※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがつかまり立ちをし、体を揺らす動作について腰への負担が心配です。腰座りがまだできないので、普通の動きなのか不安です。

お座りやハイハイはまだなのですが、つかまり立ちをしました😯

つかまり立ちや、膝立ちをしながらジャンプをするように体を揺らすのですが、腰座りがまだなので腰に負担がいかないか心配です💫

赤ちゃんあるあるの動きなのでしょうか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りした状態で自分から立ち上がってるんですか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    ハイハイは目前で、四つん這いで手を出すことはできるので、そのままソファーのへりに捕まって立っちゃうんです😢

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

自分でつかまり立ちしてるなら腰座ってる気がします、、🤔
親が無理やりさせてるなら別ですが、自分でしてるならそれだけ成長してるってことなので負担とかは大丈夫だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    腰座りも後少しっぱいんですが、座れなくて😢
    今は立つのが楽しいみたいで自分ですぐ立っちゃうので心配でした💫
    しばらく見守りたいと思います!
    ありがとうございます😭

    • 5月18日
ままま

あるあるだと思います。うちもお座りやハイハイよりつかまり立ちが先でした。

  • ママリ

    ママリ

    一緒の方がいて心強いです😭
    発達段階はそれぞれと知りながらも、やはり心配になってしまいました💦
    ありがとうございます!

    • 5月18日