※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家事・料理

小松菜の代わりにほうれん草を使っても大丈夫ですか?ほうれん草はポタージュに向いていますか?

1歳1ヶ月の息子に野菜ポタージュを作ろうと思っています!
この間、離乳食本に載っていた小松菜のポタージュを作ったのですがあまり食いつきがよくなくて💦
もしかしたらほうれん草にしたらよく食べてくれるかな?と思ったのですが、本で小松菜を使っているということはほうれん草よりも食べやすいということなのでしょうか??
ほうれん草はポタージュには向かないのでしょうか😖
(本のレシピは小松菜、さつまいも、玉ねぎが入っています。)

コメント

ママリ

もしかすると、たくさんのお野菜入っていますが、草の匂いが強くてあまり食いつきが良くないのかもしれないです💦
小松菜もほうれん草も慣れたらポタージュで飲んでくれると思います!

私は人参、玉ねぎ、さつまいもなどなど作っていました🥣
あとは、キューピーの離乳食に豆乳を入れてポタージュ作ったりしていました☺️
コーン、かぼちゃ、緑の野菜あたりで!楽でオススメです☺️

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    たしかに小松菜って草の匂いしますよね💦
    わたしも実は小松菜は苦手で😂
    慣れるまでは残すこと覚悟で出してみようと思います☺️!

    人参、玉ねぎ、さつまいもは息子も大好きなのでそちらのほうが食べてくれそうです😋
    キューピーの離乳食に豆乳を入れるのは思いつきませんでした😳
    ちょうどコーンが家にあるので早速やってみようと思います!!
    味付けにコンソメなどは入れたりされてましたか??

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    鉄分が豊富だから、出来たら小松菜やほうれん草食べてもらいたいですよね😌

    最初は甘いお野菜から試して、草系に移行しました!
    もう1歳過ぎて色々な味付けにも慣れてるかと思うので少しコンソメ入れて良いと思います☺️!

    • 5月17日
  • もも

    もも

    そうなんですよね💦
    出来るだけ鉄分とってほしいです😖

    わたしも最初は甘いお野菜にしてみようと思います☺️
    今日のお昼ごはんに早速コンソメ入れてコーンポタージュ作ってみようと思います!
    教えていただきありがとうございました✨

    • 5月17日
ぽん

小松菜は当たり外れあって、苦味が強い物もありますよ😱

ほうれん草をアク抜きして使った方が癖ないと思います!
ポタージュ作る時は、甘みの強い野菜と一緒に作ってましたよ!かぼちゃ、にんじん、さつまいも、玉ねぎ、じゃがいも、とうもろこしなど🧅

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    小松菜は当たり外れあるんですね💦
    全然知らなかったです😖
    もしかしたらこの間のポタージュの小松菜は苦味が強かったのかもですね、、💦

    ほうれん草はアク抜きをしたらいいんですね✨
    鉄分いっぱいとってほしいのでアク抜きやってみます☺️
    甘みの強い野菜、参考にさせていただきます!✨

    • 5月17日