※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の息子が風邪を引いたようです。寝るときの服装や対応について教えてください。要望は明日の朝イチに病院に行くことです。

生後8ヶ月が息子が風邪を引いたようです。寝るときの服装と対応について教えてください。

今週の初めから鼻水が、一昨日から咳が出始めました。どちらも今日の夕方頃から悪化してしまい、鼻水は垂れて鼻詰まりもあるようでおっぱいも飲みづらそうにしています。痰が絡んでる感じはありませんが、寝ているときもたまにコンコンいっています。先ほど熱を測ったところ、38度でした。

一応おっぱいは飲み、おしっこも出ました。置くと泣くので、今は抱っこで寝ています。

明日の朝イチで病院に連れていこうと思いますが、寝るときの服装や室温、朝までどのような対応をすればよいか教えてください。初めての体調不良で不安です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

手足は冷たいですか?両方、もしくはどちらか冷たいですか?
冷たいならまだ熱が上がります。悪寒すると思うのでいつもの掛け布団+1枚追加してあげてください。

手足暖かいならもう熱出切ってるので身体が熱放出し出します。
いつもの掛け布団-1枚 or 薄手の掛け布団にしてあげてください。


泣いて起きて鼻辛そうなら鼻吸い器で吸ってあげてください。
起こしてまで吸わなくて大丈夫です!
マグやストロー飲み出来ますか?
咳で辛そうな時は寝てる状態から少しだけ身体起こしてあげてください。
身体に角度つくと少し楽になります。
飲めそうならお茶飲ませて水分補給させてあげてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えていただきありがとうございます…😭!

    手足が温かかったので薄着にし、先ほど起きたときに水分補給もさせました。

    少し落ち着いたようで、下ろした状態で寝てくれました。。

    • 5月18日