※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
妊娠・出産

妊娠報告後、周囲に広まってしまい困っています。言いふらされるのを止める方法はありますか?周りのお子さんはどうしていますか?

上の子たちへの妊娠報告

3人目妊娠中です。安定期を迎えたため、昨日上の子たちに妊娠したことを伝えました。とても喜んでいたのは良かったのですが、今日早速いろんな人に言いふらしはじめました😭😂言ってしまうだろうな…とは思ったのですがとにかく誰にでも言いふらしてます😭今も保育園の迎えに行ったら、上のお姉ちゃんが大声で言っていました…🫠
私自身もお腹が出てきて、周りにも気づかれ始めているのでもう仕方ないとは思いつつ、そんなに言いふらさないでほしい😭でももう嬉しい気持ちが止められないようで🫠
どうしたらなるべく周りに言わないようにしてくれますかね🥲皆さんのお子さんは周りに言ったりしませんか?

コメント

𓃡もまみ𓃩

うちの息子には、
あんまりみんなに言っちゃうと、赤ちゃん恥ずかしくなって出て来れなくなっちゃうかも…🥹って言ったら効果ありましたよ😂

はじめてのママリ🔰

うちも5歳の女の子と3歳の男の子が居ます!うちは14週くらいで諸事情があり伝えました☺️
私は20週くらいまで幼稚園の友達に言って欲しくないな〜と思ってましたが、パパに相談すると、子どもは嬉しくて言ってしまう!言わないでね!って我慢させる方が嫌だし、そんなん無理やって!って言われて、覚悟して伝えました!笑

2人とも大喜びで家ではずっと赤ちゃんの話でいっぱいです🥰
でも下の子はまだ幼稚園で発表するほどしっかりしてない。笑

上の子は、お友達にはまだ内緒に🤫しとこーって思ってるみたいで、 
言わないでとか一切言ってないけど、まだ伝えてないみたいです😂笑

まーこちらも時間の問題です👍笑

もー私達のお腹でバレバレです!👍笑
上の子がいるママはもー内密に妊娠生活を送るのは難しいですね😂諦めましょ😂😂

すぬーぴー🐶

上の子は当時小1でしたが、秘密にしてました😌仲良しのお友達にも言ってなかったです😂
上の子には、
『お友達や先生には内緒🤫だよー』
『ママが言ってもいいよ。って言ったら言って良いからねー』と言ってました。