※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長女が引っ込み思案で英語が苦手。ダンスで変わるか悩んでいる。友達と一緒に体験へ。ダンスで明るくなるか心配。

長女が引っ込み思案な性格で、1年以上習ってる英語では蚊のような消える声でしか話せません…💦
(でも習い事の中で英語が1番楽しいみたいです)
そんな子がダンスを習えば少しは変わるでしょうか💦?

元々踊ることは好きだけど、習うのはちょっとと本人が言っていたのですが、1番仲のいいお友達に一緒に始めない?と誘ってもらって今度体験に行ってきます。

私はダンス未経験ですが、周りでダンスをしていた子って明るくて元気なイメージです!
ちょっとでもダンスのお陰で引っ込み思案な性格が相殺されれば…と思ったのですが、皆さんのお子さんはどうでしょうか?

コメント

ママリ

難しいと思います。
私ダンスやってましたが、引っ込み思案な子はずっと引っ込み思案で、ダンスにも覇気がない子がほとんどでした。

そして、共通しているのが自分の意志ではなく親につれてこられた子がほとんどでした。

英語もダンスも向き不向きがあります。英語は話せるようになって損はないですが、引っ込み思案な子に英会話教室ってかなり地獄だと思います。

うちのこも体験に行きましたけど、体験だけでもかなりしんどかったと泣きながら帰ってきました(笑)

前に出ていく性格じゃないのに目立つようなことを親がさせてしまうのはかなり負担になるので、無理にやらせる必要はないと思います。