※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

七五三の風習について相談です。家族写真や参拝、食事会など、どうしたらいいか迷っています。みなさんの経験を教えてください。

男の子の七五三について教えてください😄

わが家の長男が今年5歳になります🌱
特に古くからの風習もなく、私の親は『自分たちの好きにやれば〜』と言った感じです🤔

写真だけにするか、参拝もするか、親も誘って食事会もするか、、、
写真は家族写真にしましたか?お子さんだけにしましたか?

下二人も同じようにやってあげたいので、あまり派手にはやれないかなとも思ってます😅

みなさんの七五三を教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子3歳の時は写真(息子のみ)と参拝
上の子5歳と下の子3歳の時は
男女だし今後お祝い事が被ることがあまりないだろうな〜と思い、家族写真も撮りました😊

しょりー

うちは写真スタジオで息子だけ和装洋装の写真撮ってもらいました!
旦那もわたしも写真苦手なので、家族写真は撮ってないです。

実家の宗教の関係で親から色々言われるのが嫌だったので、神社やお寺には行かなかったし親と食事もしなかったです😅

ママ友さんはスタジオで写真撮る方や神社参拝してる人はわりと多く、親と食事会してる人はそこまでいない印象でした🤔

満腹中枢ないのすけ

男の子3人(ちび双子)で、上の子3歳、5歳で子供の写真のみ😊
ちび双子も最近3歳で子供の写真のみ撮りました🙆‍♀️

ままり


みなさんコメントありがとうございました🙇🏻‍♀️
良い写真を撮ってもらえそうな写真屋さんを見つけてみます☺️
親との食事は、旦那が言ってるので流す方向にしようと思います🤭💦