※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 haru♡
ココロ・悩み

出産で退職し、孤独感を感じる女性。幼稚園での環境に戸惑い、ママ友との距離感に悩む。自分から話かけるのが苦手で困っている。どうすればいいでしょうか?

出産を機に退職した為、上の子を保育園から幼稚園に転園しました。
ギリギリまで働いていたからなのか、今は家で下の子のお世話をして、家族以外との接点がなくなり、孤独感を最近感じるようになってきました。
保育園と違って今の幼稚園はママ友グループばかりで正直話かけずらい感じです。下の子の授乳の関係もあり、朝は旦那が仕事ついでに幼稚園に送ってくれていますが、迎えは自分がいっていますがすぐ帰らなきゃいけない感じです。
自分から話かけるのは苦手な方なので中々できず、環境の違い差に戸惑っています。
皆さんはこんな時どうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園に行かせてるママです☺️

子供は年中なんですが、年少のときからの繋がりもあり、確かにママ友のグループはなんとなくできてるように感じます。
なので、途中入園だと話しかけづらいの分かります💦
幼稚園の行事やイベントなどで、親子で参加するようなものはないですか?うちはこの前親子レクがあって、途中入園のママさんもそこで他のママたちと交流してました!
元々いるママたちも、途中入園のママさんに話しかけたいけど話しかけづらい、タイミング掴めない、って思ってたりしますよ~笑

  •  haru♡

    haru♡


    やっぱりどこもそうなんですね。
    この前親子行事あって参加しましたが、全然そういう雰囲気ではなかったです😥

    • 5月17日