※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ヘルメット治療が自費なのは、見た目だけでなく顔の歪みや頭痛、噛み合わせに影響するため。耳の位置がずれると日常生活に支障が出る可能性もあるため、保険適用でもいいのでは?

ヘルメット治療はなぜ自費なんですかね❓
見た目的な問題が大きいからかな?と思うのですが、
顔の歪みや頭痛、噛み合わせの悪さに影響するとネットで見ました。
あんまりにも耳の位置がずれてたりすると日常生活に支障が出るだろうし、保険適用でも良い気がするのですが……

コメント

まい

審美目的だから自費です。
医師の診断がおりて日常生活に支障をきたすのであれば保険ですが、現時点で支障がないのであればもちろん自費ですね。
可能性ではなく、いま現時点でどうかが大事なのかなと💦

はじめてのママリ🔰

審美目的の治療だからですね。
美容整形と同じです。

私も斜頭は将来頭痛持ちになる可能性があると産院で聞き、頭の形クリニックに行きました。

先生曰く「たしかに斜頭だと将来的に頭痛持ちになる可能性があるという説はここ最近提唱され始めた。でも、斜頭とか頭の形とかそもそも注目され出したのがここ2〜30年ほどの話で、まだまだエビデンスがなくあくまで推測の域をでない。だから現段階で問題だと確実に判断できる形、見た目の理由でしか治療できないんです。見た目だけでは健康に関わるとは言えないので自費診療になってしまう。」とのことでした。

もしかしたら子供世代が親になるくらいの頃にはエビデンスも少しはまとまってきて保険適用になってるかもしれませんね。