※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
妊娠・出産

入院中に暇つぶしのオススメは?友達からのアマギフで何か買ってもらうのも考え中。手先が器用で刺繍やブランケット編みができるけど、他に何かいいアイデアはありますか?

切迫などで長期入院された方に質問です!
入院中にできることって何かありますか?

現在33週。高位破水してしまい切迫早産で入院中でリトドリンを常時点滴しています。

入院3日目で大量に破水してしまったのですが診察の結果残りの羊水の量で問題ないということと赤ちゃんがすごく元気なのでこのまま入院して様子を見ることになりました。
大量に破水した際に軽い陣痛のようなものが始まったのですが本格的なものには繋がらずでなんとかまだお腹に居てくれてます😂

今の目標は34週を超えることで、あと3日頑張れば34週に入るのですが、先生のお話では34週に入ったらおしまいではなく入院を続けて35週までもてばリトドリンを止めて自然に陣痛に繋がるのを待ち、36週以降は積極的に産む方向で行きたいと言われています。

まさかこんなに長期入院する可能性があると思わず、赤ちゃんを迎えるためにやり残してきたことがありすぎて毎日胃が痛いです😂働けない分稼ぎも減ってしまって😂

突然の入院だったので荷物とかも全て旦那や実母に準備して持ってきてもらったくらいで病院に居て特にやることが無いのもメンタルに良くない気がしています🤣

今考えてるのは友達がアマギフをくれたのでそれで何か買って持って来てもらうのはどうかな~と🤲🏻
せっかくなら赤ちゃんのために何かしていたいと思うのですが、オススメの暇つぶしありますか?
今のところ刺繍かブランケット編むとかしか思いつきません😂
何か良いアイデアください!手先は器用です!

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月入院してました!
赤ちゃんのぬいぐるみ作って服に名前刺繍しました💕

  • ももんが

    ももんが

    2ヶ月!!!🙄数日でしんどがってるわたしって……ほんとすごいです😂ぬいぐるみいいですね🥰裁縫道具は家にあるのですが旦那が探して持ってきてくれるかどうか🤣何かキット的なやつ探してみます!!

    • 5月18日
はじめてのままり

2人目の時に21wから3ヶ月入院してました!

あと少しですね⋯🥹🙌
あと少しが長いと思いますが
👶🏻見たら頑張って良かったって
きっと思えます✨応援してます。

私はスマホ整理してました!
写真の量が半端なかったので⋯💦
後はエコーも整理できてなかったので
エコーアルバム作ったり
写真のアルバム作ったりしてました☺️
横になりながらなので
やりにくいし疲れますが
結構時間潰れました😆

  • ももんが

    ももんが

    3ヶ月ですか!?すごすぎる~😭大変でしたね💦
    スマホの整理めっちゃいいかもです!!うちも写真が多すぎて容量圧迫してるので😂
    産まれた子の写真も撮りたいですし!スマホなら横になりながら出来ますし🥹🫶
    いいこと聞きました!
    応援ありがとうございます🥹スマホ綺麗にしつつ入院頑張ります💪

    • 5月18日
まめ

絶賛入院中です。
今日で12日目ですがもうメンタルやられ始め、少しのことでうるうるめそめそ。
大部屋なので声を潜めて泣いてます😢

わたしは読書したりアプリやったりネトフリとかで映画見たりしてます。
あとは検索魔笑

座ってたくないので腕が死ぬほど疲れます🫠

  • ももんが

    ももんが

    大部屋辛いですよね😂他所の赤ちゃんの泣き声が癒される時もあれば泣きたくなる時もあって😂😂
    わたしもこっそり泣いてます😭
    何かに集中してないと辛いですよね🤣
    病院のWiFiが貧弱すぎて頼りないですがわたしもウォッチリストの映画消化しようと思います😉

    • 5月20日
  • まめ

    まめ

    しかも奥の人が細かくて、体の不調の話ではあるんですが話もダラダラ端的でないし、検温の度に捕まる看護師可哀想で😅
    毎日毎日同じこと言ってるしまたその話かよ!って感じです💦
    最近はその話聞きすぎて面白くなってきました笑

    WiFiあるのいいなーー!
    ロビーみたいなところにしかWiFiなくて、お部屋だと使えないんですよ…😭
    そこでダウンロードして、ダウンロードしたのをチマチマ見てます😊
    不便ですよねー😔

    • 5月21日
  • ももんが

    ももんが

    めっちゃめんどくさいタイプの人と同室じゃないですか😂看護師さんよりまめさんの方が不調話に詳しくなっちゃう🤣
    WiFiない病院多いみたいですね🥲友達のとこも無かったって言ってたので、貧弱すぎて付いたり消えたりするけどあるだけで良しですね🤣
    わたしもWiFiついてる時にオフラインに保存した動画見ながら編み物始めちゃいました😊

    • 5月21日
  • まめ

    まめ

    痛み止めがどーのとか、腰が痛いとか背中が痛いとか尿道が痛むとか。傷が張ってるのか便のせいでお腹が張ってるのかわからないとか🙃
    痛み止め変えますか?と先生に診てもらいますか?のくだり😂
    今朝も言ってたんで面白かったけど、私が部屋移動になってしまって聞けなくなってしまいました……😔残念。笑

    弱いと頼りないですけどあるだけ羨ましいーー!
    繋がったり繋がらなかったりもまたイライラするでしょうけどラッキーですね♡
    編み物素敵☺️何作ってるんですか?

