はそういうのが多いのでもう会うの疲れました。

義母は看護師なのでネイルは大体木曜日の午後3時からお願いされます。
そのネイルを終えてご飯を食べて子供はお風呂に入って帰るのがいつものパターンです。
ネイルやったとしてご飯食べずに帰るとかでもいいかなと思ったけど断る理由が見つかりません。
引っ越してきた土地で友達いないのも知ってるので友達と約束がとか信憑性ないし変な嘘ついても勘がいいので疑われてこじれるかなと…
だったらネイル自体断ろうかなと…
でも義母の周りは断りたくないので、なんで私だけ??となるかなとか…
これはもう諦めて今まで通りにするしかないんですかね…

コメント

ままり

ネイリストさんですか?2000円って安いですね💦その金額じゃ色んな苦痛含めて、断っても良いですよね😅
私も美容業で義母やってますが、実母より1000円高くして(笑)それでも通常より安い金額でやってるので、育休明けどうにか来てほしくないので悩んでます😅
ハッキリ断るか、自分を納得させる為に料金上げて貰うかですかね😣材料費が上がってキツいとか言って🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ!趣味で始めたのですが、今は出張ネイルという形でちょこちょこやってます!
    義母の家まで片道20〜30分なのですが、燃費悪い車でガソリン代結構かかるのでなんかあんまり利益になってないなって感じます笑
    ネイルで必要なもの買ってあげるからとか高いと半分出すとか言うくせに
    いざ買うと全然払ってくれません笑
    そうやって言うからちょっと高いの買ってみたのに、、、といつもなってます笑
    材料費が高いのも分かってて、周りの人への値上げは大賛成なのに自分は私は現物支給で✨️です笑
    甘いものばっか支給されても嬉しくないしこちとらダイエットしてるっつーの!!!って腹が立ちます笑

    • 5月18日
まま

旦那さんに言ってもらうことは難しいですか?😣
息子は少食で食べられないしママリさんもそんなに大食いじゃないから断ってるのにご飯前にお菓子出されて夕飯も普通量出されたら息子が残した分まで食べられない。
これからもネイルをママリさんに頼むなら本来お金もらってやってることだからご飯や現物支給じゃなくて2000円払ってほしい。それが嫌なら他でやってほしい。
みたいな感じで義母に愚痴られたら言い返してもらうのが角が立ちにくいのかなぁと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に言ってもらってやっと2000円貰えるようになった感じです。。
    それまで、ほんまはお金渡さなあかんのやろけどねえ。。
    まあ美味しいご飯作るから✨とばかり言われてました。
    材料代かかるのに何様だよって感じでしたが、、、
    義母の周りの人にやってるネイルを4000円とかでしてたので
    義母のネイルを値上げするために周りの人も1000円値上げしようということで5000円にしました。旦那が値上げするからねと遠回しに、お前もだよって伝えてくれたんですが私は2000円と現物支給で✨️です。笑
    現物支給って大体甘いものです。
    いらねーわ!!!って感じです笑
    はっきり払えと言いたいですがとてもめんどくさい性格で笑

    • 5月18日
ママリ

店を通してじゃないとネイルできない規則になった、とかどうですか?あとはトラブルがあったから、親族間だとしても今後は正規の値段を頂くようにします、とかですかね?
あとは義母の周りがいい人だったらそっちを味方にするのはどうですか?「みんな5000円払ってくれてるけど、義母さんは身内だからと2000円+現物支給って言われちゃってます💦」とか。なんか悪口言うみたいになっちゃうかな??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今やってるお客さんの中に義母の親友の娘さんがいて
    その子の施術してる時につい義母の愚痴言っちゃおうかなと悪い考えが出ましたが、、やめました笑
    その子のお母さんは義母よりも優しくて関係ないのに私たちの誕生日や子供達の誕生日にお小遣いくれたり入学などのお祝いでも2万円包んでくれたり家族のように思ってくれていて…その娘さんも子供の面倒見がいい子で気遣いも凄くて義母と同じ2000円でしてたけど3000円にあげさせてもらいました😂なので義母が2000円と聞くとなんで私だけ値上げ?となるかなと思い…言えませんでした😂

    • 5月18日