※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
ココロ・悩み

子供を預けて友達と飲みに行くのが久々です。祖父母に預けるけど、夜は泣くかも。でもママもリフレッシュしたい。皆さんはどうしていますか?

子供を実家に預けて仕事帰りの友達と飲みに行こうと思います。夜に飲みに出かけるのは、1年に1度か2度のあるかです。
2.3時間での帰宅になると思います☺

実家の祖父母にはとても懐いていますが
ママっこなので、夜にママが居ないと泣くだろうなと😞

でもママにも発散は必要だし、一緒に居てあげたいし
モヤモヤです

皆さん、ご主人や親に預けて出かける時
子供になんて言ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出かけてくるねーって普通に言います!
嘘もつきたくないし🥹
お土産買ってくるし待っててね〜ってサラッと行きますね

  • ハナ

    ハナ

    そうなんですよー、嘘つきたくないですよねー😂コメントありがとうございます💡

    • 5月17日
はる

お友達と会ってくるねと言ってます😊

  • ハナ

    ハナ


    コメントありがとうございます✨友達とって言うと私も行くーってなりませんか??😊

    • 5月17日
  • はる

    はる


    たまに言いますけど、今度昼間にねと言います。

    • 5月17日
はじめてのママリ

御用があるからおでかけしてくるけど朝起きたらお母さんちゃんといるからね、です😊

  • ハナ

    ハナ


    お母さんちゃんと居るからねは子供にとって安心する言葉ですね✨ コメントありがとうございます😊

    • 5月17日