    • 5月21日
  • ももんが

    ももんが

    ちょっと残念ですがお部屋移動出来て良かったですね🤣わたしも部屋移動になったので親近感☺️基本母児同室の病院なので同じように切迫のママさんばっかりで赤ちゃんが来ない部屋にしてくれました🤣

    編み物あっという間に時間経つけど眼精疲労が🤣ひとまず上の子に手提げバッグ編んだのですがめっちゃ喜んでくれたみたいで🥹✨️なぜか実母にも色違いを作れと要求されてます🤣

    • 5月22日
  • まめ

    まめ

    今日は何言うのかなーなんて楽しみにもなってきたんですが……いやあ残念🤭
    以前は術前術後のお部屋だったんですが、わたしも切迫と妊娠糖尿病のお部屋になりました😊
    夜中に赤ちゃんが泣くと寝れないですもんね💦

    手提げバッグすごーい😳!!
    女の子だとそういうの喜んでくれて嬉しいですよね♡
    本当に手先が器用なんですね☺️私もお願いしたいです!😅

    • 5月22日
  • ももんが

    ももんが

    やっぱり看護師さんもお部屋は気を使ってくれますよね☺️前の部屋、隣のベッドの方の赤ちゃんがほんまに新生児か!?ってくらい声が爆音で🤣生後3ヶ月ですって言われても納得できそうな子だったのでマジで起こされまくりでした🤣

    手芸結構好きで普段はミシンばっかり使ってるんですが編み物手軽で良いです🥹毛糸と針とハサミあればYouTubeでなんでも作り方見れますし☺️
    34週入ったけど全然産まれる気配なくて暇なのでぜひ作らせて欲しいくらいです🥰
    妊娠してる助産師さんにベビーのつけ襟プレゼントしました😉

    • 5月24日
  • まめ

    まめ

    それは困る😭
    赤ちゃんの泣き声って結構力強いですよね😅
    夜中に起こされるとか産む前から育児してるような感覚になりますね🫠笑

    すごいすごい!
    私もかつてはマフラー編みましたが、マフラーだけです😅
    見れば作れるんでしょうけどやってみようと思えず…
    作れる人はやっぱりすごいです♡
    つけ襟もすごい!!!!
    器用で羨ましいです☺️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

読んでて私のことかと思いましたー😳
今33週1日です🙌
私も大量破水して昨日から入院しています!
34週まではお腹に居た方が赤ちゃんの
肺機能の為に良いと言われて、私も自然に
陣痛が来るのを待っています。

でも破水してから24時内に陣痛が来る人が
多いと聞いていましたが、まだ陣痛の予感が
しません🤣
私としては34週に誘発で産んで早く家に
帰りたいです🥹

暇ですよねぇ💦
私はゲーム、YouTube、ネットショッピング
(買い物カゴに入れるだけ😁)、あと名前が
決まってないのでひたすら名付けの検索してます!

  • ももんが

    ももんが

    めっちゃ同じじゃないですか!!わたしはなんとか今日で入院1週間、妊娠34週を迎えました👏でも入院中に逆子になってしまって🤣このままでは帝王切開🤣🤣
    わたしも破水したら即陣痛なのかと思ってましたが意外と大丈夫みたいです!張りどめの点滴のおかげかも🤔
    そして入院中にまた大量破水してしまったのですが残ってる羊水の量で問題ないと言われて毎日微弱な陣痛もどきと戦いながら点滴でだましだましやってます😉
    ネットショッピング(カートだけ)めっちゃありですね!子供服とか見てたら時間溶けそうです☺️

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、誘発や帝王切開の可能性もあると言われていてどうなるんだろってドキドキしますよね!
    私も羊水の量も感染症も問題ないと言われていて、様子見です😌
    先ほど、34週で生みたいと言っちゃいましたが、母子共に問題なければ、なるべくお腹の中で赤ちゃんを成長させた方がいいみたいですね!
    なので私も35週ぐらいでも良いと思えてます💪
    できれば体重2500g以上ぐらいで生まれて来て欲しい!
    張り止めの副作用は大丈夫ですかー?
    私は動悸、手の震えが少しあります😱

    • 5月21日
  • ももんが

    ももんが

    様子見で先が分からないの不安ですよね~😂
    うちの先生もお母さんのお腹には勝てないと言っていたのでなるべくお腹に居てもらいましょ😘
    張り止めの副作用ヤバいですよね🤣最初の3日くらいは寝ようとすると自分の心音が爆音に聞こえて眠れなかったですが1週間経った今は慣れちゃいました🤣震えもちょっとあったんですけど、結構すぐ慣れましたよ~😉

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんのお腹は偉大ですね!
    1週間ぐらいしたら慣れてきたんですね!私も早く副作用早く慣れたいです🥹
    ももんがさんも無事に赤ちゃん出産されますように🙏お互い頑張りましょう🙌🌟

    • 5月21日
  • ももんが

    ももんが

    あんまり副作用がしんどいならお薬の量調節しますよ~って言ってもらってたので無理せず先生や看護師さんに相談でいいと思います🫶
    お互い元気な赤ちゃんが生まれてきますようにわたしも祈っておきますね🥹🙏親孝行ベビーたちであれ💖

    • 5月22日