※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

同居中の問題があり、家の完成が遅れています。生活面での不満や子育てについての意見の不一致があり、孫に対する扱いも不満です。今後の生活についてどうすれば良いか悩んでいます。

期限付き同居です。

家の完成が延期になりました。
あと2ヶ月ですがもう無理です。

1ヶ月過ぎた頃に
旦那と育児のことで喧嘩になり
それに便乗してギャーギャー言われました。
終始息子の肩持つわけじゃないけど
って言われましたが
内容的に、なんで私だけ?って感じです。

晩御飯は旦那(息子)も食べるからか義が作ります。
昼は各々で。
と言われて、水道光熱費、食費は払ってます。

冷蔵庫には旦那と義の飲み物のみ。
私と子供分はないです。
旦那の好物はあるけど孫の物はなし。

子供が食べるからか、常に置いてあったお菓子も
辛くて食べれないものやブラックチョコに。

こんなことなら同居オッケーして欲しくなかったです。
前の賃貸の引き払い日を延期して
私は仕事、子供は保育園に行ってた方がよっぽど良かったです。

日中、うるさいからか
預かり保育に預けろとかしつこく言われてます。
たかが2ヶ月なのに
子供が可哀想
将来に影響する
等…
いかにも子供(孫)を思って言ってる感じで
預けない私はダメ親扱いです。

基本怒らない育児してるのを
甘やかしてるとも言われます。
私の言うことは聞くけど
旦那の言うことは聞かないので
それにも腹立ててるみたいです。

孫も可愛くない感じです。
とても邪気にされます。

旦那は旦那で子より親大事なので…
何にも言わないです。



私と子供はリビングから居なくなると
部屋から出て来て、降りる音がすると
そそくさと部屋に入って行きます。


残りどう生活していけば良いのでしょうか。

コメント

ママ

最悪な同居ですね😭
言い返すことはできなさそうですか?
旦那さんも親の味方って感じですよね?
ご自身とお子様だけ実家にとかは無理そうな感じですか?

はじめてのママリ🔰

義母にも腹立ちますが、
それよりも、我が子より親が大事な旦那に腹立ちますし、悲しいですね…💦
上の方と同じ意見ですが、
ママリさんとお子さんだけママリさんの実家に住むのがいいんじゃないでしょうか😢