※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦夫は優しいが、平日休みで趣味を楽しんでおり、週末はワンオペで忙しい状況。旦夫は家事育児を率先して行い、楽しい経験を共有するが、その姿勢にイライラ。休日に友達との時間を増やし、ポジティブな気持ちを持ちたいと悩んでいる。

優しい旦那だけどどうしてもイライラします。

平日休みがある旦那、木曜日は私がずっと行きたいと言っていたカレー屋さんに友達とツーリングで食べに行き(結局天気悪くて車でしたが)、昨日は登山へ。

私は9時〜16時の時短勤務ですけど月〜金仕事、週末はワンオペになることが多いです。
4歳2歳の兄弟でバタバタです。

料理以外の家事育児は率先してくれるので有り難いですが、私が仕事から帰ってきたら、
「カレー美味しかった〜!ここ数年食べた中でトップだった!◯◯(私)も有給取ってでも行った方がいいよ!」
「山で理想の景色が見れた!これを見たかったんだよ〜!山頂のカップラーメン美味しかった〜!」
と言ってきます。
仕事中に写真も送ってくるし、インスタにもあげてて見るとイライラするし。旦那は悪気は無いんですけどね。

私は仕事、昼休みに買い出し、今日土曜日は10時からワンオペ。
今日は遅番なので風呂から寝かしつけも私だけ。

明日はたまたま旦那も休みなので家族みんなで久々の遠出ですが。

今朝はゆっくり寝させてもらいたかったのに子供も5時過ぎに起き寝られず。旦那は録画した番組見たいから3時半に目覚まし時計かけて起きてます。
旦那にもう少し寝させてほしいと頼んだら、冗談で「ダメ〜」と言ってきました。
その冗談にカチンと来て「2日連続でカレーに登山、私はずっと仕事で今日もワンオペ。なんなの!?」と当たってしまいました。
今回だけじゃなくて、いつも当たると言うかグチグチ言ってしまいます。

本当ムカつきます。

「なんで私だけ、私ばっかり」とマイナス思考な自分にもムカつきます。

私はこの4年半1人で出掛けられたのはほんの数日。
すっごい優しい旦那だけどムカつきます。
多分、旦那も平日仕事週末休みだったらこんな風に思わないです。


さっき次の日曜日は友達とランチ約束しました!!
4年半でセルフで出掛けるランチ2回目です。

今度から旦那が休みの日は友達とランチ入れたりしようかな。

休みの日にせっかくお父さんもいるなら皆んなでいた方が良いのかなと言う考えでいましたが、生理前だからかイライラが止まりません。

「楽しめてよかったね〜!私も行ってみたいな〜!」って言える奥さんになってみたいです。笑

今は洗濯干したついでにベッドで横になって愚痴打ちました。笑

コメント

みちゃん

ずっと行きたいって言ってたのに友達と2人で行く時点で私はブチギレです😓
それが、休みであろうがなんであろうが『は?私も行きたいって言ってたのに何友達と2人で行ってるん?喧嘩売ってる??』ってなります😂

いつもこんな気持ちなんだぞ!わかったか!って気持ちでランチ行くのではなく、私も好きにできてラッキー🎵くらいに思って行ってくださいね!気持ちわかって欲しくてそう言うことしても、男の人ってわからないので😓
『今度の休み友達とランチ行くから😒』って感じで言っても『そうなん!いいやん!行ってらっしゃい!』って言われてクソ〜!!ってなること何度もあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭
    しかも私が見つけたお店だから余計にムカつきます😂

    ほんと、さっきまで「こんな気持ちなんだぞ!」って念を込めてました。笑
    たぶん、うちの旦那も快く送り出してくれると思います😂
    私がランチ行くので不機嫌になられたら、じゃあアンタもいくなよ!ってなります。笑
    少し心が晴れました🥹
    これこらもう少しランチやお茶行くことにします〜✨

    • 5月18日